今日は、調布・深大寺のバス停から、聖火を持ってスタート。
聖火は、いつもじゅん散歩で訪れる、国領の同級生(前回の東京オリンピックで聖火リレーを走った)の、国領の大和不動産の堀江さんから借用。
去年、聖火リレーが予定されていたコースを歩きます。
武蔵境通りを歩きます。
親子連れにインタビュー。
「前回の東京オリンピック知ってる?」
「まだ生まれてなかったです」
自転車の男性にインタビュー。
「前回、競歩を見ましたよ」
高田純次さんの地元の調布第二小学校で働いているそう。
野川を渡ります。
団地が出てきました。
「このあたりの団地だと、調布まで1キロくらいかかるかな?」
じゅん散歩(調布)「フジミ ラウンジ」建築事務所カフェ
道路沿いのいい感じのカフェを発見!
上に設計事務所があって、そこが運営しているカフェです。
棚には本が並んでいます。
設計事務所がとった賞も並んでいます。
結構狭い敷地で、効率よく作られた事務所とカフェです。
事務所には、若い方たちが作業中。
屋上から、隣の団地をみて、「普通団地は5階建てなのになんで4階建てなの?」と質問。
5分程度ガッツリ使ってもらって驚いた! スタッフの故郷への頼りになるでしょう(と言っても、放送地域が限られてるとのこと)!#じゅん散歩 #fujimilounge #調布カフェ #地域・交通拠点 #sugawaradaisuke #菅原大輔
— 菅原大輔 SUGAWARADAISUKE (@sugawaradaisuke) January 18, 2021
建築事務所カフェ フジミ ラウンジ 調布市富士見町3-20-2 080-3547-9915 ハンドドリップコーヒー 390円 |
【じゅん散歩出演】
明日、1月18日(月)放送の「じゅん散歩」で、FUJIMI LOUNGEが放映予定。当然カットもあり得ますが、スッキリしない時代に、是非ご笑覧ください。
–
2020年1月18日(月)09:55〜
テレビ朝日https://t.co/NKsF72YCyu
–#fujimilounge #調布市 #地域・交通拠点 #調布カフェ pic.twitter.com/IpEuhPdAKJ— 菅原大輔 SUGAWARADAISUKE (@sugawaradaisuke) January 17, 2021
それにしても編集が絶妙で、つないだ映像に見えなかった。番組スタッフの皆様、ありがとうございました。
純二さんの故郷を、徒歩圏の多様性がある新しい郊外モデルにしていきます。#じゅん散歩 #fujimilounge #調布カフェ #地域_交通拠点 #sugawaradaisuke #菅原大輔— 菅原大輔 SUGAWARADAISUKE (@sugawaradaisuke) January 18, 2021
「高田さん、甲州街道って昔からあったんですか?」と番組スタッフの質問。
「頼みますよ、江戸時代からあったんだよ」
堀江さんが、聖火リレーでどこを走ったかを聞くために、テレビ電話で質問。
電通大から、国領にあった警察まで走ったそうです。
当時は、ランナーは16歳から20歳までの人しか聖火リレーはしなかったそう。
堀江さんが走った時は、聖火は重くて、掲げて持つと大変だったそうです。
じゅん散歩(調布)「リカー&フーズ やまぐち酒店」
布田の酒屋さんにおじゃま。
お母さんは、聖火リレーを見たそう。
「甲州街道はオリンピックに合わせて舗装したのよ、お嫁にきたころはまだ舗装されてなかった。リヤカーを持って行って座布団を敷いて見たわ」と思い出を語ってくれます。
街の記憶…1964年聖火 リカー&フーズ やまぐち酒店 調布市布田2-39-1 042-482-3348 |
調布の駅前にきました。
「この辺がゴールかな?聖火リレーの予定のコースを歩いて、疲れたな。調布駅も地下になっちゃったね」
この間の武蔵小山の放送であったアーティストの壁画を見つけます。
武蔵小山で出会ったmaria suzukiさんの絵です。
今週の他の散歩はこちらです。
コメント
[…] http://www.aokiya-online.jp 2 users菓子の青木屋 | 創業明治26年 自家製餡を用いた和菓子専門店の通販サイトhttps://www.aokiya-online.jp創業明治26年の東京老舗【青木屋】は、自家製餡を用いた和菓子を自宅用・贈答用・内祝菓子までご用意。自家製餡のどら焼き、バウムクーヘン、最中、饅頭、ハイブリットスイーツなど様々な菓子をお楽しみください! 今週の他の散歩はこちらです。 お散歩テレビじゅん散歩は府中!見逃した方はこちら!2021.1.19放送https://osanpotv.com/post-10722-10722今日は北府中からスタート。府中高校のある駅です。目の前には東芝。「地名も東芝町。東芝の息がかかったところなんですよ」あちらは三億円事件があった場所です。「三億円もねえ、もうほとんど使っちゃってね」「高校の様子も見に行きましょう。早稲田、慶應 お散歩テレビじゅん散歩は府中市郷土の森博物館と青木屋!見逃した方はこちら!2020.1.20放送https://osanpotv.com/10739-10739じゅん散歩 府中市郷土の森博物館今日は、府中市郷土の森博物館からスタート。府中駅から多摩川方面に3キロ。府中の歴史ある建物が展示されています。これからの季節は、梅の花も見ごろになります。郷土の森博物館を散歩。昔からの府中の建物を集めたとこ お散歩テレビじゅん散歩は調布!見逃した方はこちら!2021.1.18放送https://os… […]
[…] お散歩テレビじゅん散歩は調布!見逃した方はこちら!2021.1.18放送https://os… お散歩テレビ2021-01-23 […]