今日はゲストと浜松町を歩きます。
再開発真っただ中の浜松町です。
じゅん散歩(浜松町)文化放送
ゲストを迎えにいきます。
「無名のタレントがラジオをやっているらしいんだけれお」
大竹まことさんが「ゴールデンラジオ」収録中のスタジオへ。
ゲストは阿佐ヶ谷姉妹。
「散歩行くよ」
「まだ収録中ですから」
あと、3分収録が残っているところを、高田さんが大竹さんの席にすわります。
30代からの友達同士だという二人。
ロケの思い出は、高田純次さんが馬で銭湯に入って、出られなくなったという思い出。
「本当に馬鹿だと思ったよ」
文化放送 港区浜松町1-31 |
ラスト5分高田純次さん乱入
この様子は年末放送の「じゅん散歩」にてご確認ください!
今日の放送はこちらhttps://t.co/uxIaARwrN6#ゴールデンラジオ #文化放送 #radiko pic.twitter.com/NO5sS208dc— 文化放送 大竹まこと ゴールデンラジオ! (@1134golden) December 7, 2020
じゅん散歩(浜松町)貿易センタービル
もうすぐ建て替えだという貿易センタービルへ。
ビル内の店舗も、建て替えを前に、もう営業を終わっています。
二人は、あと56日で営業を終了するという展望台に上ることに。
40階の展望台へ。
「東京すごくなっちゃったね。生きてる間にこんなものがくるとは思わなかったよ」
「浜離宮の向こうは、あれ」
「築地市場」
「あそこにテレ朝が移転するんだよ」
「なぜそんなうそを・・」
夕暮れ時です。
海が見える。
「じじいも海は楽しいね」
「あそこは選手たちのマンション」
二人で自撮り棒で撮影。
自分たちと海を入れたくて、仲良く調整して1枚撮影。
世界貿易センタービルディング 40階展望台 シーサイド・トップ 大人 620円 / 65歳以上 500円 / 小・中学生 360円 ※展望台は来年1月末で営業終了予定 |
高田純次の『じゅん散歩』見てたら、浜松町の世界貿易センタービル(昭和45年開業)が1月末で終業、その後取り壊しになると。95年に行ったことあるけど、夜景はほとんど素晴らしくなくて、時代から取り残されてる感じあった。終業前に行きたいなぁ🙄https://t.co/ltwNHKlFdi pic.twitter.com/KLFOX0zNbl
— STELLA PEZZ【INGSOC】 ✨ (@STELLAPEZZ) December 28, 2020
じゅん散歩(浜松町)芝大門 更科布屋
「年越しそば、食う気ある?」
「年寄りといったらそばだ」
二人は更科へ。
大竹さんも、「ここ美味いんだよね」
とよく知っているお店だそう。
江戸時代、東日本橋で創業したお店。
人気メニューの白魚せいろをいただきます。
徳川家にも献上されていた白魚を使った天ぷらのそばをいただきます。
「まさしくそばだね。これくらいの細さが一倍好き。かきあげがパリパリ、まさしく本物だね」
「スティーブジョブスさんが2回も来た」とご主人。
「どうしてわかった?」
「ホテルからジョブスさんが行きます、と連絡があって」
ステイーブジョブスが座ったのは、今大竹さんが座っている角の席。
「おれの席には?」
「高田さんの席にはボディーガードが」
「おれは、大竹を守るよ。」
芝大門 更科布屋 港区芝大門1-15-8 03-3436-3647 ・白魚天せいろ 1,400円 |
今日も今日とてスタジオ練習。
いつもの芝大門更科布屋で穴子天せいろ。たまんねーなー! pic.twitter.com/houFZQFbBN— ラモーン軍曹 (@thedeaddetritus) November 14, 2020
テレビつけっぱでおしごとなうなんだけど、じゅん散歩に大竹まことさんがでてて、おじ様ふたりが自撮りしたりしてキャッキャしてて可愛い🥰
— やな (@kinakoyana) December 28, 2020
;