「下木場」の看板の前からスタート。
地元の人が3年間に設置した看板だそうです。
3月4日の収録分です。
木場公園の前を通ります。
「早稲田からきたという女性たちとおはなし。」
「声優にむいているんじゃない?」とドラエモンのまねをお願いする。
じゅん散歩(木場)オリエント急行の店「アタゴール」
オリエント急行と書いた青い車両がとめてあるお店。
「当店のシェフがオリエント急行で働いたことがあって」
この車両は、「日本のオリエント急行」北斗星。
レストランの中もちょっと車両風。
北斗星の中に入れてもらいます。
料理はレストランで食べて、北斗星の中でコーヒーとデザートが飲めるそうです。
オリエント急行でうでをふるっていたシェフの曾村さんとお話。
「オリエント急行はゆれないんですか?」
「ゆれますよ、スタッフも多国籍なので、コミュンケーションが大変」
英語、フランス語、日本語が堪能だそう。
「オリエント急行殺人事件には関係してないの?」
ご主人、苦笑
オリエント急行で活躍!凄腕シェフ アタゴール 江東区木場3-19-8 ※現在 午後8時までの営業 ・アガサ・クリスティー風 ケベック乳のみ仔牛の骨付きロース 3,900円 ・ブランマンジェ とちおとめ ベリーフルーツ 苺ミルクアイスのパフェ 1,200円 |
じゅん散歩(木場)木の端材「キクラス」
キクラスにはいります。
端材でつくった家具などをつくっているお店。
店主の馬田さんとおはなし。
もともと材木店だが、どうしても細かい端材が出るので、それを利用していろいろ作っているそう。
「端材でこんなにきれいに。アイデアだねえ」
見せてもらったゴミ箱風の箱は、災害時のトイレになるもの。
もくレットという名前で、「救急」で9900円。
名前も値段もおちゃめな感じ。
フォトスタンドなども売られています。
ご主人は、木場の三代目だそうです。
端材が変身!オシャレ家具 キクラス 江東区富岡2-11-15 ・寄木テーブル 66,000円 ・もくレット 9,900円 ・ラウンドジップウォレット 23,650円 ・ウッドフォトスタンド 2,800円 |