2019年9月10日のじゅん散歩は航空公園(所沢市)を歩きました。
Contents
じゅん散歩:航空公園 航空発祥の地
駅前にある航空公園の飛行機の前からお散歩スタート!!
「西武新宿線の航空公園駅です。YS11!名機ですね。」
【ナレーション】
ここは、明治44年、日本初の飛行場がつくられた航空発祥の地です。
飛行場の跡地は公園となり、アンリー・ファルマン機が展示されています。
◆航空機に詳しい方のツイート!展示されている航空機(YS11)の写真が載っています。
と、いうわけで。
今日は初めて、所沢航空記念公園に行って来ました!
いや、航空公園駅からいきなりYS-11:JA8732がお出ましになった時の衝撃よ…最早、礼してからじゃないと近づけなかったわ…
おすすめの場所は、翼の下(2枚目の写真)! pic.twitter.com/yRRSIrJq1B
— かずまさ ちゃいてぃーよ‼︎ reincarnated (@kairikyaiktiyo) September 18, 2019
所沢航空発祥記念館 所沢市並木1-13(所沢航空記念公園内) 04-2996-2225 ・入館料 大人 510円 / 65歳以上 410円 / 小・中学生 100円 |
じゅん散歩:アンリー・ファルマンベーカリー!街の名物「ひこうきパン」
「ひこうきパン」の看板が出ている店に入ります、
「人気のパンは?」
「ひこうきパンです。チョコレートはいってますよ」
飛行機の形のかわいいパン。高田純次さんは、10個くらい思い切りお買い上げ!
すぐに一つ試食して、
「思ってたとおりのおいしさ これだけ買って2500円」
「駅自体がアンディファルマン機の形なんですよ。複葉機の」
高田純次さんは、もう一度、駅を見直して、
「あー複葉機に見えました。」
地元のウォーキングの会女性たちとお話しします。
「駅が、複葉機って知ってました?知ってる!さすが地元だね」
所沢市並木2-4-1(航空公園駅 1F) 04-2998-0047 ・ひこうきパン 1個 199円 ・小倉あんぱん 1個 151円 ・つぶつぶピーナッツパン 1個 162円 ・フランクフルト デニッシュ 1個 291円 |
じゅん散歩:うずら屋!産地直送 うずら卵料理のカフェ
航空公園駅の反対側、宮本町へ。こちらは、落ち着いた町並でさ。「洗浄うずらまめ じゅんちゃん」書いたバンがあり、うずら屋さんへ。
うずら屋は、平成20年開業のうずら卵料理専門店。
赤いポロシャツのご主人が案内してくれます。すぐ近くに工場があって、卵の検査をしているところを見ます。
この会社では20万羽の鳥を日高市に飼っています。卵は、スーパーなどにおろしているが、濃厚な味を知ってもらおうと、カフェをを開きました。
高田純次さん、オムレツを食べます。
「うまい!デミグラスソースのあとから、卵が追いかけてくる!」1つのオムレツに卵を10こも使っているそうです。豪華です!
◆うずら屋でオムレツを食べた方のinstagram!
所沢市宮本町2-5-8 04-2922-2696 ・フランスうずらのまったり濃厚大人プディング 360円 ・冷製うずらーめん 1,000円 ・フランスうずらの贅沢オムライス 1,000円 |
じゅん散歩:長屋門能面美術館!初心者でも楽しめる!能面美術館
北有楽町では、緑のガードに電車が通るところを見ます。
西新井町の住宅街に能面美術館が!広い敷地に赤い屋根の旧家。能面研究所と木の看板に書かれています。
中には、ずらっと面が並びます。
やせ女の面を見て、「やせてますね」
能面研究所の福山さんが説明してくれます。
面は、「顔をうつむけて悲しみを、あおむけて喜びを表現する。一つの面に、いろいろな表情がはいっています」
「般若は女性の嫉妬を表現しています」
能面は木彫り。採色する前の面をつける高田純次さん。
福山さんは、月2個くらいのペースで面を作っており、実際の舞台にも使われています。
教室では月2回通って 1年で面を完成させます。
「先人の形に工夫を加えている」と福山さん。
「ぼくはどうでしょう。この中に喜びと悲しみがありますか?」
「さあどうでしょう」
とあっさり返す福山さん。
これで今日の散歩は終わりです。
◆番組を見た方のツイート!
TV『じゅん散歩』は所沢・航空公園の街歩き。西新井町の『長屋門能面美術館』を訪問した《高田純次》氏は、能面師《福山元誠》作品の虜に。ここでは月額一万円(月2回・事前申込み・別途費用あり)で「能面教室」を開いているト。良いネ♪ pic.twitter.com/B2WOZWZLXo
— 国東+由利 (@310volt) September 11, 2019
長屋門能面美術館 所沢市西新井7-11 090-1708-8468 ・入館料 300円(第1・3土日のみ開館) ・能面教室(月2回・事前申し込み) 月額 10,000円 ※別途道具代 70,000円 入会金 10,000円など必要 |