
じゅん散歩は浅草橋!見逃した方はこちら!2021.2.10放送
浅草橋。川でポンポン船を見る高田さん。 浅草橋は人形の街、今でも人形の問屋が多いです。 「動いてる感じ。みなさん仕事してます。楽しい...
ブラタモリ、じゅん散歩のようなテレビのお散歩番組をレポートしていきます
浅草橋。川でポンポン船を見る高田さん。 浅草橋は人形の街、今でも人形の問屋が多いです。 「動いてる感じ。みなさん仕事してます。楽しい...
今日は蔵前。 隅田川から散歩スタートです。 蔵前はアド街ック天国でもとりあげられました。 その時の記事はこちらです。 じゅん...
今日は小貝川から。 川の向こう側はつくばみらい市。 こちらは、米どころです。 今も稲作が盛んなこのあたりでは、米を使ったお菓子...
「今日は牛久。牛久はかっぱの里。かっぱがその辺からポンポン出てくるんでしょうか?」 「雰囲気は尾瀬ですね。尾瀬いったことないんですがね...
じゅん散歩(牛久)女化神社(おなばけ神社) 読めますか?これは「おなばけ」と読みます。 参拝の女性とお話し。 「何と読むとわかりま...
じゅん散歩は取手!さま~ずのモヤさまでも訪問しています。 じゅん散歩(取手)小堀の渡し 今日は利根川の船の上から。 小堀の渡しは、「お...
素敵な並木道からスタート!2020.11.16収録分です。 じゅん散歩は牛久大仏 突然目の前に見えたのが、牛久大仏。 「ここまででかい...
今日は鬼滅ファンが集う神社へ! 亀川駅からスタート。 カメラマンも猪のマスクです。 「高台でいい雰囲気ですね」 参道の階段前にミ...
別府で地獄めぐり。 じゅん散歩(別府)亀の井バス 鬼バス 鬼バスというかわいいバスもあります。 ドライバーさんも得丸さん。 ...
今日は湯の坪街道で、おいしいものを探します。 人気を支えるのが、九州のおいしいものを使ったグルメ。 11月ロケ。なかなか賑わっていま...