Contents
じゅん散歩(旧浜離宮)
旧芝離宮 恩賜公園をお散歩
江戸時代には大名庭園、明治にはいると皇族の別荘地になりました。
大正時代には、一般に公開されました
公園に旧がついている理由は、資料が残っていず、わからないそうです。
ハッピを来た案内の女性。
4月からここのセンター長になった方だそうです。
「最初に案内するのが高田さんなんです」
雪見灯篭があります。
池は、以前は海水を引いていたけれど、今は海と遮断されているそう。
西湖の堤(せいこのつつみ)という、中国の西湖を模した橋があります。
大山という芝生の小さな山。
結婚式場もあって、和装のカップルの姿が見えます。
「大きすぎなくて、ちょうどいいよね」
起伏があり、池があって美しいながめです。
「何か庭園グルメはないですか?」
「ないんですよ」
残念ながら、ないので、グルメをもとめて増上寺へ。
旧芝離宮恩賜庭園 港区海岸1-4-1 03-3434-4029 ・<入園料> 一般 150円 / 65歳以上 70円 |
#テレビ朝日 の大人気番組「#じゅん散歩」でお馴染みの #高田純次 さんが、#旧芝離宮恩賜庭園 にお散歩にいらっしゃいました!“一歩一会(いっぽいちえ)”をテーマにお散歩される高田さんからどんなコメントが出てくるか…お見逃しなく!【放送日】7月3日(金)午前9時55分~ #斉藤和義 #純風 #浜松町 pic.twitter.com/2LqkVi76zZ
— 旧芝離宮恩賜庭園 (@Kyushibarikyu) June 27, 2020
旧芝離宮恩賜庭園の池の周りには、オレンジ色の百合と、白い百合が咲いていて、やさしい風景で綺麗でした。 pic.twitter.com/kqpTYCcAQv
— かゆっち (@mkayo1019) July 2, 2020
▶
じゅん散歩(旧浜離宮)増上寺
芝縁というお店もコロナでお休み中。
「ハトくん」ハトをかまいながら、増上寺へ。
増上寺にお参りして、「帰らしていただきましょう」
【ナレーション】
高田さんは空振りに終わりましたが、増上寺では「葵の御門クッキー」が名物なんですよ。
#増上寺
久しぶりの東京♪(^^) pic.twitter.com/ybl6ls80y0— KOICHI (@huangyi0708) July 2, 2020
▶葵の御門クッキーは味もおいしいらしい!
増上寺 港区芝公園4-7-35 03-3432-1431 ・三縁クッキー 10枚入り 700円~ |