お散歩テレビ

ブラタモリ、じゅん散歩のようなテレビのお散歩番組をレポートしていきます

フォローする

  • サイトマップ
  • 0:アナウンサー
  • 1: ブラタモリ
  • 21:じゅん散歩・まとめ&情報
  • 22:じゅん散歩・毎日の散歩
  • 35:ぶらり途中下車
  • 31:モヤモヤさま~ず
  • 33:アド街っく天国
  • 37:朝の!さんぽ道
  • 41:散歩本と記事読んでみた
  • 42:駅から散歩
  • 43:散歩で人気のスポット
  • 51:杉並・中野
  • 50:東京全体
  • 52:渋谷・世田谷
  • 53:目黒・大田
  • 54:板橋・練馬
  • 55:豊島・北
  • 56:新宿・文京
  • 57:荒川・足立
  • 58:葛飾・江戸川
  • 60:墨田・江東
  • 59:中央・台東
  • 61:千代田
  • 62:港・品川
  • 63:東京市部
  • 64:神奈川
  • 65:千葉
  • 65:千葉
  • 67:埼玉
  • 67:関東以外
  • 未分類
ホーム
22:じゅん散歩・毎日の散歩
カテゴリー

じゅん散歩は両国グルメ!見逃した方はこちら!2019.7.27放送

2019/7/27 2019/7/29 22:じゅん散歩・毎日の散歩

2019年7月26日放送のじゅん散歩は、両国でグルメを楽しみました。

「こっちには、建物が・・こっちには、トランプさん」
トランプさんのお面をつけた横尾くん(新入社員)がいます。

【ナレーション】
今年5月にトランプ大統領来日の際に、日本の文化を堪能した両国。握り寿司も両国も発祥。日本の食文化に多くの影響を与えた町です。



Contents

  • 1 じゅん散歩「両国メンチ」1日850個販売!極上メンチ
  • 2 じゅん散歩 吉良邸跡 赤穂浪士が討ち入った吉良邸
  • 3 じゅん散歩「大川屋菓子店」 忠臣蔵ファン必食!名物和菓子
  • 4 「おすもうぶらり」に「両国メンチ」の記事が!

じゅん散歩「両国メンチ」1日850個販売!極上メンチ

ラーメン、焼き肉丼、ちゃんこなど食べ物屋さんが並ぶにぎやかな通り。
少し裏にはいると、「両国メンチ」の看板。
「こんにちはハムカツというものです。」
店の正面には「メンチカツ」の、横には「焼きドーナツ」のショーケース。

「両国メンチは有名なの?」
「まだ 6年くらいです」
「軌道にのった感じですね」

焼きドーナツは、「ドーナツやってた方がきびしくなって私のほうで売ってる」のだそう。

「国技館に持っていけるね」
「国技館でも売っているんですよ」

試食した高田純次さん
「うまい!味がしっかりしてる」

そのとたん店主さんが「その上をいくものがあるんです」
「言ってくれなきゃ」

もっといいものとは。フォアグラメンチ。

【ナレーション】
食品加工会社に勤めてたご主人が美味しい肉に出会い、会社を辞めてでも始めたかったメンチカツ店。一日850個売れる日もあるそう。フォアグラが20gはいったフォアグラメンチは新名物に。

「フォアグラメンチ食べたい方!いますね。今日は個人で買ってくださいね!」
今日はスタッフの方へのおごりはないようです。

<両国メンチ>
墨田区両国2-18-3
☎03-6666-9530
・両国メンチ 250円
・フォアグラメンチ 980円


じゅん散歩 吉良邸跡 赤穂浪士が討ち入った吉良邸

吉良邸の近くにきました。
今は、公園になっています。
「地元では評判のよい殿様だったらしいよ。吉良も塩を作っていたけど、赤穂におよばないとかあったらしい・・」と知識豊富な高田純次さん。「討ち入りに参加したからね!
本所松坂町公園(吉良邸跡)
墨田区両国3-13-9

じゅん散歩「大川屋菓子店」 忠臣蔵ファン必食!名物和菓子

外観も内装もしっとりと美しいお店。
「堀部安兵衛です」とお店にはいります。
吉良饅頭をいただきます。
「あ、これはいい味出してる」
【ナレーション】
白あんに、2種類のこがし黄な粉を練りこんだ「吉良饅頭」、海苔とごまの風味がさわやかな「鬼平饅頭」は、時代劇ファンに喜ばれています。
「きれいな奥さん。どこで見つけたの?」
六本木のバーという答えに、
「やられましたね。美しさがただものじゃない!」

「おすもうぶらり」に「両国メンチ」の記事が!

「両国メンチ」のサイトに、「おすもうぶらり」も見てね!と書いてあるので、みてみました。
「おすもうさん」という相撲のウエブマガジン。2017.9.13の「おすもうぶらり」に両国メンチの記事が。ドーナツとメンチカツを両方売っているのは、そういうわけか!
そして、おいしい肉は、九州の放牧豚なんですね。

「おすもうさん」は、充実したマガジンで両国情報満載でした!両国にいくときは、みなくては!

宝牧豚に惚れ込んだオーナーが作る絶品メンチ

国技堂さんを出て両国駅方向へ少し行って右へ曲がったところに、謎の看板が……「焼きドーナツ/両国メンチカツ」。お菓子屋なのか!お惣菜屋なのか! 不思議な組み合わせのこのお店、もともとは焼きドーナツのお店。店を閉めることになり、横浜で精肉卸を営んでいた知り合いに何かやらない?ともちかけたところ、ちょうどオーナーの藤岡さんが「宝牧豚(ほうぼくとん)」に出合い、これで何かできないかと思っていたところだったのだとか。渡りに船ということで、4年前に宝牧豚のメンチカツ、名付けて「両国メンチカツ」の店をオープンさせました。スペースも余ってるし、どうせならドーナツもおけば、ということで、ドーナツも引き続き販売しているのだそう。メンチは買ってその場で熱々をほおばるか、国技館観戦のお供に、そしてふわふわの焼きドーナツはお土産に、というのもオススメ。

九州は天草産の宝牧豚は、自然の中で放牧された母豚から生まれた免疫力の強い豚。抗生物質もホルモン剤を一切使用しない飼料で育てられるため、臭みがなく旨味と甘味の詰まった味わいです。そんな豚肉に企業秘密の味付けをほどこし、上質の油でカラリと揚げたメンチカツは、肉汁たっぷり、脂っこくなく後味スッキリ。1個200円(生のお持ち帰りや発送も可)。左は自慢のメンチカツを片手にオーナーの藤岡さん。

 



シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

じゅん散歩, 両国 へいあらん

関連記事

NO IMAGE

じゅん散歩は調布!見逃した方はこちら!2021.1.18放送

今日は、調布・深大寺のバス停から、聖火を持ってスタート。 聖火は、いつもじゅん散歩で訪れる、国領の同級生(前回の東京オリンピックで聖火...

記事を読む

NO IMAGE

じゅん散歩 秋川渓谷!瀬音の湯・一穂のこんにゃく!見逃した方はこちら!2020.7.30放送

じゅん残歩(秋川渓谷) 瀬音の湯 「ここは、あきる野市、瀬音の湯。」 肌がうるおううる肌部門で1位だそうですよ。全身入ったほうが気持ちが...

記事を読む

じゅん散歩は喜多見!見逃した方はこちら!お散歩ルート公開 2019.7.5放送

2019年7月5日放送のじゅん散歩は、小田急線の喜多見を歩きました。 三代目散歩人・高田純次が「喜多見」を散策▽小田急沿線 成...

記事を読む

じゅん散歩は仙川(せんがわ)!見逃した方はこちら!2019.8.15放送

こんにちは。お散歩ブロガーのへいあらんです。 2019年8月15日放送のじゅん散歩は、調布市仙川を歩きました。 仙川は、モヤさま千歳...

記事を読む

じゅん散歩は立川・立飛!見逃した方こちらへ6月20日

2019年6月20日放送のじゅん散歩は、立川・立飛を歩きました。 立川市役所からタチヒビーチへ 立川市役所の玄関です。 「昔はこの辺は...

記事を読む

NO IMAGE

じゅん散歩は王子神谷!見逃した方はこちら!2020.4.16放送

「今日は王子神谷駅」 2月17日放送というテロップが流れます。 「王子に神。名前負けしそうだね。あの団地は、ちょっと酔ったら帰れなく...

記事を読む

じゅん散歩は吉祥寺!見逃した方どうぞ 2019.6.3放送

2019年6月3日放送のじゅん散歩は、吉祥寺。 住みたい街ランキングで現在3位の吉祥寺を歩きました。 まずは、四軒寺付近からお散歩ス...

記事を読む

じゅん散歩は西大島・江東区 お散歩ルート紹介!見逃した方はこちら!2019.6.27放送

2019年6月27日のじゅん散歩は江東区・西大島を歩きました。 江東区の観光キャラクター「コトミちゃん」もつぶやいています。 6月2...

記事を読む

じゅん散歩は茅ヶ崎!見逃した方こちら2019.7.16

2019年7月16日放送のじゅん散歩は、茅ヶ崎・雄三通りを歩きました。 三代目散歩人・高田純次が「茅ヶ崎 雄三通り」を散策▽加...

記事を読む

高田純次さんが川越・芋グルメ!見逃した方はこちら!2020.2.19放送

じゅん散歩(川越)さつまいもラテ!「紋蔵庵 蔵の街店」 オープニングで「さつまいもラテ」を飲む。お店の素敵な庭。 「濃厚だね」 川越ポ...

記事を読む


じゅん散歩の評判・視聴率は? じゅん散歩を2倍楽しむ情報!
ブラタモリ阿寒・摩周!再放送予定!全ルート紹介!2019.7.27放送

プロフィール

おさんぽブロガーのheiaranです。

お散歩好きの私が、「じゅん散歩」「ブラタモリ」「ぶらり途中下車の旅」などの番組情報をお伝えします。プロフィール

詳しいプロフィールはこちらから。

カテゴリー

  • 1: ブラタモリ
  • 21:じゅん散歩・まとめ&情報
  • 22:じゅん散歩・毎日の散歩
  • 31:モヤモヤさま~ず
  • 33:アド街っく天国
  • 35:ぶらり途中下車
  • 36:正直さんぽ
  • 37:朝の!さんぽ道
  • 39:その他の番組
  • 41:散歩本と記事読んでみた
  • 42:駅から散歩
  • 43:散歩で人気のスポット
  • 50:東京全体
  • 51:杉並・中野
  • 52:渋谷・世田谷
  • 53:目黒・大田
  • 54:板橋・練馬
  • 55:豊島・北
  • 56:新宿・文京
  • 57:荒川・足立
  • 58:葛飾・江戸川
  • 59:中央・台東
  • 60:墨田・江東
  • 61:千代田
  • 62:港・品川
  • 63:東京市部
  • 64:神奈川
  • 65:千葉
  • 67:埼玉
  • 67:関東以外
  • 未分類
  • 0:アナウンサー

最近の投稿

  • じゅん散歩は本郷三丁目!見逃した方はこちら!2021.3.2放送
  • じゅん散歩は小石川植物園!見逃した方はこちら!2021.3.5放送
  • じゅん散歩は江戸川橋!見逃した方はこちら!2021.3.4放送
  • ぶらり途中下車の旅は東京さくらトラムで舞の海さん!2021.3.6放送
  • アド街ック天国は浅草橋!見逃した方はこちら!2021.2.27放送

人気記事ランキング

  • 林田理沙NHKアナウンサーの名シーン・衣装・エピソード・プロフィール
  • ぶらり途中下車の旅は舞の海が日比谷線!フィッシュ アンド チップスを仲御徒町で!2020年1月11日放送
  • モヤさまは越谷!「越谷回し」誕生?見逃した方はこちら!2020.9.13放送
  • 早稲田の消臭グッズ!「ライフリング」 正直散歩で有吉さんも訪問
  • アド街は埼玉・本庄市!見逃した方はこちら!2020.11.21放送
  • ブラタモリは日田・大分!見逃した方はこちら!2021.2.13放送
  • アド街ック天国は大岡山!見逃した方はこちら!2020.7.25放送
  • アド街ック天国は習志野!見逃した方はこちら!2020.9.19放送
  • ブラタモリは湯布院!見逃した方はこちら!2021.2.6放送
  • アド街ック天国 小金井!見逃した方はこちら!2020.7.18放送
スポンサーリンク

最近のコメント

  • じゅん散歩は小石川植物園!見逃した方はこちら!2021.3.5放送 に じゅん散歩は江戸川橋!見逃した方はこちら!2021.3.4放送 より
  • じゅん散歩は江戸川橋!見逃した方はこちら!2021.3.4放送 に じゅん散歩は小石川植物園!見逃した方はこちら!2021.3.5放送 より
  • じゅん散歩は江戸川橋!見逃した方はこちら!2021.3.4放送 に じゅん散歩は本郷三丁目!見逃した方はこちら!2021.3.2放送 より
  • ブラタモリはサロマ湖!見逃した方はこちら!2020.11.7放送 に 北方四島が見える根室湾の朝焼けと、網走監獄、サロマ湖の様子です。 | 普段使いの車で快適な車中泊とアウトドアライフ より
  • ブラタモリは湯布院!見逃した方はこちら!2021.2.6放送 に ブラタモリは日田・大分!見逃した方はこちら!2021.2.13放送 より

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2019 お散歩テレビ.