じゅん散歩は、ショッピングの町、阿佐ヶ谷を歩きました。
「東京ばな奈」がクローズアップされた?お散歩でした。
Contents
じゅん散歩(阿佐ヶ谷)ごかくの鳥居!阿佐谷神明宮
阿佐ヶ谷神明宮からスタート!
「前も来たかな」
権禰宜の安達さんとおはなしします。ここは、鎌倉時代創建。
菅原道真を祀った「合格鳥居」という五角形の鳥居があります。
「合格するかもしれないので」と高田純次さんは、くぐってお参り。
何に合格するかは、今後決めるそうです。
阿佐谷神明宮 杉並区阿佐谷北1-25-5 03-3330-4824 |
◆
阿佐谷神明宮さん
御祭神は天照大御神様・豊受大神様・月読尊様・須佐之男尊様
今回伊勢神宮さんより御神宝を下賜された事で、かなり豪華な例大祭だった様です。お伺いした時は準備真っ最中でした。牛車見たかった…五角形の鳥居は合格と描けてる? pic.twitter.com/6CDeNSiOe6— KIRIKO (@KirikoNikukyu) September 12, 2016
【ナレーション】
阿佐ヶ谷は、駅前の「阿佐ヶ谷パール商店街」をはじめ、連日買い物客で賑わうショッピングタウンです。高架下には食をテーマにした商業施設「ビーンズてくて」もできています。
ベビーカーをおしたお母さんとおはなし。
牛乳を買いに行くところみたい。
仕事にいく男性。
「この間、ハワイにいく飛行機で見かけたんですよ」
「あ、操縦してたからね」
「これからハワイ?」
工房でコロッケパンを作るようすをガラスの外から観察。
パン作りの女性たちも気が付いて笑いが。
じゅん散歩(阿佐ヶ谷)東京ばな奈発祥!「ぶどうの木&鎌倉座」
商店街に行ってみましょう。
昭和37年にアーケードができた商店街。
「ねんりんや ぶどうの木」
このお店は、有名な東京みやげ「東京ばな奈」の発祥の地なんだそう。
「東京ばな奈」は、さまざまなバージョンが開発され、オリンピック限定商品もあります。
食べたことのない高田純次さんは、4個入りを買います。
「バナナの味がするね」
クリームにバナナがはいっているそう。
東京ばな奈は、平成3年、阿佐ヶ谷生まれのお菓子です。
商品は店の上にある企画開発本部で開発。
高田純次さんは、会議室におじゃま。
東京オリンピックに備えて、会議中のよう。
リーダーは大野さんという女性。
「ばな奈の名は、東京ばな奈が女の子だから」
女の子だったんだ!
新商品の「アーモンドキャラメルサンド」は、植物性の製品だけで作ったもの。
「おなか一杯になりそうだね。バナナがはいってる?そうかな」
番組を見ていて、古いことを思い出しました。
「ぶどうの木」は、新宿の小田急ハルクにお店を出していて、「おしゃれなお菓子の店だ」と時々買っていた気がします。多分、東京ばな奈がブレイクする少し前のこと。
ぶどうの木&鎌倉座 杉並区阿佐谷南1-33-2 03-5378-1122 ・東京ばな奈「見ぃつけたっ」 8個入 1,029円 / 4個入 483円 ・東京2020オリンピックエンブレム バナナカスタードケーキ 8個入 1,134円 ・羽田空港限定 東京ばな奈カステラ メープル味「見ぃつけたっ」 4個入 702円 ・東京駅限定 東京ばな奈「見ぃつけたっ」アーモンドキャラメルサンド 8個入 1,296円 ※東京駅限定は今月15日から販売予定 |
▶ぶどうの木&鎌倉座のことを詳しく書いた「東京ウォーカー」の記事はこちら!
じゅん散歩(阿佐ヶ谷)絵になるカプチーノ「フレスコ コーヒー ロースターズ」
アーケードからはずれたところで、素敵なカフェを発見。
絵になるカプチーノと書かれた「フレスコ コーヒー ローターズ」にはいります。
17種類の絵になるカプチーノが人気のお店。
若い夫妻でやっているお店のよう。
お店の方に、おすすめスポットを教えてもらうと、「七味デザート」のお店を紹介されました。「黄色いテントが目印ですよ」
フレスコ コーヒー ロースターズ 杉並区阿佐谷南3-31-1 いずみビル1F 03-5397-6267 ・カプチーノ コン カカオ 480円 |
じゅん散歩(阿佐ヶ谷)フレンチ流!デザート七味「ラ・メゾン・クルティーヌ」
紹介されたお店をさがして、線路の近くをお散歩。
「黄色いテント」の「ラ・メゾン・クルティーヌ」を見つけて、はいります。
ピンクの小さな缶にはいっているのが、「阿佐ヶ谷デザート七味」
七味をつかったランチコースもあるそうです。
フランス料理のシェフだったご主人は、チョコレートに山椒をかけるフランス料理から、デザートに七味をかけることを思いついたそう。
高田純次さん、デザートをまずいただく。
白いムース?おいしそうです。
「七味いらないんじゃない?」
ご主人が七味を大胆にかけます。
「そんなかけるの!?」
七味入りを食べ、「インパクトがあるね。ちょっとちがう感じになるね」
「東京ばな奈ってご存じ?七味あうかな?」
「大丈夫かとおもいます」
次に東京ばな奈に七味をかけると・・
「東京ばな奈にはつけなかなくてもいいか?」
「東京ばな奈がそんなばななになっちゃう。ごめんなさいね20年前のギャグで」
ラ・メゾン・クルティーヌ 杉並区阿佐谷南3-37-10 03-6276-9938 ・ランチコース 3,500円~ ・阿佐ヶ谷デザート七味 1個 810円 |
◆
▶同じ週のじゅん散歩(高円寺・阿佐ヶ谷・新高円寺・東高円寺・南阿佐ヶ谷)の記事はこちらからどうぞ!