「ここの高台は、海老名サービスエリアの裏側です。知る人ぞ知るですね」
だれもいない入口からサービスエリア(下り)に入ります。
このサービスエリアは、サービスエリア、パーキングエリアの中で全国一だそう。
リニューアルされて、神奈川グルメも楽しめるようになりました。
「混んでるね。ここはフードコート!」
フードコートのお客さんたちにインタビュー。
「今日は岐阜まで行きます。4時間かかります。」
というご夫婦。
「毎日じゅん散歩を見ているんですよ」
鹿児島まで帰るというトラックの運転手さん。
15時間かかるそうです。
「冷凍食品とかを運んでいて、トラックはなんと13トン」
「運んでもらわないとね」と物流を担う運転手さんに感謝の高田さん。
利用者日本一!一般道からも入れるSA 海老名サービスエリア(下り) 海老名市大谷南5-2-1 046-231-7768(エリア・コンシェルジュ) ※各店舗へのお問い合わせはエリア・コンシェルジュまでお願いします ※最新の営業情報はHPをご確認ください https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/guide?sapainfoid=10 |
海老名サービスエリア(下り) あつぎ豚が味わえる うすいファーム ・あつぎ豚のパワフルご飯 980円 |
じゅん散歩(海老名)メロンパン「ポルトガル」
メロンパンのお店で店員さんとおはなし。
「3000個くらいでるときがあります」
48時間で最も売れた焼きたて菓子としてギネス記録も持っているお店だそう。
チョコチップメロンパンを買って食べる高田さん。
「おいしい。普通と似てる」
普通だけどおいしいメロンパンみたいです。
ギネスに登録!“世界一”のメロンパン ぽるとがる ・チョコチップメロンパン 1個 220円 |
東京バナナも売ってます。
「前にここの企画室に行ったよね、記憶いいでしょ。えっ先月だっけ?」
そうでした。阿佐ヶ谷に企画室があるんでした。
その時の記事はこちらです。
じゅん散歩(海老名)お茶漬け・おにぎり「こめらく」
外の方にいくと、「こめらく」
テイクアウトのおむすびやお茶漬けの店。
海老名名物のしらすとさくらえびとおにぎりもあります。
「お嬢さんマスク美人だね。とってみても美人なの?」
マスクをずらしてもかわいい方でした。
「メロンパン好き?たべかけだけどね」
このお店の人気は、朝ごはんに食べられるお茶漬けなんだそうです。
朝ごはんにも人気!贅沢だし茶漬け こめらく ・鮭といくらの北海道茶漬け 780円 ・梅とじゃこのかつおだし茶漬け 580円 ・しらすと桜えびのかつおだし茶漬け 730円 |
「今日のことわざは、100里の道は99里をもって半里とせよ」