今日は小貝川から。
川の向こう側はつくばみらい市。
こちらは、米どころです。
今も稲作が盛んなこのあたりでは、米を使ったお菓子が名物になっています。
お寺に併設された幼稚園。
じゅん散歩(取手)椎名米菓 ソースせんべい
「あまり店がないから、見つけたところでいかないと」
と店を探していると、おせんべいの店が。
お店には、若い兄弟。
「前はもっと店があったが、今はここだけ」
「それは独占禁止法にかかるね」
錦織似のお兄さんの方に「錦織くん?」
おすすめはソース煎餅。
店頭で試食した高田さん。
「紙芝居屋さんのなつかしい味だね」
ソースをべたつかないように工夫したそうです。
「ブルドックソースともう一種類使ってます」
お店の隣に工場があるそうです。
地元で評判のソースせんべい 椎名米菓 取手市山王87-1 0297-85-8460 ・ソースせんべい 1枚 130円 |
じゅん散歩(取手)羊羹屋本舗 ぼためし
大きなお菓子やさんにおじゃま。
「今から工場でぼためしを詰めるところなので」
と工場に案内されます。
「赤ちゃんが生まれて3日目に、お祝いをくれた人にあげる。お葬式の時にも」
「お誕生日は?」
「それはバースデーケーキですね」
赤い折りに、もち米をたっぷり詰めます。
そこにあんこをのせただけ。
大胆な作り方に、
「これ、手を抜いて、なめるんじゃない、って言われない?」
と言っていた高田さんでしたが、試食をしたら「うまい!」
ぼためし用の塩味のあんこを使っているそうです。
「いやあ。家に帰って早速作ろう、とは思いませんが」
珍しくて、かなりおいしそうでした。
和菓子店で発見「ぼためし」 羊羹屋本舗 取手市山王282 0297-85-8320 ・ぼためし 8合入り 2,812円 ※予約制 ・ぼためし 648円 ※予約制 通常はパックでの販売 |
ぼためし?👀
餅米の上にあんこ!一生懸命見てた😆💕
いつか出会うといいね〜 pic.twitter.com/6DlF9aDW4K— 🌱あやぽん👀✨ (@ayaponponpon12) February 5, 2021
この週の他の放送はこちら!
コメント
[…] この週の他の放送はこちら! お散歩テレビ2021-02-02 10:16:38じゅん散歩は牛久!見逃した方はこちら!2021.2.2放送http://osanpotv.com/post-10844-10844素敵な並木道からスタート!2020.11.16収録分です。じゅん散歩は牛久大仏突然目の前に見えたのが、牛久大仏。「ここまででかいとは思わなかったな」高さ120m。花々も楽しめます。西浅草にある東本願寺の別院で、中にも入れる大仏です。「近づいていくと首が痛くなりそう。驚きだね」大仏の下には売店が並び、お菓子や漬物が並びます。「大仏の息がかかっておいしそう」入館料800円を払って中へ。お寺の本田さんが説明にいてくれます。「どれくらいかかったんですか?」「高田さんの一年のお給料くらい」「50億?」ここは写真… お散歩テレビ2020-12-06 21:23:21モヤさまは取手!見逃した方はこちら!2020.12.6放送http://osanpotv.com/post-10360-10360東京のベッドタウンで、取手二高の甲子園での活躍で有名になった取手。亡くなった取手二高の名監督に哀悼の意を表しながら放送します。今週のモヤさまは取手です。いい感じの定食屋さんで頼んだのはチャーハンカレー。一体誰が頼んだのでしょう!?そしてチャーハン味なのかカレー味なのか?日曜日よる9時、ご覧ください。#モヤさま#取手#チャーハンカレー pic.twitter.com/RePuqeHsTp— 【公式】モヤモヤさまぁ~ず2 (@moya2_official) December 4, 2020そして、私事ですが、このアカウントで活動を始めてから、早6年が経っていまし… お散歩テレビ高田純次さん、牛久でかっぱ伝説!2021.2.3放送。https://osanpotv.com/post-10858-10858「今日は牛久。牛久はかっぱの里。かっぱがその辺からポンポン出てくるんでしょうか?」「雰囲気は尾瀬ですね。尾瀬いったことないんですがね」牛久沼は、カッパ伝説が残るエリア。カッパ祭りは多くの人が集まります。「カッパの小路を歩きます。住宅地へ。「 お散歩テレビじゅん散歩は女化(おなばけ)(牛久)!見逃した方はこちら!2021.2.4放送https://osanpotv.com/post-10860-10860じゅん散歩(牛久)女化神社(おなばけ神社)読めますか?これは「おなばけ」と読みます。参拝の女性とお話し。「何と読むとわかりますか?」「昔農家の男の人がキツネを助けたら、恩返しにきて・・でもしっぽをみられていなくなった」1509年の創建。キツ お散歩テレビ高田純次さんが取手・米菓子巡り!じゅん散歩 2021.2.5放送http… […]
[…] この週の他の放送はこちら! この週の他の放送はこちら! この週の他の放送はこちら! お散歩テレビ2021-02-02 10:16:38じゅん散歩は牛久!見逃した方はこちら!2021.2.2放送http://osanpotv.com/post-10844-10844素敵な並木道からスタート!2020.11.16収録分です。じゅん散歩は牛久大仏突然目の前に見えたのが、牛久大仏。「ここまででかいとは思わなかったな」高さ120m。花々も楽しめます。西浅草にある東本願寺の別院で、中にも入れる大仏です。「近づいていくと首が痛くなりそう。驚きだね」大仏の下には売店が並び、お菓子や漬物が並びます。「大仏の息がかかっておいしそう」入館料800円を払って中へ。お寺の本田さんが説明にいてくれます。「どれくらいかかったんですか?」「高田さんの一年のお給料くらい」「50億?」ここは写真… お散歩テレビ2020-12-06 21:23:21モヤさまは取手!見逃した方はこちら!2020.12.6放送http://osanpotv.com/post-10360-10360東京のベッドタウンで、取手二高の甲子園での活躍で有名になった取手。亡くなった取手二高の名監督に哀悼の意を表しながら放送します。今週のモヤさまは取手です。いい感じの定食屋さんで頼んだのはチャーハンカレー。一体誰が頼んだのでしょう!?そしてチャーハン味なのかカレー味なのか?日曜日よる9時、ご覧ください。#モヤさま#取手#チャーハンカレー pic.twitter.com/RePuqeHsTp— 【公式】モヤモヤさまぁ~ず2 (@moya2_official) December 4, 2020そして、私事ですが、このアカウントで活動を始めてから、早6年が経っていまし… お散歩テレビ高田純次さん、牛久でかっぱ伝説!2021.2.3放送。https://osanpotv.com/post-10858-10858「今日は牛久。牛久はかっぱの里。かっぱがその辺からポンポン出てくるんでしょうか?」「雰囲気は尾瀬ですね。尾瀬いったことないんですがね」牛久沼は、カッパ伝説が残るエリア。カッパ祭りは多くの人が集まります。「カッパの小路を歩きます。住宅地へ。「 お散歩テレビじゅん散歩は女化(おなばけ)(牛久)!見逃した方はこちら!2021.2.4放送https://osanpotv.com/post-10860-10860じゅん散歩(牛久)女化神社(おなばけ神社)読めますか?これは「おなばけ」と読みます。参拝の女性とお話し。「何と読むとわかりますか?」「昔農家の男の人がキツネを助けたら、恩返しにきて・・でもしっぽをみられていなくなった」1509年の創建。キツ お散歩テレビ高田純次さんが取手・米菓子巡り!じゅん散歩 2021.2.5放送http… […]
[…] この週の他の放送はこちら! お散歩テレビ2021-02-02 10:16:38じゅん散歩は牛久!見逃した方はこちら!2021.2.2放送http://osanpotv.com/post-10844-10844素敵な並木道からスタート!2020.11.16収録分です。じゅん散歩は牛久大仏突然目の前に見えたのが、牛久大仏。「ここまででかいとは思わなかったな」高さ120m。花々も楽しめます。西浅草にある東本願寺の別院で、中にも入れる大仏です。「近づいていくと首が痛くなりそう。驚きだね」大仏の下には売店が並び、お菓子や漬物が並びます。「大仏の息がかかっておいしそう」入館料800円を払って中へ。お寺の本田さんが説明にいてくれます。「どれくらいかかったんですか?」「高田さんの一年のお給料くらい」「50億?」ここは写真… お散歩テレビ2020-12-06 21:23:21モヤさまは取手!見逃した方はこちら!2020.12.6放送http://osanpotv.com/post-10360-10360東京のベッドタウンで、取手二高の甲子園での活躍で有名になった取手。亡くなった取手二高の名監督に哀悼の意を表しながら放送します。今週のモヤさまは取手です。いい感じの定食屋さんで頼んだのはチャーハンカレー。一体誰が頼んだのでしょう!?そしてチャーハン味なのかカレー味なのか?日曜日よる9時、ご覧ください。#モヤさま#取手#チャーハンカレー pic.twitter.com/RePuqeHsTp— 【公式】モヤモヤさまぁ~ず2 (@moya2_official) December 4, 2020そして、私事ですが、このアカウントで活動を始めてから、早6年が経っていまし… お散歩テレビ高田純次さん、牛久でかっぱ伝説!2021.2.3放送。https://osanpotv.com/post-10858-10858「今日は牛久。牛久はかっぱの里。かっぱがその辺からポンポン出てくるんでしょうか?」「雰囲気は尾瀬ですね。尾瀬いったことないんですがね」牛久沼は、カッパ伝説が残るエリア。カッパ祭りは多くの人が集まります。「カッパの小路を歩きます。住宅地へ。「 お散歩テレビじゅん散歩は女化(おなばけ)(牛久)!見逃した方はこちら!2021.2.4放送https://osanpotv.com/post-10860-10860じゅん散歩(牛久)女化神社(おなばけ神社)読めますか?これは「おなばけ」と読みます。参拝の女性とお話し。「何と読むとわかりますか?」「昔農家の男の人がキツネを助けたら、恩返しにきて・・でもしっぽをみられていなくなった」1509年の創建。キツ お散歩テレビ高田純次さんが取手・米菓子巡り!じゅん散歩 2021.2.5放送http… […]
[…] この週の他の放送はこちら! お散歩テレビ2021-02-02 10:16:38じゅん散歩は牛久!見逃した方はこちら!2021.2.2放送http://osanpotv.com/post-10844-10844素敵な並木道からスタート!2020.11.16収録分です。じゅん散歩は牛久大仏突然目の前に見えたのが、牛久大仏。「ここまででかいとは思わなかったな」高さ120m。花々も楽しめます。西浅草にある東本願寺の別院で、中にも入れる大仏です。「近づいていくと首が痛くなりそう。驚きだね」大仏の下には売店が並び、お菓子や漬物が並びます。「大仏の息がかかっておいしそう」入館料800円を払って中へ。お寺の本田さんが説明にいてくれます。「どれくらいかかったんですか?」「高田さんの一年のお給料くらい」「50億?」ここは写真… お散歩テレビ2020-12-06 21:23:21モヤさまは取手!見逃した方はこちら!2020.12.6放送http://osanpotv.com/post-10360-10360東京のベッドタウンで、取手二高の甲子園での活躍で有名になった取手。亡くなった取手二高の名監督に哀悼の意を表しながら放送します。今週のモヤさまは取手です。いい感じの定食屋さんで頼んだのはチャーハンカレー。一体誰が頼んだのでしょう!?そしてチャーハン味なのかカレー味なのか?日曜日よる9時、ご覧ください。#モヤさま#取手#チャーハンカレー pic.twitter.com/RePuqeHsTp— 【公式】モヤモヤさまぁ~ず2 (@moya2_official) December 4, 2020そして、私事ですが、このアカウントで活動を始めてから、早6年が経っていまし… お散歩テレビ高田純次さん、牛久でかっぱ伝説!2021.2.3放送。https://osanpotv.com/post-10858-10858「今日は牛久。牛久はかっぱの里。かっぱがその辺からポンポン出てくるんでしょうか?」「雰囲気は尾瀬ですね。尾瀬いったことないんですがね」牛久沼は、カッパ伝説が残るエリア。カッパ祭りは多くの人が集まります。「カッパの小路を歩きます。住宅地へ。「 お散歩テレビじゅん散歩は女化(おなばけ)(牛久)!見逃した方はこちら!2021.2.4放送https://osanpotv.com/post-10860-10860じゅん散歩(牛久)女化神社(おなばけ神社)読めますか?これは「おなばけ」と読みます。参拝の女性とお話し。「何と読むとわかりますか?」「昔農家の男の人がキツネを助けたら、恩返しにきて・・でもしっぽをみられていなくなった」1509年の創建。キツ お散歩テレビ高田純次さんが取手・米菓子巡り!じゅん散歩 2021.2.5放送http… […]