新型コロナウィルスの影響で、お散歩番組の収録はどうなるのかが心配されています。
私へいあらんは、「じゅん散歩」「ブラタモリ」「ぶらり途中下車の旅」「正直さんぽ」「アド街ック天国」「モヤモヤさまぁ~ず」を楽しみに見ています。
2020年5月11日現在、「モヤモヤさまぁ~ず」は、4月19日の放送で「ストックがなくなりました」と宣言し、スタジオから傑作選を放送しました。
「ぶらり途中下車の旅」は、4月18日の放送後、次回が傑作選になることをサイトで予告しました。
「ブラタモリ」も、4月18日の放送後、次回が再放送になることをサイトで予告しました。その再放送というのは、桑子アナがアシスタントだったころの熊本編から始まり、視聴者からの希望も募集中。こちらはわくわくします!
アド街ック天国も、テロップでお出かけ自粛をよびかけつつ放送。今後の予定があるかと思いましたが、2020.4.25の老舗の日本橋編も収録したものをつないだ構成でした。
その後、総集編をはさんで、2020.5.9には、椎名町編。こちらは新作で、イノッチ部長と須黒アナがリモートで案内してくれました。
また次回は総集編になります。
「最後の砦」だった、じゅん散歩は、放送日のテロップは入れつつ放送していました。
3月半ばの収録が、海老名、門前仲町、千歳烏山、浅草と続いていました。
ノーマスクの高田純次さんが、元気に放送する姿に、どれだけストックがあるのか?と話題でしたが、5月25日から、ついに総集編になりました。
ところが、2020.6.1放送では、3月16日収録の横浜編!中澤祐二さんとお散歩していました!恐るべしじゅん散歩。
この記事では、散歩番組についての情報や、番組ファンの声を紹介していきます。
Contents
じゅん散歩 新型コロナで収録・ストックはどうなる?
ストックがなくなったかと思われたじゅん散歩ですが、6月1日の週は、3月16日収録の横浜編。
中澤祐二さんと一緒に歩きます。
まだ、ストックありました。
じゅん散歩は、5月25日から、ついに総集編に!
おうちにいる高田純次さんの映像が。
「徳川家にいるでございます。」に笑いました。
じゅん散歩は、5月18日放送では、浅草を散歩中していました。
3月11日収録とのテロップが。
浅草寺だけは、ただならぬ静けさ。
まだ、「中国の人が来ないね」という時期だったようです。
じゅん散歩は、GWに総集編を挟んで、5月11日放送では、千歳烏山を散歩中していました。
3月半ば収録とのテロップが。
3月半ばの千歳烏山の商店街はまだまだ活気があります。
日本女子体育大学に入る前には、アルコールでしっかり消毒してました。
じゅん散歩は、4月29日放送では、清澄白河を散歩していました。3月3日収録とのテロップが。まだまだ、元気に、お店の方、町の方とお話しています。清澄白河の薬屋さんで「マスクある?」と聞いた高田さん。はじめて、コロナ関係の発言かも!
海老名に続いて、連日収録した模様です。
4月20日放送では、元気に海老名をお散歩。3月2日収録とのテロップがでていました。
Friday digital 2020.5.8の記事に高田純次さんの「「コロナでも生き方は変えないよ」73歳高田純次が明かす人生哲学」という記事が載っています。
さすがに、現在はさまざまな収録をお休み中の高田純次さんが、これまでを振り返る内容でした。さまざまな挫折を経験してきたという高田純次さん。まだまだいけそう!なインタビューでした。
「いったい、どうなっちゃんだろうね、ほんとに。どう気を付けていいかもわからないよね。体温は毎日、測ってますよ、今日は35度8分だったかな、36度台になかなかならない。低すぎて病気かぁ、オレ(笑)。でも、なんか悶々としちゃうよね。この仕事をやってこんなに時間があり、暇なことはないです。初めてです…。でも、これまでだっていいことばかりでもなかったし、仕事も偶然転がってきたもののほうが多い。だからこれからどうなるかは誰もわからないけど、何とかなるとも思ってます」 <出典>Friday digital 2020.5.8 |
▶

新型コロナとじゅん散歩 ファンの声は?
高田純次さんの健康を気遣う声が多いです。
◆
高田純次さん楽しくていつも笑わせてくれて面白くて大好きです✨
ただ、73歳とのことでコロナに感染しないように気をつけて欲しい🥺マスクしなくて大丈夫かな💦
平日毎日放送で心配ですが、明日も楽しみにしております🌈#じゅん散歩 pic.twitter.com/29uOTGAktD
— ツイディお買い物サポート (@twidy_support) March 26, 2020
コロナのニュース一色の中、じゅん散歩が癒しだという声も多いです。
知らず知らずじゅん散歩がテレワーク生活の癒しになっている…朝イチ仕事が終わってないと焦る目安にも…#じゅん散歩#高田純次
— sayakki (@piscessy) May 11, 2020
◆
新聞のテレビ欄を見ても、お昼ぐらいまで『コロナ』か『外出自粛』的な報道だらけでウンザリ。
Eテレかテレ東、TOKYO MXぐらいにしか違うものがない。あと9時55分のテレ朝の、じゅん散歩。— 柳生ニ十兵衛 (@n_yagyuu92) April 5, 2020
今は出かけられないけど、落ち着いたら出かけたいなーと思って番組をみている人が多いようです。
◆
じゅん散歩でやってたダムカレー
ダム愛好家のご主人によると、ダム構造の考え方は実物と一緒だそう。底に小さな穴開けて放流‼️おうちで作るのいいですね
コロナ終わったら、食べに行きたいな pic.twitter.com/fZ7g1hVGxf— かものはし (@sweetplatypus) April 8, 2020
再放送でもいいよ!という声も多いです。
いつもの楽しみ、#吉田類の酒場放浪記 も高田純次さんの #じゅん散歩 もコロナ流行のせいで今後は再放送だけかな~、別番組になるのだけはご勘弁ください。
— 幸福まねき (@zukahappy) April 6, 2020
5月末からは「長くストックがあるね」との驚きの声が。
緊急事態宣言発令下でも、まだ収録ストックの切れないじゅん散歩恐るべし… むしろ通常放送より長めに放送してるんじゃないかと感じる…
— Yabuki (@abused_colors) May 20, 2020
「サイゾー」がじゅん散歩のストックが切れない理由を記事にしていました。
高田純次さんの自由すぎる声かけ&アポなし訪問→許可とりや、スタッフがお店を再訪しての撮影があって、編集に時間がかかる、ということのようです。
記事はこちらです!
じゅん散歩が、コロナの街を記録してる!
じゅん散歩、来週の浅草編はコロナでインバウンド特需が消えた街を歩くようだ
あただただ街をぶらぶらと歩くだけのじゅん散歩に社会問題は滲み出る日が訪れるとは思わなかった
たぶん非常事態宣言の前後でロケ止まってるはずだからストックもそう無いだろう
— 菊池亨 (@kikuchi_BURGER) May 16, 2020
5月25日には、ついに、という声が。
じゅん散歩、ついに収録済ストックが切れていた… 緊急事態宣言解除まで一気に走り抜くと俺は信じていたが… 最後の牙城が崩された気分。
— Yabuki (@abused_colors) May 25, 2020
さて、今日のリアルタイムじゅん散歩「青葉の感謝祭 ご長寿と一歩一会」。ああ、ついに街歩きのストックが切れたのね……。そして今週のオープニング曲は、上を向いて歩こう。
&m
しかしじゅん散歩は大したもんだな、合間合間に総集編をさりげなく挟んだとは言え「緊急事態宣言発出」から「宣言解除へ」ってとこまで平日毎日ストックを切らすことなく放送を続けてるんだもんなー大したもんだよ。
— 霧。 (@kirifurikogen) May 25, 2020
dash; katch (@katch0421) May 25, 2020
6月1日には、まだ、ストックあったのかの声が。
まだストックがあるって、どれだけ収録してたんだ。
元サッカー選手の中澤佑二さんと散歩ですか。#じゅん散歩— ぐれぷ(Tetsuya tadano) (@t_grape) June 1, 2020
新型コロナで「モヤモヤさまぁ~ず」新型コロナで収録・ストックはどうなる?
田中瞳アナがアシスタントとして加わって、3人の息もぴったりで好評のモヤモヤさまぁ~ず。
◆
田中瞳、人気上昇のきっかけとなった神回。#田中瞳#モヤさま pic.twitter.com/w78VMiF550
— 新☆お台場美人専科 (@announcerTV2020) April 5, 2020
モヤモヤさまぁ~ずのテレビ東京は、今回、テレビ局の中で、早めに対策に乗り出している感じです。
3月26日の社長会見で、モヤモヤさまぁ~ずはじめ、外でのロケを中止すると、はっきり言っています。「こういう時に新しいことがでてくる」という言葉が心強いです。テレビ東京、応援してしまいます。
「テレ東「モヤさま」ロケ中断「YOU」も制作に影響 日刊スポーツ[2020年3月26日15時57分] テレビ東京の定例社長会見が26日、東京・六本木の同局で行われ、小孫茂社長(68)が新型コロナウイルス感染拡大に伴う番組制作への影響について述べた。 (中略) 「YOUは何しに日本へ?」、「世界!ニッポン行きたい人応援団」など外国人を取材対象とする番組に影響、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のロケ休止。また「モヤモヤさまぁ~ず2」も現状ロケをストップ。また深夜にロケを行う「家、ついて行ってイイですか?」についても「昨日の都知事の発言を受け、いったんロケを中止すべく編成と話している」と説明した。小孫社長は「こういう時に新しいものが出てくる。“YOU”がダメなら、“HIM”なのか“HER”なのか。追い込まれると何か出るのがテレビ東京」と前向きに語った。 |
▶https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202003260000365.html
さま~ずの三村さんが、ツイッターで、「モヤモヤさまぁ~ずをどうしていくのかを話した」と言っています。最近は、自粛でヒゲが?
さまぁ~ずさまぁ~ずや、モヤモヤさまぁ~ずをどうしていくのかを話したあとは、まっすぐ帰宅なのだ。
内村さまぁ~ず収録後。— 三村マサカズ (@hentaimimura) March 27, 2020
自粛!!髭のびる!!
でもなんか自撮りは綺麗に写る。。 pic.twitter.com/OLvbPyh5rx— 三村マサカズ (@hentaimimura) April 8, 2020
モヤさまは、3~4月の年度がわりに、長く放送をお休みしました。
4月19日の久しぶりの放送では、出演者3人が離れてスタジオから放送。
「ストックなくなりました」と発表し、ここからは、13年分の収録を使って、スタジオから放送するそうです。
4月19日放送分は、番組ででてきた個性的すぎる一般人を特集。笑わせてくれました。
4月10日に、さま~ずの三村さんが、ツイート!スタジオ?の3人の写真と、「だてに13年やってませんよ」の言葉が頼もしいですね。
◆
4月19日まで待っててね。絶対面白いものを見せます!見せてみせます!
モヤモヤさまぁ~ず2
だてに13年やってませんよ! pic.twitter.com/NE1R79cenP— 三村マサカズ (@hentaimimura) April 9, 2020
2月に田町でロケをしていたという目撃情報があるようなので、これはお蔵入り?あるいはロケじゃなかった?
◆2月19日に田町でロケしてた?
@nariyukikaido 2月19日の夕方は田町周辺で三村&田中アナの #モヤさま と澤部&中岡に相次いで遭遇した日。澤部達は #なりゆき街道旅 だった。微妙に映ったかもしれないタイミング。
— 白色大顔面とか部活はデ部とか (@tururin036) March 29, 2020
新型コロナとモヤモヤさまぁ~ず ファンの声は?
さまさまもモヤさまも、おうちでゆったり見れて、ふふっと笑顔になれる癒しの時間です☺️
『あの回の放送をもういっかい見たい!』って人も、きっといるとおもうので、再放送してもらえるのもうれしいなぁっておもいます(*^^*)
三村さんも体調に気をつけてくださいね。
これからも応援し続けます🙌!— ちくたん (@milklkl) March 27, 2020
◆モヤさまのサイトで昔の番組を配信してるんですよね。それを楽しむ声も
おはよん(*’ω’*)
今の楽しみはモヤさま100本配信サービス
ゲラゲラ笑っちゃう( ;∀;)
面白い事思いついて漫画かきたいな(*’ω’*)
マスク2枚ってシュールだ(;´・ω・) pic.twitter.com/UIM7BQph58— さおち (@sao82584241) April 1, 2020
新型コロナで「ブラタモリ」新型コロナで収録・ストックはどうなる?
ブラタモリは、2020年3月でアシスタントが交代。
林田理沙アナが惜しまれつつ卒業して、4月11日に浅野里香アナが法隆寺編で登場、という、新たなスタートを切ったところです。4月18日には、法隆寺と一緒にロケしたあろう飛鳥編が放送。その後は、番組のサイトで、桑子アナ時代の熊本編、近江アナ時代の清水寺編など、視聴者の声を取り入れながら、再放送へ。
ブラタモリの過去分の放送については、私としてもわくわくします!
今大活躍の、桑子アナや近江アナのアシスタント時代を見ることができるのも楽しいです。
◆
法隆寺はなぜ1400年も愛され続ける?タモリ&浅野里香アナが秘密を探る『ブラタモリ』 | ブラタモリ | ニュース | テレビドガッチ https://t.co/ej7jqTHcuy #dogatch
4月11日 19時30分— 寧楽Diary (@kougengigi) April 9, 2020
ブラタモリのNHKについても、スタジオでの収録を取りやめるというNHKの発表がありました。
NHKは7日、緊急事態宣言に伴う対応として、外部出演者の生出演や収録参加の取りやめ、ロケの見合わせなどを発表した。東京、大阪など緊急事態宣言の対象とされた7都府県にある放送局での番組や、その地域でのロケ、中継などが対象。8日から随時対応する。
同局は「番組収録や生出演においては、感染予防を徹底するためニュースなど緊急性・必要性の高い番組を除き、外部の出演者におこしいただく形での収録を当面、見合わせます」と発表した。 さらに「外出を伴うロケ、中継、収録についても必要性を慎重に検討しながら、可能な限り見合わせます」とした。ロケ収録の人気番組「ブラタモリ」(土曜・後7時半)や「鶴瓶の家族に乾杯」(月曜・後7時半)にも影響が出そうだ。 また12日までの収録休止を発表していた大河ドラマ「麒麟がくる」、朝の連続テレビ小説「エール」の休止期間を延長。 <スポーツ報知 2020.4.8> |
◆タモリさんはMステも出てますもんね
タモリを新型コロナから守れ!『Mステ』生放送3時間でテレ朝がとる“万全の対策” https://t.co/dT1jtmTfbP
ブラタモリもダメだな。— mik.hama (@202folgore) April 3, 2020
◆ブラタモリには本もあるんです
一杯📗本有ります、明日読もう😚
トトロ、凄い可愛くてお薦めです
ブラタモリも、面白そうです
シールも入っていました、お宝です
大谷翔平さんは、写真が満載です
カッコイイです、見るだけ
野球選手の📗本はイチローが好きです
イチローがズート好きです
打率とか、分からないけど、人間的に
好き😊 pic.twitter.com/zQCDtESPOw— ビーバー (@tV4GinI4m0okreS) April 3, 2020
◆
さまぁ〜ずが好きだ、三村が好きwあんなオヤジになりたいw
で、今日も帰宅して「モヤさま」を観ようとしたがやってない😥
コロナだと「ブラタモリ」等々ロケ番組も撮影できなくなりますな😥
— 🍄マツダ(仮名)🍄の「エッセイ、競売不動産のこと。」〜事件番号のある家〜 (@dsQPbQH1x3ARI5H) April 5, 2020
もともと録画して楽しむ人が多い気がします
新型コロナで「アド街ック天国」はどうなる?
アド街ック天国も、テロップでお出かけ自粛をよびかけつつ放送。今後の予定があるかと思いましたが、2020.4.25の老舗の日本橋編も収録したものをつないだ構成でした。
その後、総集編をはさんで、2020.5.9には、椎名町編。こちらは新作で、イノッチ部長と須黒アナがリモートで案内してくれました。
そのあとは、アニメの聖地を特集する総集編が2回。
切り口も新鮮ですし、ゲストが少ない分、須黒アナの存在感が大きくていいと思います。
普段は、話すすきがなさすぎかも。
アド街ック天国は放送25周年を迎えたところです。
◆
【4/4 21:00〜22:24】今回は『アド街の25年SPECIAL』! 1995年の春、愛川欽也さんが「おまっとさんでした!」といってスタートした当番組。4/4の放送で1250回をむかえ、おかげ様で25周年!振り返れば、日本全国、様々な街に出没してきました。25年分の秘蔵映像を一挙大公開! pic.twitter.com/kmhj6zViIa
— 出没!アド街ック天国 (@adomatictengoku) April 4, 2020
この番組は、タレントさんが街を歩いたり、誰かと話したりするわけではなく、番組スタッフの方の緻密な聞き込みで作られている番組です。1時間の中に、詰め込まれた情報量が非常に多く、町のアーカイブというような番組です。取材者は、1番組で靴をはきつぶす、と次の記事にかかれています。
▶https://news.line.me/issue/oa-tokyoshimbun/e02q4dzabusx?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none
2020年4月4日に放送された、アド街25周年記念番組。
新型コロナウィルスの重苦しい中で放送された懐かしいシーンに、泣きながら見たという声が多く寄せられていました。
私ももちろん見ていましたが、ちょっと前の放送の中の風景が、すごく貴重に感じられました。
◆
アド街25年スペシャルが素晴らしかった。四半世紀のアーカイブはいまや貴重な映像資料。感動番組でもないのに感慨深くて涙が出る。スタジオに生駒ちゃん。芽が出る前のくりぃむしちゅーやサンドウィッチマンの映像も。早く街に遊びに行ける生活が戻ってきますように。
— あねちゃんねる (@ane_channel) April 6, 2020
◆
出没!アド街ック天国を見て、不覚ながら感動しちまった。
きんきんの「街は人なんだよ」っていう言葉と、その通りの人の温かさ。
バラエティーなんだけど、人情味ある人たちの昔と変わらぬ今。
年取ったせいか、涙もろくなったなぁ。 https://t.co/ythcB7mqDj— じゃじ (@8010Etoile) April 4, 2020
新型コロナで「ぶらり途中下車の旅」はどうなる?
ぶらり途中下車の旅は、旅人(タレントさん)が一人で、沿線沿いのお店、施設、アーティストなどを訪ねる番組です。
ぶらり途中下車は、総集編にはいっています。
毎回、旅人が登場して、おすすめのお散歩シーンを紹介!
太川陽介さん、小島奈津子さん、田山涼成さん、なぎら健壱さんが登場しました。
みなさん、テイクアウト弁当を持っていたり、紹介したお店のテイクアウトやオンライン販売の状況を、テロップや、HPに盛り込んだりしていて、「がんばっている人、お店応援」の気持ちが伝わってきます。
収録としては、4月11日は、風間トオルさんが、南北線沿いを訪ねました。4月18日は、木下ホウカさんが高崎線沿線を訪ねていました。この番組は、町の人があまり映らないのですが、かなりマスク姿が目立ち、菜の花がさいていたり・・3月の収録でしょうか?
ゲストは風間トオルさん
関西地区では放送されないのでTVerで見まーす📺
4月11日の「ぶらり途中下車の旅」は南武線。 https://t.co/IKu6Pf6iLB #ぶらり途中下車の旅
— 知音 (@chiin000) April 5, 2020
新型コロナで「正直さんぽ」はどうなる?
有吉さんと生野アナの正直さんぽ。生野アナが育休から復帰し、毎回いい感じで放送していました。
2020年4月18日の放送では「200回記念 おさんぽサミット」で有吉さんと生野アナはスタジオにいました。
「新型コロナの影響で」とは言っておらず、まだまだ今後の番組についての意気込みを語っていました。
2020年4月4日の放送は、総集編にあたる「有吉くんの正直さんぽ 約400軒から選ぶ~もう一度食べたいグルメ~」こちらもスタジオからの放送でした。
有吉くんの正直さんぽ
「約400軒から選ぶ~もう一度食べたいグルメ~」#TVer #有吉くんの正直さんぽ
https://t.co/mTyjeLj6Bv— ペコペコ (@pekopeko3) April 8, 2020
その前の週にナレーターの増岡弘さんが亡くなったので、ツイッターに増岡さんを悼む声があふれていました。
◆
TVerで有吉くんの正直さんぽを見て、最後の増岡さんの声に思わず泣いてしまった。
増岡さんの「こらこら有吉くん」って言うツッコミが柔らかくて暖かくて有吉くんの毒と本当に相性が良くて大好きで。増岡さん=マスオさんだけど、でも個人的にはこの番組のナレーションが一番好きだった。
— 桐生 (@KiryuuAoi) April 6, 2020
まとめ
収録がしばらくお休みになってしまうかもしれない散歩番組。私としては、一回一回楽しんで、笑いながら見ていきたいと思っています。
散歩番組が別の番組になってしまったら残念ですね。散歩番組は心の癒しなので・・昔の番組の再放送は、大歓迎です。ブラタモリの東京でのロケや、ちい散歩なんかも見てみたいです。
そして、最近「折角放送されたのに、自粛のため、現在営業していない」というお店や施設が多いのです。折角のPRのチャンスなのに残念だろうな。落ち着いたらそういうお店にも行かなくては!オンラインの販売をしているところも多いので、応援していきたいです。