2019年9月7日放送のじゅん散歩は、金沢グルメ特集!
じゅん散歩:近江町市場!約180店舗が集まるグルメスポット
「今日はおいしいものが集まるここでグルメです」
グルメなので 目をぐるぐる回す高田純次さん。
約180店舗ある近江町市場は、北陸の味覚が並ぶ、金沢きっての観光名所。グルメスポットも充実してます。
近江町市場 金沢市上近江町50 076-231-1462 |
じゅん散歩:海道屋 宮崎店!美味しいもの続々!
高田純次さんが見つけたのは、甘えびの塩辛。
「おいしそうだね」
「塩辛となってるけど、実は麹付け。生の食感をいただけるようにしてます」
甘えびの塩辛を試食した高田さん「うまいもんだね」
このお店、海道屋は、近江市場に5店舗持っているそう。
海道屋 宮崎店 金沢市上近江町33-1 076-221-5573 ・甘えびの塩辛 120g 1,000円 ・柚子糀塩辛 |
じゅん散歩:金沢近江町市場寿し!回転寿司で味わう日本海の幸
市場の中の魚屋で、おすすめを尋ね「ガスエビというのがおいしい」と教えてもらいます。
金沢近江町市場寿に入ります。
「職人さんが粋だねえ」
細いハチマキのいきな職人さんが店主さん。
回転してるけど お寿司は回っていません。注文してから握ってくれるそう。
「文句なし さわらそで(かじきまぐろ)」を注文すると、ピンクのおいしそうな寿司が・・
「これうまいね。マグロとタメだ」
【ナレーション】金沢は市内に25もの回転寿司店がある激戦区。
午前2時の競りでネタを仕入れています。
「ガスエビを食べてみろって言われたんだよね」
「見た目は普通のエビだ」
「甘い。このエビもまたうまいもんだ」
ガスエビ名前の理由を店主さんに聞くと、
「あしの速い、すぐ傷むだめなえび、がすのえび」というのが由来だと教えてくれます。
「勉強してるね。あのきれいな娘さんは大将の奥さんかな」
「そうですね」
「小声でもちゃんと聞いてるね」
お寿司もやりとりも楽しいお店でした!
金沢近江町市場寿し 金沢市下近江町28-1 076-261-9330 ・サワラ ソデ 432円 ・ノドグロのハーフ(生・炙り) 734円 ・ガスエビ 734円 |