今日は清澄白河。
隅田川沿いを歩いていると、松本零士さんデザインの船が!
清州橋は改修も終え美しい姿を見せます。
まずは川沿いを歩きます。
隅田川テラス。
「この小名木川は、よく時代劇にでてくる川だよね」
横断歩道で女性とお話。
会社がこの近くにあって、建築関係だそう。
「清澄には、古いものも新しいものもあっていい」といいます。
じゅん散歩(清澄白河)精華堂あられ総本舗
「もちなのにかりんとう」と書いたお店。
ご主人は80代、背広姿の息子さんも。
総理大臣賞もとったお店。
おすすめは、「黒糖かりん」「深川巻」
深川巻は、品川巻より気前よくのりを巻いているそう。
「げんこつ焼き」は特製だれを塗っています
息子さんは、おかきマカロンを考案。
新しい物の開発にも熱心なお店です。
100円でおかきのつかみ取りをやっています。
普通は4個。多くて10個というつかみ取り、つかみすぎると手が抜けない。
10個つかんだけれど、手を抜くためには減らさなくてはならず・・やはり高田さんもつかめたは4つでした。
精華堂あられ総本舗 江東区清澄3-10-5 03-3641-9288 ・黒糖かりん 292円 ・深川巻き 391円 ・げんこつ焼(伊達の石垣) 486円 ・おかきマカロン 778円 ・毎月2回開催 おかきつかみ取り 1回 100円 ※次回は5月29日(金)30(土)予定 |
じゅん散歩(清澄白河)「グルメハウス セキカワ」
肉屋さんにはいります。
前にお隣で営業していた青果店が閉店したのを機に、野菜も扱っています。
お店の方たちが、数人、とてもフレンドリーな感じです。
「コロッケをどうぞ」
「インカのめざめ」というジャガイモを使った「プレミアムコロッケ」をすすめられます。
「ソースいらないね。プレミアム」
野菜も販売!頼れる精肉店 グルメハウス セキカワ 江東区白河2-3-5 03-3643-5529 ・プレミアムコロッケ 172円 |
じゅん散歩(清澄白河)カフェ付き物件!「ワールドネイバーズカフェ 清澄白河」
公園の前に、カフェらしいものが?
おしゃれなモノトーンのコインランドリー。
カフェらしいお店にはいります。
カフェの上は、居住スペース(マンション風)。
大きなテーブルのある居心地のよさそうなカフェで、
お客さんは、居住スペースに住んでいる人。
独身の人が多いらしい。
住んでいる人には、毎月5000円分のカフェチケットをくれるそう。
134室ある部屋はほぼ満室。もとは社員寮だったので、共同スペースも充実。
共同スペースに案内してもらい、インドからきたという女性とおはなし。
チャイをすすめられます。
どうしてここに住んだのかと尋ねると、
「みんな親しみやすそうだから。すぐ友達ができるわ」
「インスタント フレンド!」
「もうここに住む」という高田さん。
「隣の部屋にどうぞ」と誘ってもらいました。
ワールドネイバーズカフェ 清澄白河 江東区平野4-13-1 050-5303-3750 ※現在 不定期営業中 ・家賃 89,000円~ 1K(バス・トイレ付き) |
▶コインランドリー併設カフェとして話題です
▶カフェ付き物件のサイトはこちら!
▶この週の他の放送はこちらです。
▶2019年6月にもこのあたりを訪問していました。その時の放送はこちらです。