もやさまは調布&深大寺。キュウリのフライを食べたり、田中アナのアクションが見れたり、蕎麦バーガーやポンチキがおいしいそうだったりの番組を、くわーしくレポート!
田中瞳アナの記事も書いてます!
Contents
モヤさま:調布かつ元!キュウリフライ
40年以上調布で営業しているというお店にはいります。
ご主人はなんでも揚げてしまう「フライマスター」
キュウリのフライがあると聞いて、さっそく注文!
女性に人気みたい。
「水分が熱すぎる!」
「キュウリの味します。おいしいですよ」と田中アナ。
「ほくほくしてる」
100人食べて、キュウリと当てられたのは一人だけ。
とんかつは言うことなし!
バナナのフライもある!
「女性はおいしいというけど、男性は黙る」というフライ。
田中アナは、「甘い。美味しい♪」
男性陣やや黙ります。
ご主人によると酸味が強いものは揚げられないらしい。
ブドウがギリギリでイチゴやキュウイはNG!
いろいろ試してますね。
◆かつ元!
モヤモヤさまぁ~ず2 とんかつ・きゅうりのフライ
調布『かつ元』のお店はどこ?メニューを紹介#モヤモヤさまぁ~ず2 https://t.co/1JbwE8sx8O pic.twitter.com/Ovo0HEqLYT
— Activi TV (@ActiviTV) November 17, 2019
◆食べてるところ!
田中アナの喰いっぷり1#モヤモヤさまぁ~ず#モヤさま#調布#さまぁ~ず#田中瞳#田中アナの喰いっぷり#田中アナは猫舌 pic.twitter.com/onQwSBphsi
— 天吉sas@Tweetはスローにちょっとずつ (@sastenkichi) November 17, 2019
激ウマすぎて無言。www#調布市 #かつ元#飯テロ#モヤさま #moyasama #tvtokyo pic.twitter.com/WSi7rpLEIy
— テレ東 太郎 (@teretoutarou) November 17, 2019
かつ元 東京都調布市布田1-12-6 |
ケイスタントフィルム!アクションチーム&カフェのお店
アクションチームで、ワイヤーで吊るされながら回るところを見せてもらいます。
スタントマン兼アクション監督兼スタント・ワイヤー・コーディネーターの川澄さん。
気軽にアクションに挑戦してもらうためのカフェも作りました。
田中アナのはじめてシリーズ。
ワイヤーつけてアクションに挑戦!
「できる気がします!」
「世の中なめてるな」
自信満々キャラの田中アナが挑戦。
黒い衣装に着替える。
「似合うな」と褒められる。
ジャンプしたまま持ち上げられ、「キャー」
もう一回、「キャーっていわずに行け」
やっぱり「キャー」
今度は、「容赦しないわよ」と飛んでくる。
一回目は「ギャー」と失敗。
「もう一回」と志願して、2回目は着地、
「容赦しないわよ!」かっこいいです。できました!
◆番組終了後のツイート!
田中アナ初のワイヤーアクション挑戦!
せーの!でキャ~!!の大絶叫!
でも、最後は「容赦しないわよ!」で成功! pic.twitter.com/xDKlOJvj77— ちゃーりー (@charley_ita) November 17, 2019
ケイスタントフィルムってどんなところ?
田中アナのがんばりに見とれて、ぼーっとしてしまったんですが、ケイスタントフィルムってどんなところなんでしょう?
調布経済新聞(2018.10.11)に記事がありました。
1階はダンス、ピラティス、子ども体操などのレッスンを行うスタジオで、2階にカフェを併設する。
店主の川澄朋章さんは、スタントマンでアクション監督、スタント・ワイヤコーディネーターの肩書を持つ。
現在は、主に映画やCMなどのワイヤアクションを手掛け、役者のアクションサポート、セーフティーを担当。
「進撃の巨人」「るろうに剣心」などのアクション映画をはじめ、企業CMやミュージックビデオなどのワイヤアクションシーンに携わった
カフェは、店主さんの奥さんと娘さんがやっているみたい。
スタジオは、番組で放映したワイヤアクションだけでなく、いろいろなレッスンができ、キッズの英語のダンスクラスなんていうのもあるみたい。
ワイヤでブンブンしない人も入れるんですね!
モヤさま:深大寺まいり「あめや」の蕎麦サンド!
深大寺に来ました。
「あめや」では蕎麦サンドを売ってます。
「蕎麦たべに来てこういうの食べるかな」と疑問を持つ一行。
このお店のおかみさんは、週末に混雑しすぎて、蕎麦をあきらめてしまう客を見て、お持ち帰りできる蕎麦サンドを開発したのだそう。
蕎麦サンド来ました!
カリカリした蕎麦を、ハンバーーガーのバンズサイズに成形して、チャーシューやタヌキ蕎麦の具をはさんだもの。
「食べ進めるほどいろんな味が!」
「一個食べちゃいそう」
一同絶賛!
◆蕎麦サンドがのってるツイート!
今日は毎月恒例深大寺行ってきました
きつね蕎麦サンドという物を初めて今日食べましたがシソの風味効いててとても美味しかったです!
今日は縁日のようで神輿担ぎや太鼓歩行打ちを見ることが出来ました pic.twitter.com/xpKKxYGR4v— Biscuit (@chihayanbell) October 20, 2019
モヤさま:ピカチューと会う!
モヤさまの前番組のピカチューと遊びます。
モヤさま:ポンチキヤ!ポーランドの国民的スイーツ!
ポーランドのお菓子ポンチキのお店。
前にポーランドにいた店主さんが、ポーランドで習ってきた国民的スイーツ。
日本でいうお煎餅や饅頭くらい国民的らしい。
伝統の味、バラのジャムのポンチキがおすすめだそう。
ジャムは酸味が強く、バラの香りも素敵。やわらかいパン生
地。3人とも大満足!
「ポーランド人もポーランドよりおいしいといってくれます!」
このポンチキ屋さんは、じゅん散歩でもぶらり途中下車の旅でも取り上げられてます。
こんなに出てくるのは、このお散歩ブログ新記録です。
他にないなどものを売ってる、店主さんが素敵(かわいいし、コメントがはっきりしてる)など、取材されちゃう要素満載なのでしょう。
その時の放送は、こちらです!
じゅん散歩柴崎 2019.8.16放送
ぶらり途中下車の旅 京王線 2019.5.18放送
◆ポンチキヤさんののってるツイート
散歩がてら、京王線柴崎駅前の #ポンチキヤ さんに来ました!日本で食べられる本物のポンチキです😋 pic.twitter.com/aiBQYHWig3
— Lotzun (@lotzun_DeuPol) October 13, 2019
モヤさま:ガチャ米!白井米店で多分日本初のお米ガチャ
お米の自動販売機発見!
お米マイスターのご主人が、ブレンドした米1合をガチャにつめてます。
炊き方の説明書もはいってます。
キャンプや外国の方のおみやげにも人気!
一行は、魚沼コシヒカリをねらうが、別のコメがでてくるー
何度もやって、当たりました。
◆番組ツイート
魚沼産コシヒカリ当たった!!
ガチャ米#モヤさま #moyasama #tvtokyo pic.twitter.com/RmHwPb4liP— テレ東 太郎 (@teretoutarou) November 17, 2019
モヤさま:超辛グランマサラー!カレー好きヒーローと「かれんど」でカレーを食べる
カレー屋さん「かれんど」店頭に、ヒーローグランマサラー?のポスターが!
かれんどの店主さんに聞くと、「カレーの能書きをたれるヒーロー」らしい。
ご主人が電話して、ヒーローを呼んでくれる。
ヒーローがやってきました!
しゃべると普通の人っぽい。
ショーにでたりするローカルヒーローだが、無理すると息がきれちゃう。
サマーズの二人は、「同年代かな?」
ヒーローはカレーを食べるときは、口だけはずして・・
結構顔が見えて、普通のおじさんになるヒーロー!51歳。
カレーはめちゃくちゃおいしい。
美味しすぎて、無口になるヒーロー。
◆ツイート!
51歳のカレー好きのおじさん。w#超辛グランマサラー #グランマサラー #伝承忍者シャムロック #モヤさま #moyasama #tvtokyo pic.twitter.com/AAjtXIYVo3
— テレ東 太郎 (@teretoutarou) November 17, 2019
◆放送後グランマサラーはすごい人気らしい!
【お詫び】現在急激にフォロワーさん増加中。ありがとうございます。リフォローが時間制限に達しました。ゆるりとリフォローしていきますのでお待ちください。
今晩25時 調布FMラジオ #グランマサラーwithB 放送です。アプリでご聴取可能なので良かったら聞いてね。#モヤさま #モヤモヤさまぁ~ず2— グランマサラー@日曜調布FMラジオ放送中 (@GramMasalar) November 17, 2019
最後に、おみくじをひく3人。
大吉がたくさん!!