牛タン、メダカ、安納芋と、なにか一つのもので勝負している「一本勝負の店」が多い大井町をさんぽしました。おいしさに悲鳴があがるおさんぽ、行ってみたいお店ばかりでした。
Contents
- 1 正直さんぽ大井町のゲストは?
- 2 正直さんぽ大井町のオープニング
- 3 有吉さんの正直さんぽ(大井町):PIZZAMAN大井町(ピッツアマン)
- 4 有吉さんの正直さんぽ(大井町):スポル品川大井町
- 5 有吉さんの正直さんぽ(大井町):鎧せんべい とレモン愛菓の「岩本米菓」
- 6 有吉さんの正直さんぽ(大井町):安納芋専門の「シードリングス」
- 7 有吉さんの正直さんぽ(大井町):おまたぎ トイレの神様?東光寺
- 8 有吉さんの正直さんぽ(大井町):えんぴつロードと三菱鉛筆
- 9 有吉さんの正直さんぽ(大井町):東京めだか流通センター
- 10 有吉さんの正直さんぽ(大井町):洋食のブルドッグ
- 11 有吉さんの正直さんぽ(大井町):牛タンいろは
正直さんぽ大井町のゲストは?
今日のゲストは、 岡田圭右(ますだおかだ) , 谷まりあのお二人!
正直さんぽ大井町のオープニング
「駅大きいね。前からこんなに大きかったっけ。」
前にもこの番組できたそうです。
今日のゲスト、岡田圭右(ますだおかだ) さん。
去年再婚したようで、「これも人生だね」と有吉さん。
大井町駅前にはショッピングセンター、路地にはユニークな店が軒をつらねます。
有吉さんの正直さんぽ(大井町):PIZZAMAN大井町(ピッツアマン)
有吉さん一行は“PIZZAMAN大井町”をみつけます。
シルバーなユニークな外観のお店。「ピザマン?」
こちらは中目黒の繁盛店の「聖林館」の柿沼さんがプロデュースしたお店で、毎週ナポリからフレッシュなチーズを空輸している。
一行は「スモークサーモン」「マルゲリータ」を試食。
ピザがやわらかすぎて食べられない岡田さん。
今までは、宅配のものばかり食べていて、こんなチーズとろとろのものは食べにくいらしい。
2日間熟成した生地を焼きがまで一気に焼く。
この地で9年。ピザは10種類!
「おいしいねー」
お店へはJR京浜東北線「大井町駅」より徒歩2分。
◆
大井町駅から徒歩2分のオシャレなピザ専門店『ピッツァマン オオイマチ』
本格石窯で焼き上げたピザは絶品外観もかわいい#ピザ #石窯 #オシャレ #駅近 #モッツァレラチーズ #大井町 pic.twitter.com/934irrGRlp— コスパメシ【公式】 (@cospa_meshi) August 3, 2018
PIZZAMAN大井町 住所:東京都品川区大井1-2-1 |
谷まりあさんとも合流。
キャッツ・シアターと四季劇場[夏]が隣接したたてものもあります。
有吉さんの正直さんぽ(大井町):スポル品川大井町
有吉一行はスポル品川大井町へ。
大井町駅より徒歩5分。
スポーツ複合施設で、広大なスペースに8種類のスポーツを含む14の施設を配置。
「パデルってなんだろう?」
知らないスポーツに興味を持つ一行は、競技を見学。
壁もつかうテニス?
テニスとスカッシュの両方はいった競技みたい。
40年前のスペインで生まれたスポーツ。
テニスコートの半分のコートで、ボールもあつかいやすい。
「パデルはだれもやろうと言い出さない」
難しそうなので、パデルはやらない一行。
次に、上野由岐子投手の速球を体験できるバッティングセンターへ。
谷マリアさん、90キロの球に挑戦して、すごく上手。
「こんな上手な人はめずらしいよ」
有吉さんは、小学校のとき、ソフトボール部ですごく上手、岡田さんは110キロにあてる。
完全初心者の生野アナも挑戦。最後にちょっとあたってる。
スポル品川大井町 住所:東京都品川区大井1-2-1 |
有吉さんの正直さんぽ(大井町):鎧せんべい とレモン愛菓の「岩本米菓」
有吉さん一行は“お江戸 鎧せんべい 岩本米菓”に立ち寄ります。
5年前の正直さんぽでも訪れて、その時、奥さんは、洗濯をほしていたらしい。
創業60年のせんべい屋で看板商品は「鎧せんべい」。町名が鎧町だったので、鎧せんべいというそう。
新商品は「レモン愛菓」。品川みやげに認定されたそうです。ちなみに「レモン愛菓」は高村光太郎の奥さんを詠んだ「レモン哀歌」にちなんでいる。
「ゼームス坂にレモン碑が残っていることとも関係がある」とご主人の説明。
「まんじゅうおかき」は、あんこをいれたもので、ふんわりした塩あじおかきにあんこを入れたもので、こちらも好評。
レモン哀歌の碑は、この近くにあるそうです。
◆
煎餅好き女子もいるみたいだから、たまには甘いもの以外も載せてみよう(^ω^) 鎧せんべいは以前いただいて食べたが、確かに固くて美味しかった。固い煎餅派なのでぬれせんはあまり好きではないんだよな
甘いものが苦手な人のお土産に♪東京のおすすめお煎餅の店11選 https://t.co/ZAiFD25Ytv pic.twitter.com/P65X7yDafF
— むにゃ (@munyastray) May 9, 2018
有吉さんの正直さんぽ(大井町):安納芋専門の「シードリングス」
有吉一行は「シードリングス」を訪問。こちらは安納芋に魅了されたオーナーの渡辺さんが開いた安納芋専門のカフェ。
オーナーさんは、五反田で居酒屋もしている。10年前に安納芋のおいしさに感動して、居酒屋さんで細々と打ってあつかっていたが、最近専門店をオープンした。
焼き芋がくる。熱いが、ほくほく。
安納芋フライ、有吉さんは「これがいい」
かなり大きなフライドポテト。
かき氷がすごい!
上にはペースト、下の氷もおいしく、食べる手がとまらない。
安納芋のペースと生クリームの層を重ねている。
安納芋が美味しい冬におすすめです。
◆
◆
■更新ω・。)https://t.co/LpPKtZNrK9#シードリングス #大井町 #カフェ #東京カフェ #カフェ巡り #スイーツ #スイーツ巡り #おいしい #美味しい #食べ歩き #グルメ #東京グルメ #デザート #アイス #アイスクリーム #安納芋 #いも #おいも #芋 #お芋 #さつまいも #秋 #gourmet #sweets #icecream pic.twitter.com/kWDcycFtsk
— L ԅ(¯﹃¯ԅ) (@l_white17) September 22, 2019
◆
品川区役所近くに安納芋カフェ「シードリングス」 焼き芋スイーツを提供 https://t.co/MaSIGEy3Fq
— 品川経済新聞 (@shinakei) March 20, 2019
シートリングス 電話:03-6822-3917 住所:東京都品川区二葉1-8-11 |
有吉さんの正直さんぽ(大井町):おまたぎ トイレの神様?東光寺
普通の住宅地を歩きます。
寺社が多い「コンビニより多い」
東光寺に入ります。
お賽銭箱の左右には、お手洗いがある!
「なんだろう?」
「おまたぎ」と書いてあり、トイレのひとつひとつにお賽銭箱が。
お供え物入れにトイレットペーパー。
お手洗いにまつわる神様。
創建1534年、戦国時代、
東司(とうす)と呼ばれるお堂、
烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)という不浄除けの神様がまつられていて、下の病や下のお世話にならないそうです。
◆
色々お寺巡り。東急ワンデーパスありがとうー
大井町から東光寺。
今まであった「東司守護 烏瑟沙摩大明王」の看板がなくなってて悲しい、けどほかは安泰。 pic.twitter.com/AhuudXZIF0— LR (@LR_ery) January 3, 2020
有吉さんの正直さんぽ(大井町):えんぴつロードと三菱鉛筆
えんぴつのベンチがある。
その先には、三菱鉛筆の本社。
社屋横の歩道を、「えんぴつロード」として整備しました。
住所:東京都品川区東大井5-23-37 |
有吉さんの正直さんぽ(大井町):東京めだか流通センター
めだか一本で勝負しているお店。去年7月オ-プン。
「苦しいですが」一本で勝負しています。
人気のブラックダイヤスワローは黒光りしています。
メダカは、泳ぐ宝石と言われて今人気があります。
◆
大井町に「東京めだか流通センター」 約40種、2万円の貴重種も https://t.co/EKFR68yvl2
— 品川経済新聞 (@shinakei) September 2, 2019
東京めだか流通センター 住所:東京都品川区東大井5-6-7 |
有吉さんの正直さんぽ(大井町):洋食のブルドッグ
駅のそばの路地を散歩。
前にも来たお店。ショーウインドウには、いろんな散歩番組の取材のあとが、じゅん散歩にトンネルズ・・・
有吉さんの正直さんぽ(大井町):牛タンいろは
おどろくほど柔らかいらしい。
塩レモンサワーが牛タンにあうのでおすすめらしい。
焼き方だけで3種類。
塩レモンサワーは、3日間つけこんだレモンを使っていて、有吉さんは、「さすがの飲み屋が多いなかで勝負している」
仔牛の牛タンは、「やらか」「おいしい」
「かなり柔らかいね。仕事帰りのサラリーマンにいいね」
厚切り牛タンも「おーっつ」
こんなに柔らかくしている方法は企業秘密。
「ゆでタン」は、6時間ゆでてあり、大根もいっしょに。
大満足でした。
◆
大井町 牛タン いろは
牛タンの店 蒸し牛タンとか色んな種類の牛タンがたべれる。
牛タンつくねがオススメ
4時から開店しており二時間制、予約はできないから注意#ケイログ pic.twitter.com/btVkiM9Msh
— ケイ 古戦場だぁぁ! (@zerosaki1011) May 5, 2018
牛タンいろは 住所:東京都品川区東大井5-3-13 |