「京成電鉄 京成関屋駅。すぐうしろは、東武伊勢崎線 牛田駅」
二つの駅がすぐそばにある駅前から、お散歩スタート!
京成関屋駅は、「隅田川関屋の里」という景勝地で知られたこのあたりに、昭和 年に開業。翌年には東武伊勢崎線 牛田駅も開業。
牛田はこのあたりのもともとの地名だそうです。
「いい道だね。昭和な感じ。映画のセットみたい。」
すぐに隅田川にでます。
「ミズノフットサルプラザ」があります。
ミズノフットサルプラザ千住 足立区千住関屋町19-1 アメージングスクエア内 03-3870-8504 |
▶
じゅん散歩(関屋・牛田)釣り堀・バッティングセンターの「アミューズパーク足立」
こんどは、釣り堀をのぞきます。
真鯉、緋鯉、チョウザメなどが釣れるそうです。
デートをする二人とお話。
ここは、前は、「アメージングスクエア」という遊園地があたったところ。
今では、バッテイングセンターやカート場、スケート場もある、老若男女問わず楽しめる観光地になっているそう。
次に、高田純次さん、バッテイングセンターで、華麗なバッテイングを披露。
アミューズパーク足立 足立区千住関屋町19-1 アメージングスクエア内 03-3882-2770 ・釣り堀 1時間 1,100円 ・バッティングセンター 18球 200円 |
▶こちらの記事がくわしいです
カート場もあるようです。
シティカート 足立区千住関屋町19-1 アメージングスクエア内 03-3882-0027 ・レンタルカート 5分 1,900円 |
じゅん散歩(関屋・牛田)BMXのムラサキスポーツ パーク東京店
自転車ですごい技を練習しているお兄さんとお話。
自転車のBMXフリースタイルの練習のよう。
このスケートパークは、都内有数のBMXの練習場。
このお兄さん、比嘉(ひが)さんは、国内でも屈指の選手で、教室もしているのだそう。
「高校生がこれを初めて、あなたくらいになれるのは、どのくらいかかる?」
「5年・・」
「週一だったら?」
「10年?」
自転車にのせてもらう高田さん。
「届かない、乗れないよ」
立って乗る自転車のようです。
ムラサキスポーツ パーク東京店 足立区千住関屋町19-1 アメージングスクエア内 03-5284-3693 <利用料金> 平日 880円 / 土・日・祝 1,100円 |
▶この施設については、この記事がとてもわかりやすいです。
遊園地の跡地でさまざまな施設が運営中なんですね。
▶この週のじゅん散歩の記事はこちらです。