年末30日午前10時に放送予定です。
当日はリアルタイムで番組をレポートします。
Contents
- 1 こんな放送です
- 2 林家パー子さんに出会う!
- 3 吉祥寺の女子大生
- 4 新百合ヶ丘で音大生の特技
- 5 国士館大学 梅が丘
- 6 じゅん散歩:豪傑アームレスリングクラブ(埼玉県羽生町)
- 7 じゅん散歩:大泉名水会
- 8 じゅん散歩:国領の駄菓子屋さん
- 9 じゅん散歩:国領 調布三中
- 10 じゅん散歩:国領 そば処星月 府中高校の先輩の店?
- 11 じゅん散歩:じゅん散歩:柄本明さんと新宿ボルガへ
- 12 じゅん散歩:つつじヶ丘の神代団地
- 13 じゅん散歩:世田谷代田でチョコプラ長田さんとなべやかんさんと遭遇
- 14 じゅん散歩:高田純次ダンスを劇団エグザイルと
- 15 じゅん散歩:鵠沼でウルトラセブン俳優 森次さんのお店へ
- 16 じゅん散歩:大竹まことさんのゴールデンラジオに潜入
- 17 じゅん散歩:羽生名人とのコラボ
- 18 じゅん散歩:深大寺でマドンナのひろこさんに出会う
- 19 半纏をきてみる!
- 20 柏の葉で大阪弁の東大生
- 21 高田純次さんが聖火ランナーに!
こんな放送です
三代目散歩人・高田純次が年末最後に大暴れ▽レジェンド羽生&チョコプラ&ウルトラセブン&EXILEダンス…名シーン一挙大公開▽親友が語る爆笑半生!柄本明&大竹まこと |
高田純次さんの爆笑半生を振り返り、有名人とのシーンも特集されていました。
このブログでは、高田純次さんの詳しい記事をかいています。
こちらをごらんください!
いろいろな出会い編
林家パー子さんに出会う!
吉祥寺の女子大生
ラコステの前で、黒いワンピースの女子大生と遭遇。
握手もしてもらって、「もうずっとここにいるわ」
新百合ヶ丘で音大生の特技
雨の中で女子二人。
音大生?と聞くと、バレエをしてるみたい。
傘をさしたまま、足をあげてくれる。
次に出会った女性に「バレエ」と聞くと、「ポピュラー」
安室奈美恵さんを目指しています。
次の女の子はクラシック。
なるほどーという感じ。
「きれいだね」というと、「肌はきれいです」
石川出身らしい。
「うちの母と一緒だよ」
今度は、昭和音楽大学の玄関で、女子二人、男子二人。
男子は先生かと思ったら生徒さん。
ハレルヤコーラスを学校の玄関で歌ってくれました。
国士館大学 梅が丘
メンジフィジークという競技をしておる立派な体格の学生さん。
「ふじいくん?」と高田純次さん。
ポージングをしてくれる。
「息の使い方がいいね」
流れるようです。
じゅん散歩:豪傑アームレスリングクラブ(埼玉県羽生町)
ガラス張りの道場、
豪傑さん、サップさんなどすごい名前のごつい方がたくさん。
道場長の豪傑さんは、レジェンド。
高校生から、女性まで習いに来ています。
女性と腕づもうをして完敗。
道場長は、手を握っただけで、相手の力量がわかるそう。
じゅん散歩:大泉名水会
大泉では、秩父から来ている水をくみ上げて利用している地域があり、「大泉名水会」を作っている。
高田純次さんの中学の同級生の伊藤さんの家も、このあたり。
息子さんがトランポリンの選手らしい。
大泉名水会の塩見さんの家のすぐそばに、伊藤さんが住んでいるらしく、家の前で、「伊藤」と叫びました。
名水も素敵な奥様にごちそうになりました。
伊藤さんとは、その後の国領の会で同級生の大和不動産で一緒になりました。
水道設備の仕事をしている伊藤さんは、同級生の出世頭。
高田さんは、昔からこのとおりだったらしい。
高田純次さん爆笑半生振り返り
ここからは、高田純次さんの半生をふりかえります。
じゅん散歩:国領の駄菓子屋さん
駄菓子屋さんにはいりました。
ご主人も同じ二小の出身で9つ上。
日記をかかなくて、ひっぱたかれたこともある。
「柿下先生にもお世話になり、美人の先生だった、おやじが赤い顔をして」
と思い出を語りました。
じゅん散歩:国領 調布三中
出身中学校の道で2年下の坂本くんに遭遇。
昭和34年開校、高田さんは第二期の卒業生。
校歌は生徒が作った作品なんですよ。
「校歌は違うな」
と調布第二小の校歌を歌ってしまう高田純次さん。
生徒たちが校歌を斉唱。
「いや、この歌は聞いたことがない」
と知らない高田純次さん。
じゅん散歩:国領 そば処星月 府中高校の先輩の店?
「ここは先
輩の店、昔はなかなか来られなかった」
と星月に入ります。
二代目ご主人と
「先輩ですよね」
「高田さんのことは知ってる。悪さするわけでなく、顔がよかったよね」
と会話がはずみ、美味しいお蕎麦を堪能。
ところが年齢の話から、店主さんは先輩のお兄さんだと判明!!
じゅん散歩:じゅん散歩:柄本明さんと新宿ボルガへ
25歳のころに劇団にはいった高田純次さん。
そのころの先輩の柄本明さんと新宿高層ビル街で出会います。
高田純次さんが、25歳くらいのころ、折角ついた役が1回の練習でボツになったことがあった、という思い出を語る二人。
「あの時は大丈夫かと思ったね」
「じゅん散歩みてます」
「出世したよね」
「加山雄三さんのあとだからどうしようと思って」
「顔がうそっぽいな」
その後、結婚を機に、御徒町の宝石会社でデザイナーに。
更に、30歳の頃、新宿のボルガという店で、柄本明さん、ベンガルさんと演劇について語り合ったのを機に、会社をやめて演劇の世界に復帰。
思い出のボルガに入店。
演劇人が集まる店だそうです。
「心が残ってたんだね(演劇に)」
「セリフを渡されると、人が変わる。シャッターが下りるんだよね。顔がかわる」
俳優の話になると真顔になる高田純次さん。
じゅん散歩:つつじヶ丘の神代団地
演劇に復帰してからの高田純次さんが住んだのが、つつじヶ丘の団地です。
駅近くの和菓子屋の今木屋さんは、高田純次さんがかっこいい車に乗ってるのを覚えている。
なつかしいつつじが丘団地、お子さんが小さくて、風呂があるのがうれしかったそう。
エレベータもなくて、4階まであがっていた。
「これが散歩につながってますよ」
昔住んでいたのと同じ部屋に入って入り、
ここから外を見てたなあ。と写真撮影そていました
有名人との出会い
じゅん散歩:世田谷代田でチョコプラ長田さんとなべやかんさんと遭遇
公園で家族とくつろぐチョコプラ長田さんと会い、つづけて犬と一緒のなべやかんさんに合いました。
「この番組もってるね」
じゅん散歩:高田純次ダンスを劇団エグザイルと
EVPG STUDIO TOKYO に来ました。ここは、EXILE所属の芸能事務所が経営するスクールです。
最近「高田ダンス」を取り入れたダンスで話題の、劇団EXILEの八木将康さんが、出迎えてくれます。フィットネスのクラスに潜入します。プロが指導するクラスです。
講師がダンスを披露!スタッフの「正しい高田ダンスを見せては?」の声に、高田純次さんも回転して踊る!最後に八木さんが高田ダンスをアレンジしたダンスを見て、「プロだね」
じゅん散歩:鵠沼でウルトラセブン俳優 森次さんのお店へ
森次さんが経営するジョリーシャポーを訪ねました。
昔、高田純次さんは、共演経験があるそう。
「当たり役があるのはいいですね」
「それが(じゅん散歩散歩)が当たり役でしょ」
じゅん散歩 鵠沼海岸の詳しい記事はこちらです!
じゅん散歩:大竹まことさんのゴールデンラジオに潜入
今年の大竹まことさんのゴールデンラジオへの乱入は衝撃的でした。
その時の記事はこちらです。
じゅん散歩:羽生名人とのコラボ
「レジェンド羽生」はもちろん千駄ヶ谷の将棋会館の回でした。
どきどきしながら共演田という高田純次さん。
冒頭から、「4回転の羽生さん」とかますと
「うれしい間違いです」と素晴らしいコメントの羽生さん。
羽生さんグッズを売ってるんですが、そんなには押さないといってる羽生さん。
羽生さんと将棋くずしをする高田純次さん。
こちらについては高田純次さんの方がくわしいようです。
大橋流のコマの並べ方も習いました。
じゅん散歩千駄ヶ谷の詳しい記事は こちらです。
なんと将棋連盟のサイトにも予告が出ています!
名珍場面
じゅん散歩:深大寺でマドンナのひろこさんに出会う
中学時代のマドンナが、深大寺の蕎麦やさんの女将さんになってます。
中学時代の高田さんは、勉強できて、風紀委員だったらしい。
「今からは想像できないよね」
半纏をきてみる!
商店街で半纏や作務衣を試着。
社長さんが値引きしてくれました
柏の葉で大阪弁の東大生
ハーバードのジャージを来た面白い東大生に遭遇!
高田純次さんが聖火ランナーに!
番組の最後で、高田純次さんは、
「東京オリンピック 聖火ランナーに選ばれた」と発表!
「来年は走っちゃったりもします」
なんて元気な高田純次さん!”来年も楽しみですね。