桜上水駅からスタート!
玉川上水の桜並木が地名の由来です。
高田純次さんにとっては、急行の止まる憧れな駅だそうです。
じゅん散歩で「柴崎、国領、布田のスチャラカ三駅に比べれば、急行が止まるというだけで雲の上の存在」と崇められていた桜上水の駅。ちなみに高田純次は若い頃国領に住んでいたらしい。 pic.twitter.com/IPlWVEGZbi
— lonely_bluesky (@hise_10000) May 14, 2020
「京王線は、おしゃれになったね。ラインがはいって」
「冷房車を最初に入れたのも京王線」
京王線の国領育ちの高田純次さんは、熱を入れて解説!
開かずの踏切で、8分も待たされます。
幼稚園にいくママたちも待たされている。
自由通路もあるらしいけれど、12分待って、わたります。
「渡れるとうれしいよね」
そう言っていると、もうカンカンして、すごい開かずの踏切です。
「この道の愛称はポスト道」と看板。
素敵な住宅の奥様は高田純次さんをみて「なぜこんなところに!」
「ポスト道の由来はポストが見えるから」だそうです。
「普段はきれいにしてるのに」という奥さんに、「イブニングドレスにでも着替えていらっしゃいよ」
タッピング坂、そよ風坂などの坂名のあるこのあたり。
災害時に地名を伝えるために、自治体が坂に名前をつけたんだそうです。
▲
桜上水の道の名前いいね#じゅん散歩 pic.twitter.com/PC3DMW5WkI
— 本垢凍結ぱこ之介 にしおか-すみこすりはん (@mikosully_half2) May 14, 2020
じゅん散歩(桜上水)オーダーメイド枕の専門店M K R
枕のお店にはいります。
おすすめは「オーダー枕」
中に備長炭のビーズがはいっているそうです。
おすすめの枕は、名にいれる素材を7種類から選べ、自分ごのみに仕立てられます。
びんちょうた餡の枕は、安定感があるそう。
お店の名前「MKR」は、家族3人の名前の頭文字だそうです。
オーダーメイド枕の専門店M K R 世田谷区桜上水2-19-14 03-6304-6837 ※現在 電話対応のみの営業 ・オーダーメイドまくら(3層式) 27,500円~ |
▶お店のサイト
この週のお散歩の記事はこちら!
▶