千歳烏山駅南口からスタート!
「あこがれの急行列車が止まる駅。
2022年をめどに立体交差になるらしい。本当にできるのか?
ぼくは、やきもきしてるんですけれどね。」
3月18日収録分です。まだ、町には活気が。
じゅん散歩、今週のじゅんちゃん選曲op曲はギルバート・オサリバンのalone agein。
もう傑作選になるかと思いきや3/18収録分。三連休直前のちょっと緩んでる時期か。通行人マスクしてる人は多いけどまだのほほんとして見える— りろー (@riro_rirori) May 11, 2020
千歳烏山から、代田橋までが高架になる計画です。
駅舎も生まれ変わる千歳烏山。
南北に続く商店街が町の自慢。
スタンプカードが有名で、全国から視察がくるようです。
昭和40年代から始まり、地元の方の9割が収集しているそう!
親子に取材!
「きれいなお母さんは好きですか?」
ふみきりが開きにくいので、地下道を通って北口へ。
「活気がある。昔の感じも残っているね。発展する街だな」
じゅん散歩(千歳烏山)豆腐のチーズ!「茂蔵」
お豆腐屋さん。三代目茂蔵でおはなし。
「準急が止まるようになって、お客さん増えました」
おすすめは、「お豆腐で作ったチーズ」
低脂肪の豆乳から作ったものだそうです。
「目をつぶってたべたら、わからない。チーズだね」
高田さんが試食しているのをみて、お買い上げの奥様。
「売ったから1割もらおうかな」
「駅前でいろんな事考えているこういうお店、いいね」
三代目 茂蔵 世田谷区南烏山6-2-1 03-6279-5195 ・発酵豆乳クリーム 324円(スライス) |
▶三代目茂蔵のサイト。チェーン店で直営店が全国に。
営業中で、オンラインもやっていますね。
お家にいることも多く、ダイエットや健康が気になるこのごろ。
ダイエット向きのスイーツや、豆腐製品のこのお店、おすすめです!
親子とおはなし。
今度小学生んあるという女の子に「じゅん散歩のテレビがんばってね」
「君にいわれると、がんばるしかないよね。おじさんは。」
◆
幼稚園児にも認知されてるじゅん散歩www
— katch (@katch0421) May 11, 2020
旧甲州街道を渡り、すこし静かな通りへ。
じゅん散歩(千歳烏山)左官鏝「児玉金物店」
左官鏝(さかんごて)の専門店にはいります。
昔ながらのお店の中には、きれいに並んだ鏝は800点。
「鏝専門店なんて、日本にないよね」
「ないんですよ」
用途によって種類はいろいろ。
串の刃のようになっている鏝は、タイルを張る前に凹凸をつけるもの。
丸窓専門の丸い鏝も。
お父さんは、兵庫の金物で有名な三木出身。
となりにいる女性が富山出身。
「兵庫と富山の人、どうやって知り合ったの?」
「募集してきてもらって」
「えっ!募集?嫁を?」
「いえ店番を」
「奧さんじゃないの?」
「おはなしすると長くなります」
となりにいたのは奥さんではなく、店番を募集してきた方。
奥さんだと思って話していた高田さんはびっくり!
児玉金物店 世田谷区南烏山4-14-9 03-3308-0233 ・クシ目ゴテ 240mm 3,650円 ・レール鶴首ゴテ 3,000円 ・ツマミ丸窓コテ 3,500円 |
じゅん散歩(千歳烏山)新体操「日本女子体育大学」
日本女子体育大学に来ました。
「ここ、1月に徳光さんと来たんだよね」
アルコールで手洗いして大学の受付へ。
広報の白坂さんとおはなし。この間も会った方。
大学の中でも、学生選手権5連覇だという新体操の練習場に案内してもらいます。
三弾跳びの選手だという河添 千秋さんとおはなし。
高校で記録を出したというさわやかな女の子。
前身となる二階堂体操塾だったころに、人見絹江さんを輩出したことで知られます。
注目の新体操が今いちばん注目です。
5人の選手とコーチ。
「フープを首でまわすの得意なんだ」と高田純次さん。
「やってみてください」
はげしく回します。
「うまいですねー」
フープの演技をする5人。
フープを飛ばしたり、バトンを飛ばしたり、複雑な競技。
「わかんなくならない?どこがむつかしいの?」
「最後に3本フープを投げるんですけれど」
「手2本なのに」
「体やわらかいのは」
「首1回転とかできる?」
「それは妖怪です」
体が柔らかいという選手は、フィギュアスケート選手のように足を挙げて回転します!
「氷の上じゃないというのがすごいねー」
日本女子体育大学 世田谷区北烏山8-19-1 03-3300-2258 |
今日は #千歳烏山 #高田純次 さんが #京王線沿線を散歩【 #じゅん散歩 】 https://t.co/XR25MBm7iQ 9:55 ~ #テレビ朝日
— lapuamama (@lapuamama1) May 11, 2020
▶この週のじゅん散歩の記事はこちらになります。
▶千歳烏山といえば、モヤさまも訪問していました。
その時の記事はこちらです。
▶千歳烏山のテイクアウト情報はこちらです。
▶この週のじゅん散歩の記事はこちら!
コメント
[…] 千歳烏山には、鏝のお店なんてあるんですね。 日本女子体育大学の新体操の選手たちの技も堪能していました! 詳しい放送の様子はこちらです! […]