お寿司屋さんでの田中アナの未来予想図がよかったですねーお店はボタン屋さんが気になるかな?
千歳鳥山周辺のモヤモヤさま~ず2、おとなり仙川(調布市)も歩いたみたいです。
仙川は、お散歩番組で人気の場所。
高田純次さんのじゅん散歩仙川編はこちらです。
私へいあらんも、自分で歩いて散歩記事を書いています。こちらです。
田中瞳アナの情報についてもこちらの記事で書いています。
◆田中瞳アナの予告ツイート!
今夜18時30分からモヤさま千歳烏山編です!(三村さんのお写真は、恐らく大宮かと、思われます…)
新年一発目のモヤさま、是非ご覧下さい https://t.co/e4Rj4wTRvU
— 田中瞳(テレビ東京アナウンサー) (@hitomi_tanaka_9) January 12, 2020
Contents
- 1 モヤさま(千歳烏山)オープニング
- 2 モヤさま千歳烏山:遺影写真の写真屋さんベルフォート
- 3 モヤさま千歳烏山:デッサン教室をやってるおへそカフェ
- 4 モヤさま:千歳烏山 ソフトクリーム食べる
- 5 モヤさま千歳烏山:中国料理 たかや
- 6 モヤさま千歳烏山(仙川):足湯を作ってる会社 株式会社アクト
- 7 モヤさま千歳烏山(仙川):ダンススタジオ「スタジオじゅなぴぴなす」
- 8 モヤさま千歳烏山:「コッペパン専門店 U.S.A.」
- 9 モヤさま千歳烏山:ポン菓子が趣味のご主人宅
- 10 モヤさま千歳烏山で話題のポン菓子製造機について
- 11 モヤさま千歳烏山(仙川):陶のボタン店「陶と布 0.5gram」
- 12 モヤさま千歳烏山:お寿司屋とカラオケ!プラザ仙川
モヤさま(千歳烏山)オープニング
世田谷の端の街には何がある?謎の千歳烏山周辺をお散歩。
京王線で新宿まで近くて、一応世田谷区なのに、家賃も安くて、自然も豊か、お寺の多い町です。
私へいあらんも千歳烏山、好きです。
チェーン店というよりは、個性的なお店が目立つんですよね。
家賃も安いんだ。
何がでてくるのかワクワクさせてくれる町です。
◆
新宿にすぐ行けるのに自然豊かな千歳烏山。#moyasama #モヤさま pic.twitter.com/t876MllMIl
— 特急オッサン (@ltdexpossan) January 12, 2020
◆今日はジャケット!
新年1発目のモヤさま
田中アナのジャケットが良い。
いつか聴きたいと思ってた
歌も聴けるとは
またカラオケ行きたくなった笑#モヤさま #さまぁ~ず #田中瞳アナ pic.twitter.com/vUW010SHbu— Richard (@Richard97588474) January 12, 2020
モヤさま千歳烏山:遺影写真の写真屋さんベルフォート
遺影写真の看板がある建物が!
7年前に番組で来たことがあり、狩野アナ写真が残っていた。
店主さんは、遺影写真は笑顔で撮っているそう。
三村さんの遺影写真を撮ってもらいました。とてもかわいい!
ベルフォート 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6丁目2−2 |
◆お店のついーと!なんかおもしろい
店頭にプリントを貼り出しております。ブラックの出がイマイチですが取りえず用意しましたので。
ご覧ください。#ドレミファドン #njwk14 #木村拓哉 #WWIII https://t.co/f1w3oA31q8— ベルフォートつぶやき部 (@bell_photo) January 4, 2020
◆遺影がかわいい
可愛い遺影。#モヤさま pic.twitter.com/dp3dD8qyuk
— Frank.O (@Frank_Orte) January 12, 2020
モヤさま千歳烏山:デッサン教室をやってるおへそカフェ
「30秒で描くデッサン」と書かれた看板が!
ガバンの会によるデッサン教室をしているそう。
30秒デッサンは短い時間で必要な部分だけ描き取る能力がつくらしい3人はスタッフの森さんをモデルにデッサン!
◆雑な?
ひとみん、期待通りの雑なデッサン。#モヤさま pic.twitter.com/oG3kkMJdE3
— Frank.O (@Frank_Orte) January 12, 2020
◆お店のツイート!
こんにちはおへそカフェです。
昨日は、テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず」で
ガバンの会をとりあげていただきました。
そしておへそカフェでは
ガバンの会の展示が17日まで開催中ですご希望のかたは
ぜひ描いて展示してくださいね本日も18:00までオープンしてます https://t.co/z3CaslGFDt
— おへそカフェ (@oheso_cafe) January 13, 2020
◆ガバンの会の方のツイート!
撮影ではガバンの会を実際に体験して頂きました。緊張しましたが、さまぁ~ずさんが目の前で絵を描いて下さっている状況をせっかくだから楽しもうとそういう気持ちで望まさせていただきました。スタッフの方々も含め笑い声があり楽しい時間でした。#モヤさま#ガバンの会#千歳烏山@oheso_cafe pic.twitter.com/gi7imzQPZj
— キイロ (@kiirofoto) January 13, 2020
おへそカフェ 東京都世田谷区南烏山6-6-15 |
モヤさま:千歳烏山 ソフトクリーム食べる
ソフトクリームのポスターを発見。
近所の人からもらったものを激安で販売しているおうち。売上は寄付している。
近所の人が庭で休憩していく。
そして3人はソフトクリームを購入。三村さんのが小さかった。
モヤさま千歳烏山:中国料理 たかや
昼ごはんに、「中国料理 たかや」に入店。
辛いものなどが苦手な日本人のために、どなたでも食べられるよう何でもありの中華料理を出しているそう。
「エビ入りあんかけやきそば」や「焼きギョーザ」などを食べました。
おいしいところは、田中瞳アナが奪ってました。
◆
一番おいしい所は全部田中アナが強奪 #モヤさま pic.twitter.com/gHOl2LWf73
— こてつ (@kotetsu997) January 12, 2020
中華料理 たかや 東京都世田谷区粕谷4-14-2 |
モヤさま千歳烏山(仙川):足湯を作ってる会社 株式会社アクト
ここから、仙川地区になります。(番組ではわざわざいっていないけれど)
足湯を制作しているという会社を訪問。
アクトは全国の観光地などに足湯を制作。
事務所にある足湯は地元の人に開放している。ア
高野山で山ガールの人がそのまま入れるようビニールソックスを開発しているそう。
3人はビニールソックスを使用し足湯に入る。
足湯はコミュニケーションツールと話す社長の風呂野さんと、田中瞳アナの足湯トーク。
◆
オイラも田中アナと足湯に入りたいなぁ~#モヤさま pic.twitter.com/LBjdn1wfrg
— 036 (@gn0000gnr010) January 12, 2020
株式会社 アクト 東京都世田谷区粕谷4-14-2 |
モヤさま千歳烏山(仙川):ダンススタジオ「スタジオじゅなぴぴなす」
ここも仙川駅近くです。
「アイドルダンス」と書かれたチラシを発見し中へ。
アイドルダンスをやっている方たちがいて、グループを作り地元を盛り上げようとしているそう。
田中アナがレクチャーを受け、グループの十八番「セーラー服をぬがさないで」の曲でダンスを披露した。
【ナレーション】
このあと一通り踊ったんだけれど、おじさん二人はずっとニヤニヤしているだけでした。
動画にも、「フフフ」「おーっつ」といううれしそうな声がはいってました。
田中瞳アナはこういう活動もしていたんでしたっけ。
慣れてましたね。おじさんじゃなくても、ニヤニヤします。
スタジオじゅぴなす 東京都調布市仙川町2丁目21−152−階 |
◆ダンスの動画です。
田中アナの「セーラー服を脱がさないで」
やっぱ1番アイドルらしいよな
可愛いっ♥️#モヤさま #田中瞳アナ pic.twitter.com/emJHfqQJBS— takapanda (@takapanda1976) January 12, 2020
モヤさま千歳烏山:「コッペパン専門店 U.S.A.」
「コッペパン専門店 U.S.A.」は2019年2月に韓国人のチェさんが日本のコッペパンに魅了されてはじめたそう。
一行は3種類の「U.S.A.」の味を当ててみることに!
正解は宇治抹茶、ストロベリー、あんこで、それぞれの頭文字から「U.S.A.」となった。
田中アナのコッペパンmgmg #モヤさま #田中瞳 pic.twitter.com/4uughmkv18
— Tomohirockおがわ (@tomohirock83) January 12, 2020
東京都世田谷区南烏山6-34-16 |
モヤさま千歳烏山:ポン菓子が趣味のご主人宅
ポン菓子機械が稼働中。
原島さんは中学校の元校長先生で、子どもを喜ばせるためポン菓子の機械を購入。イベントなどでボランティアとして活動。
ポン菓子の打ち出しを田中アナが体験!無事成功!
水飴と混ぜ合わせ完成したものを試食した。
◆ポン菓子ばくはつ
ポン菓子の爆発!
やってみたいなぁ 。。。 pic.twitter.com/CvDOwzrKTZ— ちゃーりー (@charley_ita) January 12, 2020
モヤさま千歳烏山で話題のポン菓子製造機について
▶︎こちらに、とてもわかりやすい情報が。
・ポン菓子屋製造機屋さんは、都内と九州にあり、ご兄弟。
・都内の製造機屋さんは、小型機械の製作をがんばつてきた!
▶︎最近は、渋谷のカフェでもポン菓子が食べられるみたい!
「おこめどき」というお米を扱うカフェでは、注文を待つ間に自家製ポン菓子がでてくるみたいです。
http://gohan.life/articles/404
ポン菓子つて、私は田舎の親類の家で、出てくるなーくらいのものだったのですが、ここにきて注目されているんでしょうか?
モヤさま千歳烏山(仙川):陶のボタン店「陶と布 0.5gram」
ここも仙川の北口近くです。
このお店には愛華みれさんが訪れました。その時の記事がこちらです。
「陶のボタンあります」という書き込みを発見し入店「陶と布 0.5gram」は2018年にオープン
陶器製のボタンを中心に取り扱うお店で。衣服をアレンジする方に人気。
商品名はインスピレーションで着けられている。
激安店で購入したジャケットとコートのボタンに名前付ける事になったさま~ず。
刺繍されていた名前などからセットで「井田刑事」と大竹さんが名付けました。
東京都調布市緑ケ丘1丁目10−22 2階 |
手を動かして生まれた器や暮らしの道具 お店の名前は Atelier Linkの陶ボタンの重さから名づけました <出典 「陶と布 0.5gram」ホームページ> |
◆
#モヤさま に出てきた、陶器で出来たパンティーのボタン、かわいい。紺色のブラウスに小さいボタン3つ付けて、真ん中のひとつだけパンティーにしたい。って変態??? pic.twitter.com/bqzIhgJhP2
— きゅう山きゅう子 (@que_sun) January 12, 2020
ボタンに名前を付けていたら「井田刑事」現る!! pic.twitter.com/oyFCOzXDlY
— ちゃーりー (@charley_ita) January 12, 2020
モヤさま千歳烏山:お寿司屋とカラオケ!プラザ仙川
ここも仙川。
「寿司と唄」と書かれたお店に入店。
「プラザ仙川」は36年前からのすし店。
店主さんは気軽に入れるお寿司屋さんを作りたいと考え、スナックとのハイブリッドスタイルを作ったそう。
田中アナがDREAMS COME TRUEの「未来予想図II」を熱唱。
さまぁ~ずは、その間も、お寿司を注文していました。
「よかったよ。上手さがちょうどいい」
「歌ってる間、召し上がってませんでした?」
きっとする田中瞳アナ。
店主さんの話だと、この店には、客が4、5時間平気で長くいるみたいです。
居心地よさそうですものね。
◆田中アナの動画
カオスなお寿司屋さん。#モヤさま pic.twitter.com/2YEoXGTVZe
— yo-shi (@yoshi_pleasure) January 12, 2020
◆
マグロ3点セットと歌う田中アナ
ちょっと上ずってる? #モヤさま pic.twitter.com/M9Wp3PgYp6— こてつ (@kotetsu997) January 12, 2020