じゅん残歩(秋川渓谷) 瀬音の湯
「ここは、あきる野市、瀬音の湯。」
肌がうるおううる肌部門で1位だそうですよ。全身入ったほうが気持ちがいいけど」
髭右にはいっている高田さん。
秋川渓谷瀬音の湯はアルカリ性の温泉で美肌の湯と呼ばれています。
温泉総選挙2019でうる肌部門で1位でした。
瀬音の湯 あきる野市乙津565 042-595-2614 <入浴料>中学生以上 900円 / こども 450円 ・足湯 無料 |
じゅん残歩(秋川渓谷)物産販売所 朝露
高田純次は物産販売所朝露を訪れた。
とうもろこしは、あきる野の名産。
ルバーブは、甘酢ぱいもので、煮込んでジャムにするのがおすすめ。
人気なのはこんにゃく。
お店のスタッフも毎日食べているそうです。
「手すくいこんにゃく」を見せてもらったで高田純次さん。
「エメラルドみたい」
近くのこんにゃくやから仕入れていて、いろいろな種類があると教えてもらいます。
「テレビで見るよりすごいかっこいいです」と褒められ、
「ぼくの携帯あげるわ」
物産販売所 朝露 あきる野市乙津565 秋川渓谷瀬音の湯内 ・とうもろこし 2本入り 360円 ・ルバーブ 1袋 150円 ・もろこし街道 1個 150円 ・手すくいこんにゃく 1個 280円 |
じゅん残歩(秋川渓谷)一穂のこんにゃく
物産販売所ですすめられた一穂のこんにゃくを訪問。
割烹着姿のお店の女性が案内してくれます。
オススメは、干しこんにゃくを試食した高田純次は「味がついている。うまいもんだ」
地元のしょう油で煮込み乾燥させたものだそう。
一穂のこんにゃくは昭和34年創業で、20種類以上のこんにゃくを販売。
もちはだこんにゃくや、大とろ風さしみこんにゃくが人気。
大とろ風さしみこんにゃくを試食。
「わさび醤油がいい演出」
「それにしても、干しこんにゃくはうまい。飲み込まない限り、永久に食べてられる。」
「受験生に人気なんです」
「それにしても、全然しみがないね」
「マスクしてますから」
本当にきれいな肌の方。こんにゃく効果?
一穂のこんにゃく あきる野市乙津170 042-596-0542 ・干しこんにゃく 1袋 450円 ・もちはだこんにゃく 250円 ・大とろ風さしみこんにゃく 300円 |
▶お店の情報はこちら!
▶この週の他の放送はこちら!