今日は神田明神。「荘厳なという言葉しか思いつかない」
徳川幕府の篤い庇護を受けた江戸の総鎮守。
創建1300年。
最近では、アニメとのコラボが話題です。
3回目のお散歩です。
昨年訪れた時の記事はこちらです。
今日の #じゅん散歩 は #神田明神。
アニメのタイアップは、ラブライブで承知済みだが、まさかプロレスまで実施されてるとはね…(汗)。まァ、賑やかで何より。f(^ー^; pic.twitter.com/IIMz2PdxWJ
— 宮~ⓜⓘⓨⓐ~ (@miyasan0517) June 25, 2020
馬を連れている人がいます。
「散歩で馬連れてる人はいないよね」
馬は、神田明神の神馬、あかりちゃんです。
さくらんぼの実をなめているそうです。
触ることはできないそうです。
「あかりちゃん!」と呼ぶと、わかっているようで、振り向きます。
◆
神田明神の神馬である御幸号、あかりちゃんの愛称で知られるポニー(牝)ですが今日10歳の誕生日を迎えました(2010年5月15日誕生)、様々なメディアの他にアニメ「ラブライブ!」にも登場するなど知名度と人気が高く神田明神、そして秋葉原を代表する動物・アイドルです #akiba pic.twitter.com/SszatC6IVK
— マウス (@mouseunit) May 15, 2020
高田純次さんは、神田明神にお参り。
「以前サイダーを飲んだな」
(以前、ここで神社応援(ジンジャエール)を飲みました)
と言ってると、禰宜の岸川さんが登場。
前は権禰宜だったのが、1ランク昇進されたそうです。
神田明神は、縁結び、商売繁盛などたくさんのご利益があるそうです。
「欲張りですね」
そうでしたね
後E257系の改造がやっつけ仕事だと言う記事をネットでみましたよ
それとテレ朝の#じゅん散歩 で神田明神が出てきましたよ
🍓🍊がテレビに釘付けとなりました(^-^) pic.twitter.com/VIGtqXoBcQ— 中立派鉄道ファン🚅🚄 (@tsutotaji) June 25, 2020
今回は、平将門像を特別に参拝させてもらいます。
昨年、若手の彫刻家が作った像は、とても近代的。
「イケメンですね」
神田明神 千代田区外神田2-16-2 03-3254-0753 |
じゅん散歩(神田明神)ショウガ焼き「Cafe Masumasu」
文化交流館に行くと、岸川さんの著書が。
岸川さんは、博士論文を書いている研究者なのだそうです。
前に、神社応援(じんじゃエール)をいただいた「カフェ マスマス」で食事。
今日は、生姜焼き「ポーク神社」を。これも生姜(ジンジャー)メニュー。
「どこにでもある味。ほめてないですね。味がしっかりついていて好きですね」
「アイデアは岸川さん?」
「いえ、店の人が」
「アイデアを出すたびに出世する?」
「じゅん散歩に出て出世した、と街の人から言われます」
Cafe Masumasu 千代田区外神田2-16-2 03-6811-6622 ・神社声援(ジンジャーエール) 1,200円 ・生姜焼き(ポーク神社) 1,100円 |
◆
▶カフェマスマスはこちらの記事にくわしくのっています
9℃-3℃🌤️
お早うございます
ぐっと気温が下がっています
風邪の方はどうかお大事に
さて、神田明神篇②です
「商売繁盛」「縁結び」「除災除厄」+
今回の参拝は「合格祈願」
参拝を終えたら腹ごしらえです
「神田明神」の文化交流館内にある
EDOCCO CAFÉ MASU MASU
(江戸っ子カフェ-マスマス)へ pic.twitter.com/0zTKPnMKnO— 花人 (@ginniro_no_hana) January 21, 2020
この週の他のお散歩はこちら!
[blogcard url=”https://osanpotv.com/post-8445-8445″