2019年9月1日のじゅん散歩は、初公開の国立編と多摩の総集編。
番組を詳しくレポートしています。
三代目散歩人・高田純次が多摩エリアへ!▽国立・吉祥寺・福生・日野・昭島…爆笑名場面&話題グルメ&新選組巡り▽初公開・国立で覆面クレープ&たまらん坂の絶景富士▽通販3品 |
Contents
- 1 じゅん散歩:石積みアート 昭島・東中神 2017.9.15放送
- 2 じゅん散歩:「洋菓子ミノン」福生 207.9.13放送
- 3 じゅん散歩:ピザ&イタリアンレストラン ニコラ 横田本店 福生 2017.9.12放送
- 4 じゅん散歩:「三芳屋」ダンシング店主の団子屋さん 国立 2017.7.10放送
- 5 じゅん散歩:「馬カフェ マリアの風」住宅街のマリアちゃん 高幡不動 2016.9.13放送
- 6 じゅん散歩:釣りが楽しめるカフェ 吉祥寺2017.11.15放送 >
- 7 じゅん散歩:池田屋:新選組グッズのお店 高幡不動 2016.9.13放送
- 8 ◆じゅん散歩:土方歳三資料館 日野市万願寺 2018.5.30放送
- 9 じゅん散歩:鉄道総合技術研究所 国立
- 10 じゅん散歩:街角ピアノ 国立
- 11 じゅん散歩:「ムサシ楽器」名所が続々!ご当地カルタ 国立
- 12 じゅん散歩:たまらん坂に富士山を見に行く 国立
- 13 ◆じゅん散歩:ドルチェクレープ!覆面クレープ屋さん 国立
- 14 じゅん散歩「深川つり舟」 学生街のデカ盛丼 国立
じゅん散歩:石積みアート 昭島・東中神 2017.9.15放送
川原で石を積んでいる男性。
ロックバランシングといって、積んだ石の芸術のよう!
高田純次さんの目の前で、石を積み上げる!
(下のツイートの写真を、見てくださいね)
夕焼けの空と一緒に美しく撮影された写真を見て、
「芸術っぽくしない方がいいんじゃない?」
「勉強になります」
◆石花情報!
石花・ロックバランシングというのが、今の男性、石花ちとくさんがしていたもの。
2009年頃から本格的に石積み遊び開始。2011年からSNSで世界中のロックバランシングアーティストと交流。
以来、各種イベントやワークショップで石花アートを広める活動をしています。
屋内でも、これを楽しめるように、立川市に石花カフェがオープン。
日本初のロックバランシングカフェだそうです。高齢者向けのアートとしても広めていきたいと思っているそう。
近くの多摩川の石を使って、カフェの中でこのアートを楽しむのですね!初めて知りましたが、石でこんなに楽しめるって素敵!
◆じゅん散歩:石花カフェの予告ツイート!
アメブロを更新しました。 『再放送!高田純次さんに紹介いただいたじゅん散歩♪』 #石花 #じゅん散歩https://t.co/1hQXqH35KW
— ちとくの石花カフェ – ひとまずOPEN‼️ (@kaspanchi) 2019年8月29日
|
じゅん散歩:「洋菓子ミノン」福生 207.9.13放送
銀座で修業をしたご主人が開業した店。
「ウィッキーさんに似てませんか?」と高田純次さん。
名物のシュークリーム。「皮がおいしい!」
スタッフの分もシュークリームを買っていると、通りかかる小学生の女の子。
「シュークリーム食べる?家で知らない人にもらっちゃダメって言われてる?」
「大丈夫だと思う」
「好きな子とかいる?」
いるけれど、秘密だそう。
「いいねえ、はっきりしているね」
しっかりした小学生女子とシュークリームを楽しみました!
|
じゅん散歩:ピザ&イタリアンレストラン ニコラ 横田本店 福生 2017.9.12放送
昭和34年オープンのアメリカ街のピザ屋さんニコラ。
創業当初から変わらないピザは、アメリカ人も地元の人も虜にしてきました。
玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム入り。
「おいしいね。何にもない時代にこんなもんあったら、日本人はびっくりだよね」
ピザ&イタリアンレストラン ニコラ 横田本店 福生市福生2402 ☎042-551-0707 ・ニコラ ミックスピザ(スモールサイズ) 1,058円 |
じゅん散歩:「三芳屋」ダンシング店主の団子屋さん 国立 2017.7.10放送
団子をいただき、「すごいうまいね」と絶賛。
ご主人の自慢のダンス、ムーンウォークを見ます。
「もう少しなめらかにいかないとね」
作業着のご主人、店の前で鮮やかなムーンウォークを披露してくれました。
三芳野 国立市東2-12-2 ☎042-572-0926 ・みたらし 120円 |
じゅん散歩:「馬カフェ マリアの風」住宅街のマリアちゃん 高幡不動 2016.9.13放送
あさ川で、乗馬中の女性に出会います。
住宅街で馬カフェをしているそう。
住宅街の本当の普通のおうちで、カフェ。
乗馬ができるらしい。
「大丈夫なの?市の人とか・・」
マリアちゃんのお食事タイム見学する高田さん。
バケツから勢いよく食べるマリアちゃんに「マリア、マリア」すっかり仲良しに!
住宅街のマリヤちゃん 馬カフェ マリヤの風 日野市石田305-17 ☎080-4445-4560 ・乗車体験(要予約) 60分 10,800円 |
じゅん散歩:釣りが楽しめるカフェ 吉祥寺2017.11.15放送 >
店内にお店の半分くらいの円形釣り堀。
釣りには興味がない、と言っていた高田純次さんですが、
「釣らないと終わらない、と、関係者の目が言ってるよ」
スタッフの方の視線に負けて、真剣に釣りに取り組む。一匹釣れました!
「楽しいもんだね」
お店の壁には、大きなチョーク画。
働いている二人の女性は、武蔵野美大出身と芸大出身の芸術コンビ。
芸大女性に、歌ってもらいます。
「声低いんですよ」
もちろん、本格的な歌声をきかせてくれました。
「素晴らしいね!」
釣りとアートの両方楽しめたカフェでした!
|
じゅん散歩:池田屋:新選組グッズのお店 高幡不動 2016.9.13放送
新選組の衣装に変身する高田さん。似合いますー
池田屋 日野市高幡1-8 3階 042-808-9252 ・羽織 40,000円 ・マグカップ 540円~ ・日本刀傘 4,500円 |
◆じゅん散歩:土方歳三資料館 日野市万願寺 2018.5.30放送
- 資料館に来ました。表札に「土方」と書いてあります。
「芹沢鴨です!」と訪問します。
出てきたのは、土方歳三の末裔だそうで、きれいな女性。
土方歳三の銅像のとなりに立つと、「そっくりだね!」
家の中には土方歳三関係のものが展示。
「大変なこととかは?」
「芹沢鴨さんが来たり」
末裔の方の趣味を尋ねると「マラソン」
坂本龍馬の装束のランナーに抜かされたことがあるらしい!
◆芹沢鴨 ってどんな人でしたっけ?
芹沢鴨は、新撰組・初代局長。僅か約半年で味方である筈の近藤勇らに暗殺された。
土方歳三にとっては、訪問されたら嫌な人ですよね!
◆資料館の予告ツイート!
9/1(日)朝10時〜「サンデーじゅん散歩」(テレビ朝日)にて、土方歳三資料館訪問が再放送予定とご連絡をいただきました✨
突然のピンポンとともに「芹沢鴨です!」と切り込んでこられた高田純次さんのお姿が、また見られますね😆https://t.co/QRW3blnNc0— 土方歳三資料館 (@toshizoofficial) August 30, 2019
土方歳三資料館は、明日1日(日)12~16時まで開館します✨
歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を月2回公開✨
歳三手植えの矢竹、相撲稽古をした大黒柱とともに皆様をお迎えします✨
ご来館お待ちしています☺️ pic.twitter.com/ydiOwNQnGw— 土方歳三資料館 (@toshizoofficial) August 31, 2019
|
じゅん散歩:鉄道総合技術研究所 国立
研究所では、リニアモーターカーの開発もしていたんだそう。
「そんなに前から!」
|
じゅん散歩:街角ピアノ 国立
国立の商店街はおしゃれで、にぎわってます。
街角に自由に演奏できるピアノが!
バッハのメヌエットを演奏する女性。
「ぼくも弾けるようになったら、来ますから」
じゅん散歩:「ムサシ楽器」名所が続々!ご当地カルタ 国立
くにたちカルタのポスターにひかれて、ピアノ店に入店。
地元のボランティアや学生が作ったカルタを展示しています。
「んとこしょ たまらん坂は 富士?」という札を見せてもらいます。
|
じゅん散歩:たまらん坂に富士山を見に行く 国立
カルタにひかれて、たまらん坂を見に来ました。
急坂を上りますが、今日は富士山は見えません。
近所のマンションの男性に聞くと、その方のおうちからは、よく見えるそうですが・・
今日は、富士山はあきらめました。
急こう配でたまらんと、商科大学(今の一橋大学)の学生が言ったのが「たまらん坂」の浦井だそう。
近くに住んでいた忌野清志郎さんが「多摩蘭坂」という歌を作ったことでも有名です。
◆じゅん散歩:ドルチェクレープ!覆面クレープ屋さん 国立
赤い覆面の店主さんのお店。
「顔赤いけど大丈夫?」
店主さんは、覆面しているけれど、声が優しい!
男性も気軽には入れるように、と覆面をしているそう。
覆面は2種類あるらしいです。
クレープも美味しそう。
「クッキーがいいね。小学生とかに何で覆面って聞かれない?逃げてるのとか」
次回予告‼︎
明日9/1(日)のテレビ朝日 サンデーじゅん散歩にドルチェ店長が出演します。
純次さんとドルチェ店長との夢の共演‼︎
明日放送されると思うとワクワクすっぞ‼︎
みんな‼︎ゼッテー見てくれよな‼︎9月1日(日)
テレビ朝日 サンデーじゅん散歩 10:00〜11:45https://t.co/fhp9yx0evp— ドルチェクレープ&ドルチェ店長 (@dolcecrepe55) August 31, 2019
ドルチェクレープ 国立市東2-2-5 Tweets by dolcecrepe55 ・ミックスベリーキャラメルブリュレ 1,150円 |
じゅん散歩「深川つり舟」 学生街のデカ盛丼 国立
クレープ屋さんに紹介されたお店へ。
一橋大学の学生さんの人気店。
あなご丼のあなごの大きさにびっくりする高田純次さん。
丼からはみだすあなごが3匹も乗ってます!
「こんな値段で大丈夫?」
「学生さん、たくさん食べますから」と誠実そうな店主さん。
「やさしさがあふれてますね。国立のやさしい店、じゅん散歩マークをあげたい」
深川 つり舟 国立市東1-15-18 ☎042-576-9910 【定休日】日曜日 ・特上海鮮丼 2,500円 ・あぶり親子丼 2,200円 ・穴子天丼 1,350円 |