今日は鬼滅ファンが集う神社へ!
亀川駅からスタート。
カメラマンも猪のマスクです。
「高台でいい雰囲気ですね」
参道の階段前にミス別府が。
「お嬢さん、随分歩くんですね」
「鬼が作った階段で99段あるんです。夜明けまでにあと一段が作れなかった」という伝説を教えてもらいます。
階段の上からは別府の街と海が見えて、「いいね」
「若い女性じゃないですか?」
若い女性2人に話しかけます。
二人は鬼滅の刃ファン。
「感動した」と語る二人に、「俺たちの世代でいえば走れメロスかな?」
この神社には、鬼滅の刃に出てきた龍の絵と似たものもあるということで、一年前くらいから一気に人気が出たそうです。
宮司さんも鬼滅の刃のマンガは読んだのだそう。
鬼滅の刃の三色のお守りは売り切れで、見本をみせてもらいます。
「他のお守りはいいから、これだけ5倍くらい置いたほうがいいんじゃない?」
イチイガシの巨木があります。
特別に木の中に入いらせてもらいます。
神社の中から町を見下ろすと、眼の前に一軒家が。
「あの家いいねえ」
「実は。眺めをさえぎってるんですよね・・」
その家は宮司さんの家でした。
「宮司さんいいねえ」
八幡竈門神社 大分県別府市大字内竈1900 0977-66-1633 |
銭湯に関連している気がして途中目に入り気になりすぎて急遽向かった八幡竈門神社⛩もはや鬼滅一色で絵馬が可愛い絵沢山だった😌✨✨高いところから見る湯煙の街並みと海を一望できる最高ロケーション
新職場の人たちの分も龍のお守り購入した🐉 pic.twitter.com/tVkd2fyMFG— ♨️湯島 ちょこ♨️ (@bittersweet_423) January 24, 2021
“アニメおたく”の鬼嫁👹「鬼滅の刃」の“聖地”にもなっている地元「八幡竈門神社」に初詣⛩に行ってきたそうです。四国の佐田岬までよく見えていますね。「鬼滅の刃無限列車編」でもらったグッズの封を開けたことを言ったらエラい怒られましたわ💢💦 pic.twitter.com/V43bIMmfwF
— レオプリン (@wanko_leopurin) January 10, 2021
この週の他の散歩はこちらです。
コメント
[…] この週の他の散歩はこちらです。 お散歩テレビじゅん散歩は大分・湯布院!見逃した方はこちら!2021.1.25放送https://osanpotv.com/post-10783-10783今日は由布院にやってきました。目の前には由布岳。「何年か前に足湯に全裸で横になってくれって言われたことがあって。いろんなことやってるなおれも」自治体と一緒に大規模ホテルを設けない温泉地づくりを進めてきた湯布院由と湯の表記が混在します。由布院 お散歩テレビじゅん散歩は別府!見逃した方はこちら!2021.1.26放送https://osanpotv.com/post-10790-10790まずは、青い「海地獄」から。「これは熱いの?入るんじゃないんだね」源泉数日本一の別府。青さの秘密は硫酸鉄だそうです。「地獄めぐり通り」に来ました。「地獄じゃなくて天国でもいいと思うんだけれど。湯気がたつと地獄になるのか?」鉄輪温泉の看板が。 お散歩テレビじゅん散歩は由布院グルメ!見逃した方はこちら!2021.1.27https://osanpotv.com/post-10801-10801今日は湯の坪街道で、おいしいものを探します。人気を支えるのが、九州のおいしいものを使ったグルメ。11月ロケ。なかなか賑わっています。1キロの道に、店が40軒。じゅん散歩(湯布院)「鞠智(くくち)」ゆずのどら焼き難しい字ののれん。「これはくく お散歩テレビ高田純次さんが別府で地獄めぐり 龍巻地獄・血の池地獄!見逃した方はこちら!202…https://osanpotv.com/post-10807-10807別府で地獄めぐり。じゅん散歩(別府)亀の井バス 鬼バス鬼バスというかわいいバスもあります。ドライバーさんも得丸さん。「亀の井バスは初めて女性のバスガイドさんを乗せたんです」昭和3年に地獄めぐりバスが運行開始、当時の車掌さんは「少女車掌」と呼 お散歩テレビじゅん散歩はミス別府と八幡竈門神社へ!鬼滅で話題!2021.1.… […]
[…] この週の他の散歩はこちらです。 お散歩テレビじゅん散歩は大分・湯布院!見逃した方はこちら!2021.1.25放送https://osanpotv.com/post-10783-10783今日は由布院にやってきました。目の前には由布岳。「何年か前に足湯に全裸で横になってくれって言われたことがあって。いろんなことやってるなおれも」自治体と一緒に大規模ホテルを設けない温泉地づくりを進めてきた湯布院由と湯の表記が混在します。由布院 お散歩テレビじゅん散歩は別府!見逃した方はこちら!2021.1.26放送https://osanpotv.com/post-10790-10790まずは、青い「海地獄」から。「これは熱いの?入るんじゃないんだね」源泉数日本一の別府。青さの秘密は硫酸鉄だそうです。「地獄めぐり通り」に来ました。「地獄じゃなくて天国でもいいと思うんだけれど。湯気がたつと地獄になるのか?」鉄輪温泉の看板が。 お散歩テレビじゅん散歩は由布院グルメ!見逃した方はこちら!2021.1.27https://osanpotv.com/post-10801-10801今日は湯の坪街道で、おいしいものを探します。人気を支えるのが、九州のおいしいものを使ったグルメ。11月ロケ。なかなか賑わっています。1キロの道に、店が40軒。じゅん散歩(湯布院)「鞠智(くくち)」ゆずのどら焼き難しい字ののれん。「これはくく お散歩テレビ高田純次さんが別府で地獄めぐり 龍巻地獄・血の池地獄!見逃した方はこちら!202…https://osanpotv.com/post-10807-10807別府で地獄めぐり。じゅん散歩(別府)亀の井バス 鬼バス鬼バスというかわいいバスもあります。ドライバーさんも得丸さん。「亀の井バスは初めて女性のバスガイドさんを乗せたんです」昭和3年に地獄めぐりバスが運行開始、当時の車掌さんは「少女車掌」と呼 お散歩テレビじゅん散歩はミス別府と八幡竈門神社へ!鬼滅で話題!2021.1.… […]
[…] この週の他の散歩はこちらです。 お散歩テレビじゅん散歩は大分・湯布院!見逃した方はこちら!2021.1.25放送https://osanpotv.com/post-10783-10783今日は由布院にやってきました。目の前には由布岳。「何年か前に足湯に全裸で横になってくれって言われたことがあって。いろんなことやってるなおれも」自治体と一緒に大規模ホテルを設けない温泉地づくりを進めてきた湯布院由と湯の表記が混在します。由布院 お散歩テレビじゅん散歩は別府!見逃した方はこちら!2021.1.26放送https://osanpotv.com/post-10790-10790まずは、青い「海地獄」から。「これは熱いの?入るんじゃないんだね」源泉数日本一の別府。青さの秘密は硫酸鉄だそうです。「地獄めぐり通り」に来ました。「地獄じゃなくて天国でもいいと思うんだけれど。湯気がたつと地獄になるのか?」鉄輪温泉の看板が。 お散歩テレビじゅん散歩は由布院グルメ!見逃した方はこちら!2021.1.27https://osanpotv.com/post-10801-10801今日は湯の坪街道で、おいしいものを探します。人気を支えるのが、九州のおいしいものを使ったグルメ。11月ロケ。なかなか賑わっています。1キロの道に、店が40軒。じゅん散歩(湯布院)「鞠智(くくち)」ゆずのどら焼き難しい字ののれん。「これはくく お散歩テレビ高田純次さんが別府で地獄めぐり 龍巻地獄・血の池地獄!見逃した方はこちら!202…https://osanpotv.com/post-10807-10807別府で地獄めぐり。じゅん散歩(別府)亀の井バス 鬼バス鬼バスというかわいいバスもあります。ドライバーさんも得丸さん。「亀の井バスは初めて女性のバスガイドさんを乗せたんです」昭和3年に地獄めぐりバスが運行開始、当時の車掌さんは「少女車掌」と呼 お散歩テレビじゅん散歩はミス別府と八幡竈門神社へ!鬼滅で話題!2021.1.… […]