「今日はどこだと思いますか。高層マンションがすごい!海老名です」
海老名駅前から、スタートです。
3月2日収録とテロップが。
みんなマスク姿ですが、まだまだあちらこちらで密集してます。
お散歩番組のこれからについても、記事を書いています。
【ナレーション】
サービスエリアも有名ですが、交通も便利。神奈川の住みたい町ランキング2位になっています。
「こじゃれた店も多いですね。高速も乗れるし、この空き地もなにかできるでしょう?ここも狙い処ですね。」
駅でだれかつかまえようと・・
高田純次さん、女性二人組を手招きで呼び寄せる。
「どうですか、住んでて」
「どんどんよくなる」
一人は、近くの成瀬から来たそうです。
「ららぽとビナウォーク行ったり来たりしれば一日遊べます」
「テレ朝のボールペンあればあげるんだけど、ないんだよ」
駅の通路を抜けると、商業施設のビナウォーク
じゅん散歩(海老名)小田急不動産
「ビナウォークは遊園地みたいだね」
駅前の小田急不動産のスタッフさんに話しかけます。
「3LDKは5000万円台です」
「海老名市全体でも、若い方集める取り組みをしているんですよ」
「中学卒業まで、医療費無料です。ロマンスカー止まります」
不動産屋さんの説明、海老名いいですね。
「前に住んでた国領は、各駅しか止まらないんだよ。ところで、どこ住んでるの?」
「江の島です」
「あなたが引っ越してこなきゃだめじゃない!」
結構とおいところの人でした。
小田急不動産 海老名駅前店 海老名市中央1-556-1 0120-097-781 ※現在、臨時休業中 |
駅からはなれると、とってものどこかな感じ。
「相模国分寺跡」
「子ども遊ばせられるね。ゴルフの練習は・・だめだよね」
【ナレーション】
建立は奈良時代。今はないけれど七重塔があったそう。国分寺は近所に健在です。
七重の塔があったと伝えられている 相模国分寺跡 海老名市国分南1-19海老名市立郷土資料館 海老名市温故館 海老名市国分南1-6-36 046-233-4028 ※現在、休館中 |
じゅん散歩(海老名)メンチかつの上州屋
肉屋さんの奥さんとおはなし。
「この辺。変わりましたよ。農家なんか藁屋根でした。」
「いいとこにきたね。」
メンチかつを食べる高田さん。
「おしいいね。メンチ大好き」
店主の佐藤さんのご主人が群馬出身だったので、「上州屋」だそうです。
上州屋 海老名市国分寺南1-15-23 046-231-0294 ・メンチカツ 1個 108円 |
じゅん散歩(海老名)泉橋酒蔵
次は、駅の北側へ。
こちらも静かな一帯。
酒蔵があります。
泉橋酒蔵という酒蔵と、きれいなショップ。
社長さんは、六代目。
蔵は20年前に改造して、試飲などができるように改装。
「海老名の材料を使った今年のお酒です。」
「毎年材料が違うけれど、工夫しておいしく仕上げるのが腕のみせどころ」
このお店は、「酒造りは米作りから」と、原料の米から作っています。
海老名駅前でレストランも作って酒の飲み方を提案。酒蔵見学ツアーもしています。
酒蔵をみせてもらいます。
発酵12日目のお酒、甘酒みたいな色のものが、大きな桶の中にはいっています。
「ここでよく発酵させると辛口。早めだと甘口」と社長さんの説明。
もろみを味見させてもらいます。これを濾すと酒になる。
「酒の方がうまい。しゅわしゅわするなー」と高田さん。
「味見をするんですか」
「味見もするし、検査もします」
「この中に裸で入ってみたいなんて思わない?」
「はいったら終わりです」「酸欠になります」
泉橋酒造 海老名市下今泉5-5-1 046-231-1338 ・恵 青ラベル 純米吟醸 720ml 1,760円 ・楽風舞・山田錦 純米大吟醸 5,500円 ・酒蔵見学ツアー(※4月中は休止) 試飲・おつまみ付き 1,800円 <蔵元佳肴 いづみ橋> 泉橋酒造内 ※臨時休業中 ・麹甘酒すーぷで食す 武井農園の彩りいちご |
▶酒蔵のサイトはこちら!!
◆オンラインショップはこちらです
◆
こんな中ですが、笑ってください!
【泉橋酒造HPより】
4月20日(月)午前9時55分~
『じゅん散歩』テレビ朝日 で泉橋酒造が紹介されます。
先日、高田純次さんが弊社にふらっと立ち寄られました。
その時の様子が放映されます。#じゅん散歩 #高田純次https://t.co/CZHYO9wOxS pic.twitter.com/qh42KbMUmE— 泉橋酒造・橋場友一 Y.Hashiba (@y_izumibashi) April 15, 2020
◆
じゅん散歩。
『いづみ橋』泉橋酒造橋場社長の
ちょっとした小芝居とともに
無事終わりましたね。あのお酒飲んでみたい?
↓取り扱い商品の一部ご案内してますhttps://t.co/oul2P0EmmM pic.twitter.com/Ux1Q5uFAx0
— たけくま酒店 (@takekumasaketen) April 20, 2020