暗かった高架下も明るく
朝から女子が大行列!
品川区北部、池上線や都営浅草線も通る便利な町です。
Contents
- 1 アド街ック天国五反田:20位 コワーキングスペース
- 2 アド街ック天国五反田:コワーキングスペース【VACANCY OFFICE GOTANDA】
- 3 アド街ック天国五反田:コワーキングスペース【CONTENTZ】コンテンツ
- 4 アド街ック天国五反田:コワーキングスペース【コワーキングスナックCONTENTZ分室】
- 5 アド街ック天国五反田:19位 東京豆漿生活
- 6 アド街ック天国五反田:18位 後楽そば(こうらくそば)
- 7 アド街ック天国五反田:17位 ENBÚゼミナール
- 8 アド街ック天国五反田:16位 おしゃれ角打ち 桑原商店
- 9 アド街ック天国五反田:ゲストのスタジオトーク
- 10 アド街ック天国五反田:15位 池上線の高い高架
- 11 アド街ック天国五反田:14位 讃岐うどんの「おにやんま」
- 12 アド街ック天国五反田:13位 鶏肉おそうざいの信濃屋
- 13 アド街ック天国五反田:12位 老舗
- 14 アド街ック天国五反田:味噌の坂本商店
- 15 アド街ック天国五反田:提灯の田中屋商店
- 16 アド街ック天国五反田:たまごボーロの田中屋製菓
- 17 アド街ック天国五反田:11位 五反田ヒルズ
- 18 アド街ック天国五反田:食堂とだか
- 19 アド街ック天国五反田:きになる嫁デラックス
- 20 アド街ック天国五反田:PUB 栄 北川景子似のママがいる店
- 21 アド街ック天国五反田:【立喰ずし 都々井】高架下から移転
- 22 アド街ック天国五反田:10位 「ミート矢澤」「あげ福」「チェローナ」
- 23 アド街ック天国五反田:9位 雉子神社
- 24 アド街ック天国五反田:8位 ねむの木の庭公園 美智子様のご実家あと
- 25 アド街ック天国五反田:7位 グルメ
- 26 アド街ック天国五反田:【7025 フランクリン・アベニュー】
- 27 アド街ック天国五反田:【ヌキテパ】
- 28 アド街ック天国五反田:【東京オイスターバー】
- 29 アド街ック天国五反田:【グリルエフ】
- 30 アド街ック天国五反田:【ファイヤーホール4000】
- 31 アド街ック天国五反田:6位 トイ・レコードメーカーが大人の科学で発売予定
- 32 アド街ック天国五反田:気にスポ
- 33 アド街ック天国五反田:5位大衆酒場
- 34 アド街ック天国五反田:【かね将】
- 35 アド街ック天国五反田:【品川 うお宿】
- 36 4位 清泉女子大学
- 37 アド街ック天国五反田:3位 五反田遊楽街
- 38 アド街ック天国五反田:2位 TOCビル 卸しが集結して半世
- 39 アド街ック天国五反田:クリスタル・ワールド 宝石ガチャ
- 40 アド街ック天国五反田:毛皮と宝石のジョリエス
- 41 アド街ック天国五反田:ならや本舗 書道道具
- 42 アド街ック天国五反田:メヒコ屋 エケッコおじさん
- 43 アド街ック天国五反田:飯田商事 美輪明宏さんも愛用の輸入家具店
- 44 アド街ック天国五反田:1位 IT企業
- 45 アド街ック天国五反田:スタジオトーク
アド街ック天国五反田:20位 コワーキングスペース
ITベンチャー企業が100社以上進出。五反田バレーといわれています。そこで、コワーキングスペースが誕生。
アド街ック天国五反田:コワーキングスペース【VACANCY OFFICE GOTANDA】
けっこうごちゃっとした食堂みたいな感じなんだけど、電源もWiFiも使え、活気がある。
「他の企業の頑張りが見られる」と利用者の声。
近年、スタートアップ企業やIT系ベンチャー企業が
【VACANCY OFFICE GOTANDA】 様々なイベントを開催し、情報シェアも積極的に行っているコワーキングスペース。 住所: 東京都品川区大崎4-1-7 |
アド街ック天国五反田:コワーキングスペース【CONTENTZ】コンテンツ
コミュニティスペースや、集中席など様々なタイプのワーキングスペースを有している。ここで、モーニングコールをするビジネスを作ってる人が働いてました。
【CONTENTZ】 住所: 東京都品川区西五反田1-13-7 マルキビル503 |
アド街ック天国五反田:コワーキングスペース【コワーキングスナックCONTENTZ分室】
コワーキングスナック、コンテンツ分室は、お酒をのめるらしい!
【コワーキングスナックCONTENTZ分室】 住所: 東京都品川区西五反田1-9-3 東京都品川区西五反田1-9-3 ロイヤルオークホテル飲食街2F |
アド街ック天国五反田:19位 東京豆漿生活
2019年オープンの湾の朝ご飯”ドウジャン”専門店。
る豆乳は、宮城の高級大豆を使い、毎朝お店で手作り。
酢や砂糖、しょう油を合わせたタレなどに、出来たての豆乳をたっぷり注げば完成。
東京豆漿生活 住所: 東京都品川区西五反田1-20−3 |
今東京で大人気の台湾朝ごはん専門店があるのをご存知ですか?お店の名前は「東京豆漿生活」。 #五反田 にあるこちら、優しい味の豆乳スープや、サクサク・ふわふわの台湾パンが食べれるんだそう
そんな東京で今一番注目されている東京豆漿生活に直接行って来ました https://t.co/50StYCdfdS pic.twitter.com/Zqe5kKcasH
— RETRIP<公式> (@retrip_news) February 1, 2020
◆
アド街ック天国五反田:18位 後楽そば(こうらくそば)
有楽町のガード下の伝説の店が復活。
名物は焼きそばで、魚介と昆布出汁のスープに入れて味変するするのがツウな食べ方。
後楽そば 住所: 東京都品川区東五反田1-26-6 |
◆
スタンプラリーの為、五反田駅に。
ここに来たついでに、先日この地で復活している事を知った元有楽町駅前にあった後楽そばへダッシュ
ここの焼きそばと約30年ぶりの再会をした瞬間、マジで泣きそうになりました pic.twitter.com/fRMGHU9fLS— 寝不足コスモ (@mov_wacther2008) February 8, 2020
アド街ック天国五反田:17位 ENBÚゼミナール
監督や俳優を育てるスクールで、映画・演劇業界で活躍するプロが講師として指導している。
「カメラを止めるな」はここの卒業制作だった。この映画を見て、40代の会社員も挑戦している。
日本映画史を変えるゼミナールです。
住所: 東京都品川区西五反田2-4-2 東海ビル4F TEL: 03-5437-3550 |
アド街ック天国五反田:16位 おしゃれ角打ち 桑原商店
路地裏倉庫を改装した、おしゃれな角打ち。
店主さんが全国で出会った食材のつまみ。
家族を総動員してDIYした空間が人気。
店主のお父さんは改装に反対だったが、若い人が店内の写真をとってるのを見て、今は納得。しかし、トイレの手洗いが元栓(水道のバルブ)なのだけは納得できない。
◆
職場のパーティーに持ち込む用の日本酒買いに桑原商店行ったけど、なに買うか迷ってたら色々試飲させてくれながらおすすめしてくれるの昼間から危険だった。
17時から角打ちもできるお店なので仕事落ち着いたら夕方にも行きたいけど、また日中にゆっくりお酒買いに行きたい… pic.twitter.com/fepFuoYKaK— たなかたろー (@taro_tana) December 12, 2019
◆
五反田に、アートの薫る角打ち「桑原商店」がオープンしました。代表の桑原康介さんは、現代アートのキュレーションも手がける人物。もともと酒屋を営んでいた家族と一緒に、この場所をアートも日本酒も楽しめる場所へと生まれ変わらせたのです。https://t.co/xujagcaJ6W pic.twitter.com/fgDHUcPWNG
— Pen Magazine (@Pen_magazine) February 11, 2019
住所: 東京都品川区西五反田2-29-2 TEL: 03-3491-4352 |
アド街ック天国五反田:ゲストのスタジオトーク
峰竜太さん:静と動 高級住宅街とケンコバの町
長嶋一茂さん 山な感じ ここに住んでるけど、ウグイスも鳴くほど
高橋真麻さん 生まれも育ちも五反田、最近胸を張って五反田といえるようになった
ケンコバさん パブ栄に還暦をこえた北川景子さんがいるが顔出しNG
薬丸裕英さん 溶岩焼肉がすごい
五郎さん 坂一つで町がガラッと変わる、城南の鶯谷、繁華街と池田山の対比た東京らしい
アド街ック天国五反田:15位 池上線の高い高架
池上線の五反田駅はすごく高いところにあり、駅ビル「レミイ五反田」の4階につながるほど高い。
昭和初期に、池上線の前身、池上電気鉄道は、は山手線を越えて白金の方に延伸するはずが頓挫。駅が高いところに残った。
池上線の高架下は今、おしゃれに変身。高い高架の解放感をいかしてる。
アド街ック天国五反田:14位 讃岐うどんの「おにやんま」
行列が絶えない立ち食いうどんのお店で、都内に店舗数を拡大中。
その1号店が五反田。
素材にこだわった讃岐うどん。
「とり天とちくわ天が自慢、屋根裏で麺を打ってるんだ」とケンコバさん。麺を打ってる話の真偽は??
◆
おにやんま五反田本店。
とり天ぶっかけ(冷)コシがしっかり。
出汁は比較的薄めですが、サクサクのトリ天に味が付いているので、おすすめです。#ウドンスタグラム pic.twitter.com/ykKud8FScc— nriver (@nriver20) February 8, 2020
おにやんま 住所: 東京都品川区西五反田1-6-3 |
アド街ック天国五反田:13位 鶏肉おそうざいの信濃屋
老舗の鶏肉専門店で、焼き鳥、唐揚げなど絶品総菜が人気。
自家製の鶏油で揚げる若鶏の唐揚げはむっちり、弾力に富んだ逸品。敷いて寝たいとケンコバさん。
鳥メンチがいいと高橋真麻さん。
弟さんの信濃屋プラスというスープの店もできて、カップ麺に注ぐのもおすすめ。
◆
五反田
信濃屋
焼鳥、弁当、鶏肉の小売からあげ弁当 520円 6個+鶏チリ1個
とりのメンチ 140円
からあげ200g+おまけ
焼鳥 6本 各140円大山鶏(だいせんどり)を扱ってるお店。
お惣菜美味しいし、鶏料理するなら精肉買いに寄ります。冬は鶏ブツ切りが最高。鶏ダシも売ってます。2号店も近所です。 pic.twitter.com/r9C8LkQSgk— 金襴緞子 (@kinrandons0402) February 7, 2020
信濃屋 住所: 東京都品川区西五反田1-13-1 TEL: 03-3491-9320 |
アド街ック天国五反田:12位 老舗
ベンチャー企業で注目される五反田にも、まだまだ伝統を貫く老舗が残っている。
アド街ック天国五反田:味噌の坂本商店
大正11年創業の味噌屋さん。昔ながらに、日本全国の味噌30種類以上を量り売りしている。
住所: 東京都品川区東五反田1-14-9 TEL: 03-3443-8611 |
アド街ック天国五反田:提灯の田中屋商店
大正12年から続く提灯屋さん。
住所: 東京都品川区東五反田1-21-9 TEL: 03-3441-9005 |
アド街ック天国五反田:たまごボーロの田中屋製菓
田中屋製菓のたまごボーロ。人生はじめてのお菓子をていねいに作っています。
田中屋製菓 住所: 東京都品川区西五反田6-17-31 |
アド街ック天国五反田:11位 五反田ヒルズ
実は、五反田屈指のグルメビルといわれるスポット。
五反田ヒルズ 住所: 東京都品川区西五反田1-9-3 リバーライトビル |
アド街ック天国五反田:食堂とだか
2年先まで予約でいっぱいという超人気店。
人気の”牛ご飯”は、すごいすきやき丼。
◆
1年以上予約の取れない五反田人気居酒屋はご主人の技と職人の目利きのある料理居酒屋だった!『食堂とだか』 https://t.co/MbO5uwBHlA #オトナ女子グルメ #otojyo
— オトナ女子グルメ(オトジョグルメ) (@otojyo_gourmet) February 8, 2020
住所: 東京都品川区西五反田1-9-3 リバーライトビルB1F TEL: 03-6420-3734 |
アド街ック天国五反田:きになる嫁デラックス
絶品の手料理の店。高橋真麻さんおすすめ。つついさんからお寿司の出前できるそう。
◆
五反田の人気小料理屋「きになる嫁デラックス」のママはマーケッター?CAMPFIREに3つのアドバイス – クラウドファンディング メディア「BAMP」 https://t.co/dACIg9Ctr1 @bambambampさんから
— BAMP (@bambambamp) December 23, 2019
住所: 東京都品川区西五反田1-9-3 リバーライトビルB1F TEL: 050-3708-0904 |
アド街ック天国五反田:PUB 栄 北川景子似のママがいる店
ケンコバさんが、トークで話していたママが出演、ほんとうに美しい!
予約がとれない「食堂とだか」の出前ができてしまう。
◆
五反田Pub栄にいるという還暦越えの北川景子。結構似てて驚く。 pic.twitter.com/M9LjW21iIX
— 前川ヤスタカ (@ysmkwa) February 1, 2020
住所: 東京都品川区西五反田1-9-3 リバーライトビル1F TEL: 03-3492-1455 |
アド街ック天国五反田:【立喰ずし 都々井】高架下から移転
ガード下から移転して、宣伝のためにクラウドファウンディングを利用。
とても効果があったと店主さん。
◆
アド街ック天国五反田編で紹介された立喰ずし都々井のレポート https://t.co/0ELaBxgjwv #五反田グルメ #アド街 #アド街ック天国 #都々井
— yasushi endo (@yas10yas10) February 3, 2020
立喰ずし 都々井 住所: 東京都品川区西五反田1-9-3 リバーライトビルB1F TEL: 03-6417-3564 |
「お互いに出前するんだね。」
「ついにママが顔出ししたね、チャゲ&飛鳥を歌わないとママは口説けない」
アド街ック天国五反田:10位 「ミート矢澤」「あげ福」「チェローナ」
黒毛和牛専門の精肉卸、ヤザワミート直営のステーキ・ハンバーグの専門店。
「シャトーブリアンはこの値段で出せないよ」と薬丸さん。
◆
念願のミート矢澤へ。
長いこと生きてきたし、ハンバーグ自体何度食したかわからないけど。。。
間違いなくナンバーワンに美味しかった😍😍😍
今日は待ち時間なしですんなり入れたのもラッキーでした!
A5ランクのお肉と美味しいご飯と出汁がしっかりきいた赤だしも最高だったー。#ミート矢澤 pic.twitter.com/5UJRcsHXXg— まあ👑🐃 (@piliko_xxx) January 13, 2020
ミート矢澤 住所: 東京都品川区西五反田2-15-13 ニューハイツ西五反田1F TEL: 03-5436-2914 |
となりは、ヤザワミート直営の揚げ物専門店「あげ福」
◆
精肉卸ヤザワミート、五反田に初とんかつ店「あげ福」-「ミート矢澤」隣に https://t.co/XnNRd7Vov7
— 品川経済新聞 (@shinakei) February 1, 2020
住所: 東京都品川区西五反田2-15-13 ニューハイツ西五反田1F TEL: 03-5719-4129 |
ヤザワミートが4年前にオープンした大人の社交場「チェローナ」
いちおしはグルメ焼きそば。食材からソースま全て無添加にこだわった。
◆
五反田駅近くにバル「チェローナ」 ヤザワミート直営店、白金高輪から移転 https://t.co/JoRM3E3aXf
— 品川経済新聞 (@shinakei) February 1, 2020
チェローナ 住所: 東京都品川区西五反田2-17-8 1F TEL: 03-3490-8938 |
アド街ック天国五反田:9位 雉子神社
徳川家光が、この地で、白雉が降り立ったのを見て命名。
現在 社殿の屋根には、文化勲章を受賞した圓鍔勝三による彫刻の雉がとまっている。
雉子神社 住所: 東京都品川区東五反田1-2-33 |
アド街ック天国五反田:8位 ねむの木の庭公園 美智子様のご実家あと
上皇后 美智子さまの生家、正田邸の跡地に造られた公園。
美智子さまゆかりの植物が植えられる。
イギリスから贈られたプリンセス・ミチコは春が見頃。
ねむの木の庭公園 住所: 東京都品川区東五反田5-19-5 |
アド街ック天国五反田:7位 グルメ
アド街ック天国五反田:【7025 フランクリン・アベニュー】
7025フランクリンアベニューは、創業から26年。
グルメバーガーの先駆け。
長嶋さんは、「昼からビールが飲める」
ケンコバさんは「女子大生が多くて最近の話題が聞ける」
7025 フランクリン・アベニュー 住所: 東京都品川区東五反田3-15-18 TEL: 03-3441-5028 |
アド街ック天国五反田:【ヌキテパ】
26年続く、素材使いが独創的なフレンチの名店。
ヌキテパ 住所: 東京都品川区東五反田3-15-19 TEL: 03-3442-2382 |
アド街ック天国五反田:【東京オイスターバー】
日本で最初に誕生したオイスターバー。
東京オイスターバー 住所: 東京都品川区東五反田1-11-17 TEL: 03-3280-3336 |
アド街ック天国五反田:【グリルエフ】
昭和25年、フランス料理として開業。当時から継ぎ足し続けるデミグラスソースの深い色が店の歴史を語る。タンシチューは五反田が誇る永遠の名物。
昔から美食も
グリルエフ 住所: 東京都品川区東五反田1-13-9 TEL: 03-3441-2902 |
アド街ック天国五反田:【ファイヤーホール4000】
3年前にオープンした火鍋専門店。中華のスター 菰田欣也シェフのお店。
イチ押しが、群馬県産・加藤ポークが満喫できるコース。自家製豆板醤や四川唐辛子が刺激的なマーラースープとと、漢方を配合した薬膳スープの2種類で味わう。
「辛いもんたべたいときはここ」とケンコバさん。
「スープを飲み放題。がぶがぶのむ」高橋真麻さん
ファイヤーホール4000 住所: 東京都品川区東五反田1-25-19 TEL: 050-3373-0538 |
アド街ック天国五反田:6位 トイ・レコードメーカーが大人の科学で発売予定
街屈指の高層ビルが本社。学研といえば、思い出されるのがふろく付きの科学雑誌。現在は大人向けに、その名も「大人の科学マガジン」を刊行。こだわりのふろくがメインとなっている。
これまでには、小さな活版印刷機が大ヒット。
今年3月発売は、「トイ・レコードメーカー」
スマホなどをつなぐと、溝がきざまれ、レコードができる!
アド街ック天国五反田:気にスポ
ネパール雑貨店、男の人がボウルをたたいてる。
「シンギングボウル」といって、いやしのために音をならしてくれる。
この方はシンギングボウルセラピストの資格があり、番組スタッフが試してもらうと、熟睡してすっかり元気に!
アド街ック天国五反田:5位大衆酒場
昭和の空気漂う大衆酒場は五反田バレーの人たちにも人気。今改めて注目されている。
アド街ック天国五反田:【かね将】
昭和58年創業の焼きとんの人気店。
名物”牛すじのトマト煮込み”は老若男女に受けている。
かね将 住所: 東京都品川区西五反田2-6-1 石塚ビル1F TEL: 03-3495-4677将のトマト煮込み |
アド街ック天国五反田:【品川 うお宿】
「ネオ大衆酒場」のはしり。
清潔感もあるし、おしゃれなつまみもあって若者にうけています。
できてから3年目です。
品川 うお宿 住所: 東京都品川区東五反田1-18-5 TEL: 03-6450-4009 |
4位 清泉女子大学
島津家第30代当主 島津忠重公の元邸宅跡に立つ名門大学。
イギリス人建築家、ジョサイア・コンドルが設計したルネサンス様式の洋館は国の重要文化財であり、現役の校舎。
V6が階段でジャケット撮影も!
住所: 東京都品川区東五反田3-16-21 TEL: 03-3447-5551 |
アド街ック天国五反田:3位 五反田遊楽街
ディープな歓楽街。
高橋真麻さん一家が昔から写真をとっている岡崎写真館。
店主さんは、「こどものころからきれいなお姉さんがいっぱいいた」
と語ります。
【岡崎写真館】 昭和4年から営業する写真館。 住所: 東京都品川区東五反田1-21-9 TEL: 03-3445-1505 |
アド街ック天国五反田:2位 TOCビル 卸しが集結して半世
今年で50周年。ビルの中には卸の企業が100社以上。
アド街ック天国五反田:クリスタル・ワールド 宝石ガチャ
石専門店。化石や隕石と並ぶおススメが「宝石ガチャ」。1回500円で3,000円ほどの宝石が手に入る。
クリスタル・ワールド 住所: 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビルB1F 40号室 TEL: 03-5435-8766 |
アド街ック天国五反田:毛皮と宝石のジョリエス
世界の毛皮を揃えるお店。キヒョウのベスト 600万円などがある!
住所: 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル5F TEL: 03-3494-3241 |
アド街ック天国五反田:ならや本舗 書道道具
書道道具専門店。製作過程で割れてしまった割れ墨がお得。高級な墨も半額以下で手に入る。
ならや本舗 住所: 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル3F TEL: 03-3493-2905 |
アド街ック天国五反田:メヒコ屋 エケッコおじさん
中南米民芸雑貨専門店。
若者に人気で、入手困難な「エケッコおじさん」も販売中。欲しいものを体に巻き付ければ願いが叶うといわれる人形。
メヒコ屋 住所: 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビルB1F 38号室 TEL: 03-3494-4462 |
アド街ック天国五反田:飯田商事 美輪明宏さんも愛用の輸入家具店
エレガントでまばゆい輸入家具の専門店。
飯田商事 住所: 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル1F 17号室 TEL: 03-3494-3218 |
アド街ック天国五反田:1位 IT企業
近年、スタートアップ企業やIT系ベンチャー企業が五反田・大崎エリアに集結。シリコンバレーになぞらえ、 「五反田バレー」と呼ばれている。未来の生活を変える様々なアイディアが五反田から発信されている。
・地元の掲示板「じもティー」の会社も五反田。
・おいしい料理の作り方などの「クラシル」を作っている「dely」も五反田。
・「街のおでかけを、便利で楽しく、しなやかに」の「Pathee」につとめていて五反田バレーの代表の人は「暮らしと仕事の境界があいまいな人が多く、そういう人に住みやすい街ですね」
・「クラスター」では、「VRライブサービス」を展開。
アバターになってコンサートにいくサービス、
番組スタッフもアバターになって社長にインタビュー。
社長の加藤さんは3年間ひきこもってたけどライブにいきたくて、このシステムを作ったといいます。
世界の技術は五反田から!
アド街ック天国五反田:スタジオトーク
「この方たちがいつか六本木に行ってしまっても、五反田からはじまったことがうれしい」
「この町はこれからもっと価値がでてくる。家を買っていて正解だったなあ」と長嶋さん。