今週のじゅん散歩は、日本橋。
今話題の町です。
最近も、「新・美の巨人たち」で三越が特集されました。記事はこちらです。
モヤさまでも、老舗の西川ふとん店や山本海苔店を訪ねたばかりです。記事はこちらです。
高田純次さんは、どこにいくのでしょうか?
楽しみです。
Contents
番組予告はこちら!
三代目散歩人・高田純次が「大人の日本橋」を散策▽成人の日 大人を魅了する美味&名品集まる街へ▽国内外の話題店入る新スポット▽日本初上陸!三つ星高級チョコレート工房
じゅん散歩大人の日本橋:三越前でオープニング
「成人の日ということで、大人の日本橋を楽しみましょう」
百貨店や老舗の日本橋。大型施設が次々と登場し、さらなる魅力を発信しています。
「三越の内装は隈研吾さんがリニューアルしたんですよ」と、待ち合わせの女性たちに話しかけます。ここで待ち合わせする人、多いでしょうね。
三越は、ちょっと入るだけでテンションがあがりますので、私も大好きな場所です。
じゅん散歩大人の日本橋:日本橋 千疋屋総本店
「千疋屋のメロンはいくらかな?」
ここは、メロンの値札だけが映って、通り過ぎました。
16000円くらいでした。
これは、どういうときに買えばいいんでしょうね。
すごいお祝、すごいおわびなどでしょうか?
日本橋 千疋屋総本店 中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー1階 03-3241-0877 ・マスクメロン 1玉 12,960円~ |
じゅん散歩:大人の日本橋 コレド室町テラスへ
「いつできたの?」
とコレド室町テラスに入店。商業施設は9月オープン。
中央区日本橋室町3-2-1 |
じゅん散歩大人の日本橋:「フェルム ラ・テール 美瑛」パン食べ放題もある北海道のスイーツ店がコレド室町テラスに
パン食べ放題の看板!
こちらは、さーっと通り過ぎました。
◆こんなお店です。食べ放題いいなー
コレド室町テラスの「フェルム ラ・テール 美瑛 コレド室町テラス店」でランチ。
パン屋さんがやってるカフェでランチタイムはパンが食べ放題!
パン美味しかったぁー♡ pic.twitter.com/VwHJe5EpzM
— にゃー@にゃんぷりーと (@kimishima331) November 21, 2019
北海道の素材を生かした絶品スイーツ フェルム ラ・テール 美瑛コレド室町テラス 1F 03-6265-1700 ・バターチーズサンド 1個 324円~ |
じゅん散歩大人の日本橋:誠品生活(せいひんせいかつ)台湾発のショップがコレド室町テラスに
台湾発のセレクトショップで、話題の「誠品生活」に向かいます。
誠品生活では、さまざまな大人のワークショップ、体験ができます。
箸置き、ジュエリーや食のワークショップなどが展開中です。
じゅん散歩大人の日本橋:3Dでフィギュアの店は?コレド室町
誠品生活で、高田純次さんは、フィギュア店の3D体験に足を止めて、
「本人がいないとな」とつぶやきました。
ご家族のフィギュアって思ったんでしょうか?
さっと映っただけですが、1000円で自分や家族のフィギュアが作れるってすごくないですか?
気になるこのお店の情報はこちらです!じゅん散歩に放映されて、喜びの声が。
◆
本日放送のじゅん散歩、ちら写りしました♪
ありがとうございました尚、番組内で紹介されました1cmフィギュアは現在サービスを終了しました。
カラーフィギュアは
1/12サイズ 55,000円
1/24サイズ 38,500円
の2サイズとなります。(税込)よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/QDEBe6fGka
— meta mate@新年鋳込みましておめでとうございます (@METAMATE_jp) 2020年1月13日
◆
メタマテに設置している3D全身フォトスキャンで自分の3Dデータを作ることができます。
サンプルとしてメタマテ中の人のデータが無料でダウンロードできます。
(悪用はしないでくださいね)
↓https://t.co/O83KtSTRvr#コレド室町テラス #日本橋 #メタマテ pic.twitter.com/3KVkTDwwNt— meta mate@新年鋳込みましておめでとうございます (@METAMATE_jp) 2020年1月10日
メタマテ コレド室町テラス 2F 03-6910-3530 ・フルカラー3D カラーフィギュア 1体(1cm) 5,500円~ |
誠品生活日本橋 コレド室町テラス 2F 03-6225-2871 ・日本橋玻璃工房 吹きガラス体験 30分 5,500円 ・エルアンドコー 03-6225-2527 ジュエリー製作体験 90分 5,500円~ ・食のワークショップ 無料(予約制) ※一部費用がかかる講座もありますメタルギフト&ワークショップ |
じゅん散歩大人の日本橋:「白い恋人」の石屋製菓「イシヤ日本橋」もコレド室町に
北海道以外でしか売ってない製品も置いているというお店。
中にはカフェ、素敵女子が美味しいもの食べてます。
高田純次さんは、「この缶をうちでは領収書入れに使ってます」
イシヤ 日本橋 コレド室町テラス1F03-6265-1143・サク・ラング・ド・シャ ルビー 12枚入 1,296円・サク・ラング・ド・シャ アソート 18枚入 1,944円 |
じゅん散歩日本橋:フランス発チョコ工房「ル ショコラ アラン・デュカス」
コレド室町テラスを出て、歩きます。
巨匠の高級チョコ工房「ル ショコラ アラン・デュカス」へ。
チョコレートが図書館の本のようにディスプレイされた空間がカフェになってます。
デザート「クープ・グラッセ・オ・カフェ」を食べる高田純次さん。
お料理のような外観。
「ハンバーグみたい」と高田純次さん。
フランス人のイケメン店員さんが「最後にチョコレートを砕いてくださいね」
通訳の方もついてます。
高田さんのフランス語会話が聞けないのが残念。
「フランス語でいわれるとおいしそうだな」
一口食べて、「ふーっ」涙がでるおいしさらしい。
「中は冷たいんだ」
温度の違いも楽しめるお菓子のよう、これは、私も見ていて、食べに行きたくなりました。
「日本の女性は誰が好きですか」
「見た目より性格が大事です」
と、正しいお答えをするフランスの店員さん。
「いやあ、そうはいってもねー」
◆お店はこんなです!
日本橋のルショコラアランデュカス pic.twitter.com/s9YNkNYKsy
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) September 15, 2018
パリに本店を構えるショコラ専門店。世界各地からカカオ豆を厳選し、産地とその個性が生かされたショコラをパリと東京の工房で製造しています。 パリ以外では初めての工房とブティック、サロンを併設させた店舗面積461.9平方メートルの大きな店です。 ル・サロンでは、全面ガラス張りでショコラ作りのすべての工程をながめながら、作り立てのデザートを楽しめます。 |
「クープ・グラッセ・オ・カフェ」 高田純次さんが食べたデザートは?
お店の雰囲気も素敵だし、これは食べてみたい!
高田純次さんが食べたデザート調べてみました。
2090円ですが、他で味わえない個性的なデザートですね。
「クープ・グラッセ・オ・カフェ」
グラニテカフェ、ソルベショコラ、エスプレッソのムースがショコラでコーティングされてます。 温かいショコラショーと、中に入っているソルベの温度や食感の違いが楽しめます。 |
◆
ル ショコラ アラン デュカス pic.twitter.com/QKeH4b6eit
— ɴᴀ (@nanosukekun) September 24, 2019
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房 中央区日本橋本町1-1-1 03-3516-3511 ・ボンボン・ショコラ 3個入り 1,620円~ ・ボンボン・ショコラ デクヴェルト 30個入り 10,800円 ・タブレット マンディアン 1枚 2,592円~ ・日本限定 ガトー・ド・ボワイヤージュ 2,160円 ・クープ・グラッセ・オ・カフェ 2,090円 |