新神戸駅前からお散歩スタート!
「今日は北野町エリアを歩きます。前はビルと海。後ろは六甲山。六甲山のロープウェイに乗ろうと言ったんだけれど、却下されて」
【ナレーション】
高台の北野町エリアには、明治から昭和にかけ、て神戸で働く外国人が暮らしていました。
瀟洒な洋館が多い町を散歩します。
ハプテスト教会の前を通ります。
「教会の見本ですね。」
-
Contents
じゅん散歩(神戸)スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店
スタバックス北野異人館店。
「スターバックスも地域の雰囲気に合わせているね」
看板を見ると、「明治40年にできた住宅を平成21年にスターバックスの店舗にした」と書いてありました。 -
- スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店
- 神戸市中央区北野町3-1-31
- 078-230-6302
-
じゅん散歩(神戸・北野)洋館長屋・北野町東公園
高田純次さんは、異人館街を歩きます。
坂道になっている美しい町で、散歩を楽しむ人の姿が。洋館長屋に来ました。
グリーンのコートをきた案内人の女性 崎原さんが来ました。「神戸開港の時に、外国人は、はじめ居留地に住んだけれど、間に合わなかった。そこで、このあたりが、日本人と外国人が一緒に住む地域になった」と説明してくれます。
「洋館長屋」は外国人向けアパートだったところ。明治41年完成で、左右対象のユニークな外観が特徴。
外壁に特徴があり、「下見板張り」と言って、斜めの板を組み合わせたもの。
内部には、フランスの調度品が。建物の外、階段のある雰囲気のあるせまい道を上ると、北野町東公園です。
ここから町が一望できます。「クレーンが目立つね」
「踊ってるようですね」と案内の崎原さん。
「うまい!」「今は洋館は20軒、もとは300軒あったが、高度成長期につぶしてしまった」という説明に「悲しい話ですね」と高田さん。
「お茶でものみますか」と小道を歩きます。
空地を塀の穴からのぞく高田さん。
エリオン邸のあとだそうです。じゅん散歩(神戸・北野)うろこの家
崎野さんの案内で、さらに歩きます。
明治後期建築の高級借家だった「うろこの家」
外壁が魚のうろこのような模様の家です。「建物の上から見ると、なぜ異人館がここにあるかの答えがわかります」と崎野さん。
なんだか、ブラタモリ的な展開です。うろこの家は、国指定登録文化財。
中は赤いじゅたんなど赤系統の内装。素敵な洋館です。二階に上がり、窓を開けると 神戸の街が一望できます。
「当時は高いビルがなく、海と舟がよく見えました。これを見て、外国の居住者は海の向こうの故国を想像したそうです。」と崎野さん。「ここはインスタスポットですよ」
と窓辺に立つ高田純次さんの横顔を撮影してくれることに。
「こっちの横顔がいいんだよ」と良い方の横顔で写真を撮影しました。 -
- 異人館うろこグループ
- 神戸市中央区北野町3-5-4
- 0120-888-581
- <洋館長屋>
- 神戸市中央区北野町2-3-18
- ・入館料 中学生以上 550円 / 小学生 100円
- <うろこの家>
- 神戸市中央区北野町2-20-4
- ・入館料 中学生以上 1,050円 / 小学生 200円
-
じゅん散歩(神戸)校舎を再利用!北野工房のまち
神戸ムスリムモスクの前を通ります。
最近新しく塗りかえたようで、「いい仕事してますね」
まるで新築のようです。次は、「北野工房のまち」へ。
「前にもきましたよ。いろんな工房がはいっていて楽しいですね」スーツ姿の館長さん、三田さんとおはなし。
この建物は、もともとは北野小学校でした。
平成8年に閉校した時に、ここを残したい住民の意見も入れて、リノベーションして神戸らしさをPRする施設にしたそうです。1階は、灘の酒、牛肉などの店が並びます。
2階がデザイナーなどの工房。体験もあります。ベネチアングラス体験、レザーの店・・・もと学校とはいっても、ここも昔の洋風建築、廊下ガアーチ状になっていて、美しい建物です。
理科室ではベネチアングラス体験中の、従妹同士の女性二人とおはなし。仙台から来て、ヘアゴムを作っているそう。神戸は2回目。
-
- 北野工房のまち
- 神戸市中央区中山手通3-17-1
- 078-221-6868
- ・ヴェネチアンガラスのヘアゴム作り 40分 2,420円~
じゅん散歩(神戸)北野工房のまちのパン屋さん!ケルン北野店
1階におりて、「ケルン 北野店」へ。
若い女性の店員さんとおはなし。
「餡のパンもあります?」
「十勝小粒小倉あん」「あんバター」といろいろありそう。
「俺好のパンばかりだ」
店員さんのおすすめは、「チョコッペ」
やわらかいフランスパンの中にチョコクリームがたっぷりのもの。
「食べたい人」と高田さんが取材スタッフに聞くと、10人もが手を挙げる。
「なぜかというと昼めし前なんだよね」
「はじまでたっぷりはいってる!おいちい」
「一番人気で神戸っ子が一度は食べたことあるパンなんですよ」とお店の方。
「神戸っ子じゃないから初めて食べたよ」
-
- ケルン 北野店
- 神戸市中央区中山手通り3-17-1(北野工房のまち内)
- 078-855-2020
- http://kobe-koln.jp
- ・十勝小倉粒あん 1個 194円
- ・あんバター 1個 183円
- ・おいもひめ 1個 176円
- ・チョコッペ 1個 162円
▶同じ週の放送はこちらです。