「今日は奥浅草を散策しながら、グルメを探します。
最近、奥浅草、奥渋谷ってなんでも奥をつければいいと思ってるけどね」
「なんでもおいしそうだね」
渋い店構えのお店が多いようです。
中学生、高校生の姉妹とお母さんとお話、地元の方のよう。
「三姉妹?」
お母さんが笑っています。
◆有名人だったみたい!
#SKE48#大橋真子
まこ散歩じゅん散歩共演記念!!
まだ誕生日じゃないまこ!!
笑(^o^)/🐼💕♪ pic.twitter.com/pHzSd4pp4s— まささ(^O^)/🐼🐾🍑💕🎵 (@DDmasasa) May 22, 2020
じゅん散歩(浅草)かりんとう 小桜
かりんとう小桜の素敵な店にはいります。
「かりんとう一筋?いさぎいいね」
かりんとうは、遣唐使のころ、中国から来たんだそう。
もともと駄菓子だけれど、うまい。
70年前、となりにある料亭の手土産に、とはじまったこの店のかりんとう。
料亭に合うように、店主さんのお母さんが、細く作ったのが特徴。今では人気の東京みやげです。
桜のかりんとうを食べて「うまい!」
SKDでラインダンスしていたお姉さんの芸名が小桜。
その名前を店につけたのだそうです。
|
▶こちらの記事をどうぞ!
今年も正月の手土産は
小桜のかりんとう。
ここのはスゴく喜ばれる。
ちょっと早いけど発送完了。 pic.twitter.com/IEflBx5jvH— やっこい (@ma5terp1an) December 19, 2016
頂いた小桜のかりんとう美味しくて気付いたら1袋なくなってた…… pic.twitter.com/pe8PnuohEZ
— ⛸あ お ね❄ (@mamuko7) May 8, 2020
じゅん散歩(浅草)とんかつ河金 千束店
カツ丼の店にはいります。
匁単位で大きさが書いています。
先代が永六輔さんと親交があり、「匁を残そう」と尺貫法の歌を歌っていたので、とんかつの重さを匁で表記することに。
永六輔さんだけでなく、渥美清さんもお客さんでした。
大きなとんかつを頼んだ高田さん。
「とんかつは、はじっこが好きなんだよね」
「脂の感じも丁度いい」
見るからにおいしそうなとんかつ。
かなり大きいです!
老舗の名物「100匁とんかつ」
とんかつ河金 千束店 台東区浅草5-16-11 03-3872-0794 ※現在 午後7時30分までの営業 ・100匁ロースとんかつ 1,700円 |
◆
安定のロース (@ とんかつ 河金 千束店 in 台東区, 東京都) https://t.co/KJOlhFBzbx pic.twitter.com/mzcYWhemrY
— やすr c61 (@yasurc42) May 18, 2018
◆カツカレーも話題!
とんかつ 河金 千束店@浅草
「河金丼(ヒレかつ重)」
カツカレーの元祖と言われている河金丼。並丼・ヒレかつ重・ロースかつ重があり、日本人好みの甘口濃厚カレーに薄めながらジューシーで柔らかい豚ヒレカツ。味噌汁や鶏の唐揚げも付いて満足です。 #浅草グルメ pic.twitter.com/pEpIiS4IPi— ぐーさく (@goosakula) August 4, 2019
▶この週の他の放送の記事はこちらです!