神田駅前からオープニングの挨拶。
「神田は変わらないですね。どこはいっても間違いがない。とりあえずルノアールでお茶でも」
神田といえば忙しく行き交うサラリーマンと赤ちょうちんのイメージだが、周辺には学校も多く、実は若者が多い街でもある。今日は、そんな神田の意外な素顔を探る散歩
「このガードはね。ドラマでもよく使われるんですよ。このごちゃごちゃした感じが神田らしい」
神田は、最近もお散歩したばかりです。
小川町でポルトガル菓子屋さんにもいきました。その時の記事はこちら!
淡路町で老舗散歩も!その時の記事はこちらです。
じゅん散歩(神田)ラグビー日本代表が通う理髪店「ザ・バルバ・トウキョウ」
理髪店「ザ・バルバ・トウキョウ」へ。
「みんな髪型が似てるね。」
「スキンフェード」という流行りの髪型があるようで。
「スポーツ選手も多いんですよ」
「そういえば、スポーツ選手こんな髪型だね」
【ナレーション】
おしゃれな雰囲気と銀座の名店で修行したオーナーの腕で評判の理髪店。
数年前に来店したラグビー日本代表の田村優選手がきっかけとなり、ラグビー界では有名店に。今では70人ほどの選手が常連となっています。
ラグビーワールドカップのあとは、取材も入り、人気店に!
「選手と同じ髪型にしてくれって言われる?」
「田村選手とか、姫野選手と同じ髪型にしてくれって言われますね」
「高田純次の髪型って言われない?」
「3年に1度くらい」
ザ・バルバ・トウキョウ 千代田区内神田3-4-12 トーハン第7ビル1階 03-3525-4857 |
じゅん散歩(神田)神田外語学院
「神田外語学院」を訪れた。昭和32年、外国語の専門学校として開校。
10号館まであるみたい。
やはり英語が多いけれど、実に多言語。
外国人とコミュイケーションをとっているところにおじゃま。
ベトナムから来た女性。
「ぼくもよくいくんですよ」
語学はもちろん、外国語を活かせる職種を目指す専門コースも設けられている。
国際エアライン科の授業におじゃま。
先生は、美しい方。
「先生もCAだったの?」
そのようです。
就職活動へ向けての面接練習を見学。
グループ面接です。
「トイックを勉強してきて、だいぶスコアをあげた。800点台を目指します」
と答えた女性に、「長くない?この半分でいいんじゃない?」と高田純次さんアドバイス。
「好きな男性のタイプは?」と先生の質問に
「私がつらいときにも笑顔にしてくれる男性です」と答える生徒さん。
「そんな人はいないですよ」と高田純次さん、ばっさり。
神田外語学院、こんなこともやっていたとは!
神田外語学院 千代田区内神田2-13-13 03-3258-5838 ・初年度学費 137万円~ ※教材費・諸経費は別 |
▶この週の他のお散歩記事はこちら!長野選手がもう一度登場します!