「今日は湖畔散歩。相模湖です。ボートは?スワンちゃんがあるんだ。あれ、意外ときついんだよね」
相模湖は新宿から1時間で行ける湖で、昭和22年相模ダムに合わせて作られた。
バス釣りの名所として知られ、周辺にはレジャー施設もある、夏に楽しめるエリアです。
じゅん散歩 相模湖公園
「今日は公園を回ります。天気いいね。電車が来てるんでしょ」
相模湖駅もあって、アクセスがいいようです。
相模湖発電所で使用していた発電機の部分のモニュメントを発見した。
スワン型の遊覧船がある。
「あんなでかいスワンちゃんを初めてみた」
モーターつきのかわいいボートもいろいろ。
1000円ガチャを発見!
「こんなところにあったか」と興奮の高田さん。
「意外といいやるだ」
スマホ用の三脚。
「おしゃれな三脚だ。携帯のカメラつけるんだね」
大自然!湖畔巡り 県立相模湖公園 相模原市緑区与瀬317-1 042-684-3276 |
じゅん散歩で相模湖やってる
ばあちゃん亡くなって行く機会がなくなったなあ pic.twitter.com/Wen10Tbit0— ぶりだいこん (@burisabaaji) July 6, 2020
じゅん散歩(相模湖)湖上クルーズ「勝瀬観光」
遊覧船乗り場に向かう道にある、レンタルボートの勝瀬観光へ。
東西に長く波がたたない相模湖は、東京五輪のカヌー会場に選ばれました。
相模湖では遊覧が人気で、4軒のレンタルボート店があります。
勝瀬観光にも、さまざまなタイプの遊覧船があります。
ライフジャケットを付けて遊覧船へ。
勝瀬観光の清野さんがガイドをしてくれます。
湖ができる前には、勝瀬村という村があったそう。
「そこの人はどこへ?」
「海老名、八王子などに移ったそうです。この近くにも」
勝瀬橋は、「相模湖ベイブリッジと名をつけてます」
「つけちゃったんだ」
湖畔のホテルは、富士山にむかう外国人観光客も使うそう。
相模湖の神社もある。
縁結びなどのご利益があるそう・
「カッパとかでないの?」
「でませんね」
風を感じて…湖上クルーズ 勝瀬観光 相模原市緑区与瀬382 042-684-2131 ・モーターボート 30分 3,000円 ・ニュースワン丸 大人 1,000円 / 小学生 500円 ・貸し切り遊覧(12人乗り) 15,000円~ |
純ちゃん、湖畔のレストハウスで千円ガチャ引いてたよww pic.twitter.com/CYh3TIZjXc
— きいろのペンコ (^∀^) Stay at Home (@banana_penco) July 6, 2020
#じゅん散歩@相模湖でも紹介されてた逸話、元々この地に住んでた方の内、海老名に移住された方々はかつての集落と同じ「勝頼」と地名も改め、飛び地の一方が現在の市役所周辺だとか。>湖底に沈んだ古里、長く伝えたい 相模原・勝瀬集落の地図をパソコンで作り直す https://t.co/qMo0oG2gco
— K.M@餅つき行かな (@Slight_Bright) July 6, 2020
じゅん散歩(相模湖)富士スポーツランド
ボートを降りて、勝瀬観光の清野さんと富士スポーツランドへ。
昭和21年創業のゲーム店。
「本当は、泊まって、浴衣で行く店だな」
レトロです。
スマートボールもあるけれど、高田純次さんは射的に挑戦。
一回で二つ落とす。
「神社のご利益あったな」
大自然が広がる歴史ある湖 富士スポーツランド 相模原市緑区与瀬385-1 042-684-2260 ・射的 13発 500円 |
じゅん散歩でまさかの相模湖射的してた pic.twitter.com/Jf5Pa5a4bi
— tacchi (@avacchikoooi) July 6, 2020
じゅん散歩(相模湖)デザートピザ カフェ コッコプラス
湖から見えていて、案内の方に「おしゃれな店」と聞いていたデザートピザのお店「カフェコッコプラス」へ。
おしゃれで眺めもいいお店。
デザートピザを頼むと、フルーツとクリームたっぷりで豪華。
眺望と味が自慢のイタリアンカフェ。15年前どこにもないピザと考案されたのがフルーツピアザ。今では相模湖の名物に。
「フルーツピザもおいしいもんだね」
「マンゴーとメロン、マスカットも。日本全国まわってるみたいだね」
「ただ一人だときついね」
豪華すぎて、みんなでシエアするメニューのようです。
湖畔カフェの“デザートピザ” カフェ コッコプラス 相模原市緑区若柳1591 042-684-2989 ・デザートピザ 1,100円 |
今週は相模原散歩♪
挿入の斉藤和義さんの歌
素敵
なんにも知らないことばかり
まだこの世は楽しい
何が起きるかわからない
またこの世は美しい本当かな?#じゅん散歩|テレビ朝日 https://t.co/qnQoFU0JSJ
こんにちはココシャネルです pic.twitter.com/L2gyGItN73— later (@later111111) July 6, 2020
この週の散歩はこちら!