2019年7月4日のじゅん散歩は、今週2回目の成城を歩きました。今回はグルメ特集です。
三代目散歩人・高田純次が「成城グルメ」を散策▽成城マダムを虜にする美味巡り▽高級住宅街の庶民派焼き鳥▽美味しい物をちょっとずつ!?「小皿フレンチ」 |
「成城グルメ特集です。成城に特別のものなんてあるのかな? モスバーガーとかかな?」
【ナレーション】
成城には、セレブなマダムに人気の店、成城大学の学生向けの安くておいしい店が並びます。
「変わったものなんてないでしょう?こっちは南口か。ローソンも雰囲気ちがうね」
ローソンもベージュと茶を貴重にしたシックな外観です。
「バスターミナルができたんだ。こんなにスコンと抜けたところがあるんだね」
-
じゅん散歩「まさや」セレブな街の庶民派焼き鳥
焼き鳥の看板がある「まさや」です。
焼き鳥のテイクアウトもしている様子。
販売している男性に話を聞きます。
「まきや」は芦屋で生まれた焼き鳥屋さん。関西を中心に十数店舗があるようです。芦屋と感じが似ている成城にも店を構えたそう。
テイクアウトで1本買ってすぐ食べます。
「いいタレの味出してるね。意外と成城はこういうものが売れるのかもね。」
-
<まさや 成城店> - 世田谷区成城6-6-1
- ☎03-5429-2344
- ・かわトロ 2本 323円
「成城は、きれいな女の人しかいませんね。」
女性二人組に話しかけられます。
「大好きなんです!!」
「高校時代の友達どうしですか?体つきも似ていて」
バシッと叩かれます。
「いや似てるっていっただけでしょ」
高田純次さんファンの二人は友達同士みたいです。
じゅん散歩 「デギスタシオン」 美食を楽しむ小皿フレンチ
線路際を歩きます。
フランス風のお店を見つけて、入ります。
「アランドロンという者です」
中はベージュ色のシックな内装。「デギスタシオンという店名は、「試食」「小皿料理」という意味だそうです。
素敵な女性4人がお食事中です。
「中学生の子どもが同級生。ママ友なんです」
「えっあなたも?」
一人、中学生のお母さんに見えない方がいらっしゃる!!
「昨年度のミセスアジア代表の渋川さんなんですよ」
「あらー知っていたら唇のひとつも奪うのに」
と過激な高田純次さん。
シェフが語ります。
「美味しいものを少しずつ召し上がっていただくスタイルです」
【ナレーション】
舌の肥えた成城マダムが通うこの店では、28年のキャリアを持つシェフが腕をふるっています。旬の食材を生かした料理やデザートを少しずつ提供しています。
「家賃はいくらなの?」と高田純次さん。
「シークレットです」とシェフ。
「今まで50人に聞いたけれど、教えてもらえたことがないんだよね」
家賃は、やっぱり秘密ですよね!
「さっき焼き鳥を食べてきた」
という高田純次さんは、スイーツをお薦めされます。
グラスにはいった5種類のスイーツがやってきます。
「どれから食べればいいんだろう?」
美味しい順番を教えてもらいます。
「となりはメインディッシュでこちらはデザートで悲しいものがあるな。お肉柔らかい?おれ、いつもは歯の折れそうなものを食べてるよ!」
とお隣の女性4人組のテーブルに話しかける高田純次さん。
お店のFacebookにほぼ同じようなものが出ていました。
おいしいものが、少しずつ盛り付けられたお料理とデザート。
間違いなく女子ごころをくすぐるお店です。
メインストリートから離れたところにこんなお店が隠れている成城。
おいしいものをゆっくり味わう時にいきたい街です!
|
コメント
[…] 放送後更新 「成城グルメ」7月4日(木) 放送後更新 お散歩レポートはこ… […]